ロボットやちょっとした電子機器の自作もしています.
BIRDS-RPM 通信系担当
(早く義体化してロボ娘/ロボショタ(⚥)になりたいMtX バイセク男子でもあります.)
2023-08-09~
他所はこちら https://linktr.ee/nishikazu0417
2日で往復約2,000kmです.
少し膝に負担がかかったものの, 睡眠も十分に取ることが出来ました.
2日で往復約2,000kmです.
少し膝に負担がかかったものの, 睡眠も十分に取ることが出来ました.
・熊本高専 熊本キャンパス 準優勝🥈, ロボコン大賞👑
・旭川高専 優勝🥇
・明石高専 アイデア賞
・奈良高専 技術賞
・国際高専 デザイン賞
・鈴鹿高専 アイデア倒れ賞
受賞おめでとうございます!🎉
どのロボットも素晴らしい競技模様を見せてくれました.
OBとして現地で参加して本当に良かったです.
皆様, ありがとうございました!
そして, お疲れ様です.
来年度の益々のご活躍を願います.
#高専ロボコン
・熊本高専 熊本キャンパス 準優勝🥈, ロボコン大賞👑
・旭川高専 優勝🥇
・明石高専 アイデア賞
・奈良高専 技術賞
・国際高専 デザイン賞
・鈴鹿高専 アイデア倒れ賞
受賞おめでとうございます!🎉
どのロボットも素晴らしい競技模様を見せてくれました.
OBとして現地で参加して本当に良かったです.
皆様, ありがとうございました!
そして, お疲れ様です.
来年度の益々のご活躍を願います.
#高専ロボコン
今朝は富士山の姿も綺麗に見えました.🗻
今朝は富士山の姿も綺麗に見えました.🗻
小惑星探査機『はやぶさ2』打ち上げ4000日目🛰
おめでとうございます!🎉
JAXA Hayabusa2 Project www.hayabusa2.jaxa.jp @ haya2_jaxaから
小惑星探査機『はやぶさ2』打ち上げ4000日目🛰
おめでとうございます!🎉
JAXA Hayabusa2 Project www.hayabusa2.jaxa.jp @ haya2_jaxaから
おめでとうございます!🎉
僕も記念にスクショを撮っておきます.
はや2NOWなう さん, いつもありがとうございます.
Haya2NOW
haya2now.jp
おめでとうございます!🎉
僕も記念にスクショを撮っておきます.
はや2NOWなう さん, いつもありがとうございます.
Haya2NOW
haya2now.jp
早速, はんだブリッジでパッドを短絡させTHRUを製作しグランド付きコプレーナ線路の特性をLiteVNAで測定しました!
435MHzでの特性インピーダンスは約43Ω, VSWRは約1.2, 挿入損失はほぼ0dB(校正THRU基準)と伝送線路として良好な特性を得られました. 良かったです.
早速, はんだブリッジでパッドを短絡させTHRUを製作しグランド付きコプレーナ線路の特性をLiteVNAで測定しました!
435MHzでの特性インピーダンスは約43Ω, VSWRは約1.2, 挿入損失はほぼ0dB(校正THRU基準)と伝送線路として良好な特性を得られました. 良かったです.
このデータでQSLカードを申請しようと思います.
SatNOGS Network - Observation 12648645
network.satnogs.org/observations...
このデータでQSLカードを申請しようと思います.
SatNOGS Network - Observation 12648645
network.satnogs.org/observations...
ひとまず, 屋根部分にアイプレートを取り付け, アルミ製のフックで吊るし設置することにいたしました.
風による揺れを防ぐ措置が必要になるかもしれませんが, 概ね安定している様に見えます.
ひとまず, 屋根部分にアイプレートを取り付け, アルミ製のフックで吊るし設置することにいたしました.
風による揺れを防ぐ措置が必要になるかもしれませんが, 概ね安定している様に見えます.
同時受信が可能な環境を構築した甲斐がありました.
LNAとBPFによる更なる改善が楽しみです.
SatNOGS Network - Observation 12693975
network.satnogs.org/observations...
同時受信が可能な環境を構築した甲斐がありました.
LNAとBPFによる更なる改善が楽しみです.
SatNOGS Network - Observation 12693975
network.satnogs.org/observations...
新記録です.
SatNOGS Network - Observation 12689952
network.satnogs.org/observations...
新記録です.
SatNOGS Network - Observation 12689952
network.satnogs.org/observations...
現在の受信成功率は80%, 世界各国の様々な衛星からの電波を受信しています.
SatNOGS Network - Ground Station JF6FYI Nishikazu, KitaKyushu, QFH (UHF)
network.satnogs.org/stations/4394/
現在の受信成功率は80%, 世界各国の様々な衛星からの電波を受信しています.
SatNOGS Network - Ground Station JF6FYI Nishikazu, KitaKyushu, QFH (UHF)
network.satnogs.org/stations/4394/
安価でありながら, しっかりとした構造になっていて信頼性も高そうです.
