尼良
banner
nira72n.bsky.social
尼良
@nira72n.bsky.social
20↑ オタク垢|tkrb、BL|TwitterもIDおなじ|しばらくは熱帯魚🐠とハムスターの話メインでします
みそでん小柄でゆべしがでっかいので、基本エンカウントするとみそでんがピィピィ鳴いて負けてる
November 27, 2025 at 1:17 PM
息子たち でかぽんとちびぽん
November 27, 2025 at 10:14 AM
仔猫を迎える予定だったのに旦那に言ってなくて直前にキャンセルした伯母とかもそうだったけど家族に伝えず動物迎える準備進める人ってどういう考えでやってんだろう
November 26, 2025 at 10:19 AM
里親に立候補してくれた方と話進めてたら「家族に話したら反対されたのでなしで💦」と言われそういうのは先に相談してからやってくれ〜〜!!になった。ドタキャンされるよりはいいけどね……
November 26, 2025 at 10:16 AM
明日ってか今日はハムたちのケージを掃除するぞ…………半日かかるかも……
November 25, 2025 at 3:16 PM
好き
November 25, 2025 at 3:11 PM
Reposted by 尼良
今日の2コマダジャレ
サトシ「ここが岡山県西部か……」
ピカチュウ「備中!」
November 25, 2025 at 4:45 AM
べびハムたちの今の所の通称
一番でかいオス→でかぽん
もう一匹のオス→ちびぽん
ノーマルのメス→みにぽん
ブルサファのメス→ぽちゃみそ
November 25, 2025 at 3:11 PM
べびハムのノーマル♀ちゃん、プキュウ プキュウってずっと鳴いてる。ハムスターってこんなに鳴くんだ……ってくらい鳴く。なにか痛いとか不満とかじゃないといいんだけど……
November 25, 2025 at 1:48 PM
Xはやはり良くない、おすすめ欄もエコーチェンバーを避けるためにはある程度必要とも思うがあまりにも負の感情を煽るポストばっか出してくる
November 24, 2025 at 4:50 PM
べびハム息子たち、プイプイキューキュー文句言いながらもくっついて寝てる。かわいいね……
November 24, 2025 at 4:06 PM
息子たちは意外と怒らない
November 20, 2025 at 2:41 PM
みそでんがく、最近娘たちのケージに近づくとめっちゃキレられてる。娘たちからしたら知らんオスだもんな
November 20, 2025 at 2:41 PM
女の子たちは母に似て人間の手に基本乗ろうとしない 男の子たちは警戒心なく乗ってくる
November 20, 2025 at 5:59 AM
薄々そんな気はしてたけど、

みそでん→(今はすっかり慣れて手乗りだけど)来た頃はバカデカ声でキレて大暴れ

ゆべし→基本お触り拒否で気が強い

結果としてべびハムたち、掛け合わさって気が強いしキレ声がでかい子たちになってる
November 20, 2025 at 5:56 AM
この時
1匹、妙に肝が据わっている子がいた。あくびしとる
November 19, 2025 at 12:32 PM
あくびして伸び〜〜する赤ちゃん
生後16日くらい
November 19, 2025 at 12:31 PM
またエッカス調子悪いな
November 18, 2025 at 2:05 PM
youtube.com/watch?v=T1h-...

具合悪いけどだからこそ聴いてる 強くありてえと思わせてくれる
ヒプノシスマイク 「Femme Fatale」Music Video
YouTube video by Channelヒプノシスマイク
youtube.com
November 18, 2025 at 6:39 AM
本当の本当に調子悪くて初めてパソコンをバーン!!と叩くなどしちゃって自己嫌悪どっぷりでトイレ行ったら生理きてた。原因がわかってよかったけど所詮はホルモンバランスに振り回される生き物だと実感して……
November 18, 2025 at 5:42 AM
元主の気質を受け継ぐごちに漢詩を詠ませたいものの理系選択したために漢詩が中学レベルで止まっている なんならもう忘れた
November 16, 2025 at 5:44 AM
正直ゆべしは体重のわりに体型がぽよんとして見えて、なんならショップでも店員さんに「この子は太って見えます、うちに入荷したときも妊娠を疑って最初は隔離してました」と言われたぐらいで、今回べびハムスたちが生まれるまでもこれは妊娠か?それともぽよんとしてるだけか?とずっと疑ってた。
November 15, 2025 at 2:18 PM
べびハムたちにも個性出てきた
食欲旺盛な子、のんびりさんで飯争奪戦に遅れがちな子、人間が手を出すととりあえず乗る子、果敢に毎度噛みついてくる子
November 14, 2025 at 3:53 PM
あんまり早く引き離しちゃうとトイレとか巣作りとかをちゃんと親から学べないらしい
November 14, 2025 at 3:13 PM
諸説あるけど私が参考にしてる飼育法では生後60日くらいまでは親子で過ごせることを目標にってあるから……
November 14, 2025 at 3:13 PM