のどまる堂@11月23日文学フリマ東京L-43
banner
nodomarudo.bsky.social
のどまる堂@11月23日文学フリマ東京L-43
@nodomarudo.bsky.social
9月12日に腰痛もちが登場する文学アンソロジー『腰痛文学』を発売
シリーズ絵本で広がる世界文学、フランツ・カフカ作『雑種』、ジェイムズ・ジョイス作 新装版『猫と悪魔』を発売しました。

https://www.nodomarudo.com/
【グッズ紹介】フランツ・カフカ作『雑種』の挿絵を担当した米増由香さんによるカフカどうぶつノート、同じく『雑種』の際に制作のマトリョーシカをモチーフにしたマトリョーシカノート、絵はがきもございます。
#文学フリマ東京 #franzkafka #フランツ・カフカ
November 15, 2025 at 1:03 PM
【作品紹介】『腰痛文学』に収録した十返舎一九・為永春水『あんぽん丹』を全翻案。
第一話でいきなり死亡し幽霊となった主人公が、夫婦の誓いを交わした女をめぐり、現世と地獄をいったりきたりするドタバタ劇
ばかばかしいにもほどがある滑稽小説です。
#文学フリマ東京
November 15, 2025 at 1:02 PM
【作品紹介】『腰痛文学』に収録した羽化仙史『旧情婦』を全翻案。
明治時代のサスペンス小説。仕事も家庭も順風満帆だった男が、昔の情婦にであったために起こる事件!
当時の東京の空気を味わえる傑作探奇小説です
#文学フリマ東京
November 15, 2025 at 1:00 PM
【作品紹介】腰の痛みを抱えた人物が登場する小説、児童文学、随筆、短歌などを集めた、異色の文学アンソロジー『腰痛文学』!
井原西鶴、宮本百合子、小山勝清、壺井栄、十返舎一九・為永春水、窪田空穂、佐佐木俊郎、羽化仙史、上村松園、ヘルマン・ヘッセ、寺田寅彦を収録
#文学フリマ東京
November 15, 2025 at 12:56 PM
【作品紹介】絵本で広がる世界文学、原文訳文から見えるカフカの世界 フランツ・カフカ『雑種』
父から遺産として受け継いだ、頭は猫、身体は羊の雑種とは。カフカ史上怪し可愛いキャラの登場!
November 15, 2025 at 12:54 PM
【作品紹介】絵本で広がる世界文学、原文訳文から見えるジョイスの世界
ジェイムズ・ジョイス作『猫と悪魔』
「橋をただでかけましょう。ただし、最初に渡るものの魂をいただきます」悪魔の申し出をを快諾した市長のたくらみとは。
ジョイスが4歳の孫にあてた手紙の絵本化。
#文学フリマ東京
November 15, 2025 at 12:53 PM
【文学フリマ東京41】に出店します!
11/23(日) 12:00〜開催
東京ビッグサイト 南1-2ホール
ブース: L-43
イベント詳細: bunfree.net/event/tokyo41/

文フリ限定で、羽化仙史『旧情婦』、十返舎一九・為永春水『あんぽん丹』も販売します。
お待ちしております。
#文学フリマ東京
November 15, 2025 at 12:52 PM
羽化仙史『旧情婦』の全翻案がkindleにて発売されました。
なぜ『腰痛文学』に入っていたかが、わかっていただけるかと思います。
小説には実在した店などが登場しますので、当時に近い写真や広告、絵画なども掲載しました。
なお、冊子版は文学フリマ限定で発売いたします。

旧情婦: 探奇小説 (のどまる堂電子叢書)
amzn.asia/d/3Cf3CAo
November 13, 2025 at 10:28 AM
11月23日に東京ビッグサイトで開催される
#文学フリマ東京41 ブース: L-43 (南1-2ホール)
今回の出品は、
『腰痛文学』と全翻案の『あんぽん丹』『旧情婦』 『誰にでもできる簡易体操』(予定)
シリーズ絵本で広がる世界文学
フランツ・カフカ作『雑種』
ジェイムズ・ジョイス作『猫と悪魔』
の予定です。
なお、『腰痛文学』派生本は文学フリマ限定販売です。

よろしくお願いいたします。
#文学フリマ東京
November 10, 2025 at 1:06 AM
文学フリマ限定で『あんぽん丹』全翻案の冊子を販売します。
考えてみると、この話は、70年代の少年チャンピオンのギャグ漫画家がアダルト向けに描いたような物語でしたので、そんな雰囲気のカバーに変更しました。