そして今日の学び, ウオルボックスのバンド固定穴には結束バンドは通らない.
別の固定方法を検討しなければ.
(固定先のポールが細いのでポールバンドも不適合)
安価でありながら, しっかりとした構造になっていて信頼性も高そうです.
そして今日の学び, ウオルボックスのバンド固定穴には結束バンドは通らない.
別の固定方法を検討しなければ.
(固定先のポールが細いのでポールバンドも不適合)
UHF局についても, docker-compose.ymlで設定を行う方式に変更しました.
これにより, 複数局での運用と管理のしやすさ, 移植性が向上しました.
また, Dockerで構築されたシステムに関する学びにもなりました.
設定方式を変更した理由として, 同一のハードウェアで動作するほぼ同一のシステムで異なる設定手法を用いている事が, 気持ち悪かったという個人的な理由もあります.
UHF局についても, docker-compose.ymlで設定を行う方式に変更しました.
これにより, 複数局での運用と管理のしやすさ, 移植性が向上しました.
また, Dockerで構築されたシステムに関する学びにもなりました.
設定方式を変更した理由として, 同一のハードウェアで動作するほぼ同一のシステムで異なる設定手法を用いている事が, 気持ち悪かったという個人的な理由もあります.
回路シミュレーションはLTSpice, 基板設計はFusion360で実施.
それぞれのLPF部,HPF部の設計を共通化しています.
既にElecrowへ依頼した基板製造は完了, フィルタを構成する部品も発注済みです.
グランド付きコプレーナ線路の設計が理論通りに上手く行っていることを願っています.
アンテナ - HPF部 - 市販のLNA - LPF部 - 同軸ケーブル - RTL-SDR
という構成で運用することで受信帯域での感度の向上を目指しています.
回路シミュレーションはLTSpice, 基板設計はFusion360で実施.
それぞれのLPF部,HPF部の設計を共通化しています.
既にElecrowへ依頼した基板製造は完了, フィルタを構成する部品も発注済みです.
グランド付きコプレーナ線路の設計が理論通りに上手く行っていることを願っています.
アンテナ - HPF部 - 市販のLNA - LPF部 - 同軸ケーブル - RTL-SDR
という構成で運用することで受信帯域での感度の向上を目指しています.
撮影結果は家に帰って確認します.
撮影結果は家に帰って確認します.
受信機としてRTL-SDR Blog V3cを新たに1個調達.
VHF帯向けクライアントをUHF帯向けと同一のRaspberry Pi 5上に構築し稼働させています.
既に衛星受信を100回以上試み, 運用状態に入っています.
受信機としてRTL-SDR Blog V3cを新たに1個調達.
VHF帯向けクライアントをUHF帯向けと同一のRaspberry Pi 5上に構築し稼働させています.
既に衛星受信を100回以上試み, 運用状態に入っています.
北九州市街から観測を行ったため,周囲の街明かりや大気の状態により目視では見えませんでしたが,スマホの夜景モードではうっすらと尾を持った彗星の姿を見ることが出来ました.
次晴れたら別のロケーションで.
北九州市街から観測を行ったため,周囲の街明かりや大気の状態により目視では見えませんでしたが,スマホの夜景モードではうっすらと尾を持った彗星の姿を見ることが出来ました.
次晴れたら別のロケーションで.
#GoHTVX1 #HTVX
JAXA HTV-X1 Cargo Rendezvous and Capture
www.youtube.com/live/OXm8uc5...
#GoHTVX1 #HTVX
JAXA HTV-X1 Cargo Rendezvous and Capture
www.youtube.com/live/OXm8uc5...
皆さんも, 是非ご挑戦を.
「こうのとり」とロボットアームを自分で動かしてみよう!宇宙船運用体験ゲーム「HTV GO!(β版)」を公開
humans-in-space.jaxa.jp/htv-x/news/o...
皆さんも, 是非ご挑戦を.
「こうのとり」とロボットアームを自分で動かしてみよう!宇宙船運用体験ゲーム「HTV GO!(β版)」を公開
humans-in-space.jaxa.jp/htv-x/news/o...
明日, 再挑戦します.
晴れてほしいです.
明日, 再挑戦します.
晴れてほしいです.
rose-engineによるコズミックホラーゲーム『 #SIGNALIS 』(シグナ―リス)の発売3周年となります!
SFホラー・ミステリー・オカルト・ディストピアが好きな方, 人間とアンドロイドの関係が好きな方におすすめです.
現在はSteamにて1,980円で配信中です.
Steam:SIGNALIS
store.steampowered.com/app/1262350/...
rose-engineによるコズミックホラーゲーム『 #SIGNALIS 』(シグナ―リス)の発売3周年となります!
SFホラー・ミステリー・オカルト・ディストピアが好きな方, 人間とアンドロイドの関係が好きな方におすすめです.
現在はSteamにて1,980円で配信中です.
Steam:SIGNALIS
store.steampowered.com/app/1262350/...