nishina uchiko
banner
nishinauchiko.bsky.social
nishina uchiko
@nishinauchiko.bsky.social
木版画をコラージュしたり川原でひろった陶器、ガラス片などを再構成して作品を作ってます。アート畑におりましたが長いモノ(っぽいもの含)に巻かれるのが苦手で主にソロ活動しております。無言フォローすみません🫠
🇵🇸自作パッチ、アクセサリー等のご購入はこちらから → 鳩々書店 https://kukubooks.jp/shop/
おやすみの鳥

#おわらない造形
November 14, 2025 at 6:04 AM
注文してた画材をとりにきたけどその連絡は納品が遅延しているという内容だった火曜日。折り返しもせず留守電も聞かずただ銀杏を眺めに来たのかもしれず。
November 13, 2025 at 3:18 PM
課題書をまたひとつ
November 12, 2025 at 9:51 AM
とおでの日 vol.1
Nov.26 Wed. 2025

津久井やまゆり園の月命日のおさそいです。
(2-3ヶ月に一度開催、定員2名)

第1回目:2025年 11月26日 水曜日

集合場所:JR線 橋本駅北口改札前 あさの9:10ころ

・9:25発のバスに乗ります。三ヶ木着予定時間10:01

 (途中までかかる時間約36分)
 神奈川中央交通 片道520円

・バス停三ヶ木から地元で活動しているひとの車に
 乗せていただいて津久井やまゆり園へ向かいます。
 鎮魂のモニュメント前に集います。テーブルと椅子
 お茶があります。 (1/2)
November 11, 2025 at 11:16 AM
きょうの川原。
気持ちのよい日です。陶器のかけらをひとつお持ち帰り。
November 11, 2025 at 6:04 AM
これがなにかって
わたしもわからない。採光いまいち。

#おわらない造形
November 10, 2025 at 7:56 AM
若かりし時の木版画。
ガチャピンよりムック派だということがお分かりいただけるかとおもいます。もじゃもじゃだよ。
November 10, 2025 at 6:58 AM
りゅうがあつまってきたみたいな夕暮れの空でした。きのう。
November 7, 2025 at 12:02 PM
明日です。
朝からお待ちしております🍉
ふりーぱれすちな!
November 1, 2025 at 12:16 PM
※4辺にほつれ防止と補強のためニス加工しています。端が布本来の感触よりややかたくなっています。

※こちら一部寄付(1割)のグッズです。過去にパレスチナに関わる活動の中で知り合った日本在中の知人3人がそれぞれパレスチナに住んでいる方と直接やりとりをされています。一定額に達した後に3分割し知人らを介して現地へ送金しています。寄付額はタイミングを見てお伝えしていますが知人の公開はしておりません。(問い合わせが知人に集中してしまうため)

※普通郵便にてお送りします。発送のタイミングによっては時間を要します。

今回6枚のなかからもしお好みのものがあればご検討ください。ふりーぱれすちな!!
October 28, 2025 at 12:43 PM
しばらく時間がかかりますので、もし気に入っていただけるものがありましたら、お手数ですがコメントやDM、メールpost@nishinauchiko.comへお問い合わせいただければとおもいます。

※このパッチについての留意点
生地が化学繊維のため文字とタネ、スイカの皮以外のアウトライン以外は絵の具が染み込まず付着している状態です。強い摩擦にお気をつけください。自分のものは変化なく使用できておりますが時折絵の具箇所が剥がれてしまうという声を聞きます。

※シワがつきやすいです。折れたままの状態で上にものが重なったりすると跡になります。その際は当て布をしてやさしくアイロンをかけてください。2/3
October 28, 2025 at 12:14 PM
長らくこのシリーズのパッチを自分のカバンに付けているせいか、目につくこともあってご要望いただくことのおおいスイカパッチ。昨年から定期的につくっています。

そろそろタイミングかしらとおもっていたらちょうどご要望いただけたこともありまたつくりました。

現在お取り扱いしていただいている鳩々書店とは別にパッチやアクセサリー等のグッズを載せていけるようサイトを構築予定です。1/3
October 28, 2025 at 12:03 PM
スイカたくさん
October 28, 2025 at 3:10 AM
わたしも青くなってしまった昨日。
手続きおおすぎる。。。
October 27, 2025 at 10:09 PM
ねこにつかわれてます
October 27, 2025 at 6:22 AM
猫カフェではないのですが猫が1匹います。ちょっとキツイ時間のあとのまったり息抜き。
October 27, 2025 at 4:06 AM
わたし自身のはなしをすると祖父宅にまつわるものは本当に暗いものばかりで一種呪いみたいなものなのですが、それがあるからこそわたしの代でこの場所をどうにかしたいなどとおもったりして。供養というか、成仏する方向に向かっていけるような場所になってほしい。新しくぴかぴかな場所ではできないことができるような気がしているけれど今は予感でしかないから暗中模索。。。
October 26, 2025 at 12:20 PM
損傷のある場所。きっとおなじガラスや木製の格子は今ないだろうなあ
October 26, 2025 at 11:21 AM
今日は築100年超の古民家お掃除の日でした。ガラス窓に木枠の格子。メンテナンスみなさんどうされてるのか知りたい。補修のあれこれ、可能な範囲で自分で工夫したりしながらひとの集える場所にしたいな。
October 26, 2025 at 7:05 AM
これがなにかって
つくってるわたしでさえわからない。
October 23, 2025 at 6:35 AM
つい買ってしまった。かわいい。
布愛。裁断するんだけども、、、
October 21, 2025 at 2:06 PM
出先でうちこさんのパッチよく見かけますよと言っていただくのですが、私のふだんの行動範囲がかなり限定的なので、もしわたしのパッチを愛用してくださっている方がこちらの投稿に目を通してくださったならば、その様子?を投稿してもらえたら励みになるのでお手すきのタイミングでおねしゃす🫣
October 21, 2025 at 3:21 AM
きのう駅前でかじってたりんご
October 20, 2025 at 11:21 AM
今日のいちまい
October 20, 2025 at 3:14 AM
昨日のいちまいと
今日のいちまい
October 19, 2025 at 12:27 AM