見本に一冊作りましたが、いろいろ修正しないといけないことがわかってよかったです
November 1, 2025 at 2:28 PM
11月23日に東京ビッグサイトで開催される
#文学フリマ東京41 の出店ブースが決まりました
ブース: L-43 (南1-2ホール)
海外翻訳ブースですが、『腰痛文学』関連の本も出品いたします
よろしくお願いいたします。
bunfree.net/event/tokyo41/
October 24, 2025 at 1:39 PM
『腰痛文学』をお取り扱いいただいている書店のリストです。 おかげさまで全国の書店様よりご購入が可能です。
また、書店様におかれましては、『猫と悪魔』『雑種』ともども、ご注文・再注文を心よりお待ちしております。
nodomarudo.com/post/yotushops
October 23, 2025 at 12:24 AM
出店のお知らせ
≪センシティガーデン≫KUTSUROGIBA~PAPER To TOWN~
10月25日(土)・26日(日)各日午前11時~午後5時
■そごう千葉店地階=センシティガーデン/1階=センシティタワー屋外

※のどまる堂は、三毛猫雑貨店さんとねこねっこ★さんと共に25日土のみ参加します
www.sogo-seibu.jp/chiba/topics...
October 21, 2025 at 1:06 PM
『腰痛文学』に収録された「娑婆は沙汰なしの三々九度。騒ぎは腰を抜かした地獄落し」を全文翻案し電子書籍を刊行しました。
全編通して、とにかくバカバカしいにもほどがあるお話ですので、今でも笑えるように努めて翻案いたしました。お手頃価格で発売中です。ご笑覧いただけますと幸いです。

www.amazon.co.jp/dp/B0FWC126TH
#十返舎一九  #腰痛文学 #為永春水
October 18, 2025 at 6:33 AM
noteを書きました。
『腰痛文学』の引用句のひとつ。
“坐骨神経痛のようにきりっとした女性”とは|のどまる堂
note.com/nodomarudo/n...

#腰痛文学
October 10, 2025 at 3:49 PM
今日からCOYAMAさんで開催している『雑種』原画展で、新たにあらたにジェイムズ・ジョイス作『猫と悪魔』をもとに米増さんに作成していただいた『猫たちと悪魔』、『悪魔のうえの猫』が飾られることになりました。
『猫と悪魔』グッズもございますので、ジョイシアンの方々もぜひいらしてください。
t.co/9u1s7nOrJ1
October 3, 2025 at 8:20 AM
『腰痛文学』初版限定のお詫びの冊子を作成中です。
『あんぽん丹』の上巻第一話にあたる、十返舎一九作を、のどまる堂が翻案したものを掲載しております。

すでに発送している書店様や読者様には、この冊子、または同内容のPDFをお届けし、内容をご確認いただけるように努めます。
#腰痛文学
October 2, 2025 at 1:59 PM
『雑種』原画展開催中のCOYAMA さんへお伺いしました。
COYAMAさんについてはこちらの記事が詳しいです。
san-tatsu.jp/articles/410...

開催期間が10月28日まで延長となりました。
すてきな空間ですのでぜひいらしてください。
なお、米増さんのオリジナル原画、こけしは9月28日までですので、ご注意ください。
September 26, 2025 at 1:20 PM
米増由香さんの『雑種』原画展が10月26日までの会期延長になりました。
よろしくお願いいたします。
coyama.net
September 22, 2025 at 5:36 AM
そんなに入荷して大丈夫なんでしょうか。
返品が…
September 19, 2025 at 3:22 PM
どう森の新作の是非も気になりますが、
とりあえず、『猫と悪魔』『雑種』『腰痛文学』を持って文学フリマ大阪13 出店します

日時:9/14(日) 12:00〜17:00
場所:インテックス大阪2号館
ブース:さ-26
詳細
bunfree.net/event/osaka13/
#文学フリマ大阪 #文学フリマ大阪13
September 11, 2025 at 11:45 AM
『腰痛文学』9月12日明日発売!
全国の書店さまで注文できます。
また、のどまる堂からの直販も可能です。
なんでしたら、整形外科、整骨院、整体院等関係者のみなさま、待合室に一冊いかがでしょうか。
みなさまのご注文をお待ちしております。
nodomarudo.com

#腰痛 #腰痛文学
September 11, 2025 at 6:01 AM
COYAMAさんでの原画展が12日に始まります。
『雑種』原画展示、米増さんの新作イラスト、クラフト展示販売、うちのこオーダーメイド、そして期間限定コラボドリンクなどございます。
coyama.net
September 10, 2025 at 3:05 AM
Geminiにこの画像をぬいぐるみにしてと指示しました。
出社したくないときにご使用ください

#kafka
September 7, 2025 at 12:09 PM
よくわからないですが、Geminiで『腰痛文学』をイメージする画像をつくりました。
『腰痛文学』9月12日発売です。
お近くの書店またはのどまる堂からご注文できます
ちなみに本来の表紙はこのような画像ではありません。

hanmoto.com/bd/isbn/9784...

#腰痛文学
September 7, 2025 at 11:59 AM