なんかおかしいなと思ったんですよ
なんかおかしいなと思ったんですよ
ところで君は誰だい?どうしてここにいるのかな?
ところで君は誰だい?どうしてここにいるのかな?
よく太ってて美味しそうだからキープしてきた
よく太ってて美味しそうだからキープしてきた
んで、今シーズンは毎回最低10匹以上釣ってたのに、今回はついに7匹止まりとツ抜けすることができなかった。全然当たらんかった。
ぷぇ。
んで、今シーズンは毎回最低10匹以上釣ってたのに、今回はついに7匹止まりとツ抜けすることができなかった。全然当たらんかった。
ぷぇ。
ウォームシャフト&ピンと、メインギアとピニオンのベアリング4点を新品へ交換。
グリスも軽さよりノイズ消しを優先し、ウォームシャフトはPグリス01、ギアグリスはIOSでなんとか。
これでだいぶ改善したけど、まだ隠しきれないノイズがある。新品ギアセットが手に入らないのでこれ以上はどうしようもない。
ウォームシャフト&ピンと、メインギアとピニオンのベアリング4点を新品へ交換。
グリスも軽さよりノイズ消しを優先し、ウォームシャフトはPグリス01、ギアグリスはIOSでなんとか。
これでだいぶ改善したけど、まだ隠しきれないノイズがある。新品ギアセットが手に入らないのでこれ以上はどうしようもない。
まだまだ釣れるから夜明けまでやってもいいな
まだまだ釣れるから夜明けまでやってもいいな
このシンプルさは惚れ惚れする
このシンプルさは惚れ惚れする
いや、レッドペッパーマイクロだから食う瞬間から見れたし、PE0.4+5ポンドリーダーでファイトはスリルあったし、40年前の大森リールで真っ向勝負できたし、当時のバス仲間に自慢できたし、どちらかというと嬉しいことは嬉しい。
いや、レッドペッパーマイクロだから食う瞬間から見れたし、PE0.4+5ポンドリーダーでファイトはスリルあったし、40年前の大森リールで真っ向勝負できたし、当時のバス仲間に自慢できたし、どちらかというと嬉しいことは嬉しい。
ドラグが分解できなくて、サーモベントドラグが一体なんなのかわからないままだ
ドラグが分解できなくて、サーモベントドラグが一体なんなのかわからないままだ
ドラグの音の出し方パワープレイ&チープすぎへん?
既に音鳴らないんだけど…
ドラグの音の出し方パワープレイ&チープすぎへん?
既に音鳴らないんだけど…
もはやインターネットは何も教えてくれないのでこのリールについて何もわからない。
なんならスプールの外し方すらわからなくて分解したいのに詰んでる。
もはやインターネットは何も教えてくれないのでこのリールについて何もわからない。
なんならスプールの外し方すらわからなくて分解したいのに詰んでる。
12レアニウム、弱点のオシュレートノイズが無視できぬ程度になっているのでウォームシャフトとピンを新品に交換。
既に12レアニウムのパーツは注文不可だが、まだ注文可能でパーツ共通の12カーディフから調達。
ついでに、何故だか?金属のオシュレートギアが最初から入っていたので、プラ製の純正であるはずのギアに試しに戻してみる。このギア部分はマイナーチェンジとかあったんかな?
12レアニウム、弱点のオシュレートノイズが無視できぬ程度になっているのでウォームシャフトとピンを新品に交換。
既に12レアニウムのパーツは注文不可だが、まだ注文可能でパーツ共通の12カーディフから調達。
ついでに、何故だか?金属のオシュレートギアが最初から入っていたので、プラ製の純正であるはずのギアに試しに戻してみる。このギア部分はマイナーチェンジとかあったんかな?
たまたま会った知りあいと、今日全然釣れませんね、ってお互い言い合ってたらさぁ、サッと入ってきた常連組がパパッと釣りあげていくのを見てガックシだった。
食い方がホームの釣り場と違うからセッティングが合ってない感じがヒシヒシと伝わってきた。高速チョン食いだからこんな掛かり方をする。アタリが出せても全然掛からん。
つりのことなんもわからん。
たまたま会った知りあいと、今日全然釣れませんね、ってお互い言い合ってたらさぁ、サッと入ってきた常連組がパパッと釣りあげていくのを見てガックシだった。
食い方がホームの釣り場と違うからセッティングが合ってない感じがヒシヒシと伝わってきた。高速チョン食いだからこんな掛かり方をする。アタリが出せても全然掛からん。
つりのことなんもわからん。
ちょいちょいっといじっていきなり大会投入や
ちょいちょいっといじっていきなり大会投入や