ハンドルの由来は「のぼらんか」の主人公から。本名もJなので、あながち誤りではない。
コンピューター系は @JAMA870P.bsky.socialで。
サビのとこ、どうよって感じw
サビのとこ、どうよって感じw
でもタイトー版(※)を買ったのだが、BGMがアレンジされてるじゃないの💦
想定Guyだったぜ💦
あの時聴いてたBGMと違うのは地味に辛い💦
(※タイトー版は普通のMC68000)
でもタイトー版(※)を買ったのだが、BGMがアレンジされてるじゃないの💦
想定Guyだったぜ💦
あの時聴いてたBGMと違うのは地味に辛い💦
(※タイトー版は普通のMC68000)
「フリートコマンダー」ってそんなにオススメですかw
BGMは良かったけど、地味だったようなw
ケムコなら「エレクトリシャン」もオススメ。地下を通って次のステージに行くデモが良かったです😁
マシン別メーカー別全ゲームソフトリスト よく集計したな(’89
レトロゲーマーはこれ見てるだけで時間が溶けるぞw
赤字が編集部お勧めのソフトだけど バンダイ一個も赤字がなくて草
ほんとクソゲーメーカーだったもんなぁバンダイ・・・(まぁでもキン肉マンや鬼太郎、星矢、SDガンダムは面白かった)
やっぱりケムコも一個も無いな ケムコで人に勧められるのはスパイVSスアイだけだw
ニチブツはマグマックスはともかくテラクレスタはヒットしたと思うのだが
「フリートコマンダー」ってそんなにオススメですかw
BGMは良かったけど、地味だったようなw
ケムコなら「エレクトリシャン」もオススメ。地下を通って次のステージに行くデモが良かったです😁
(なのでココがいないマニアチャレンジは精神衛生上とても良い😌)
(なのでココがいないマニアチャレンジは精神衛生上とても良い😌)
セガやってたからかなw
輸入して遊び始めたばっかの時に、タイトーのイーグレットツーミニの追加パックでテクノス枠の発表があってドキドキしながら観てた。
移植されなくて内心ホッとした😅
こっちは大枚叩いてゲーム基板買ってるんだからね。
(ゲーム&ウオッチ1個が化けたんですが😅)
#テクノスジャパン #エキサイティングアワー
セガやってたからかなw
輸入して遊び始めたばっかの時に、タイトーのイーグレットツーミニの追加パックでテクノス枠の発表があってドキドキしながら観てた。
移植されなくて内心ホッとした😅
こっちは大枚叩いてゲーム基板買ってるんだからね。
(ゲーム&ウオッチ1個が化けたんですが😅)
#テクノスジャパン #エキサイティングアワー
自力でクリアできたからかも。
ディスクシステム持ってないから遊べないけど、また遊びたいですね。😌
(動画は敵を倒したBGMがちょっと変かも?)
自力でクリアできたからかも。
ディスクシステム持ってないから遊べないけど、また遊びたいですね。😌
(動画は敵を倒したBGMがちょっと変かも?)
身震いしたw
ゲームの進化を体験したのだった😆
鐘の音だよ鐘の音
いにしえのセガユーザーは音にうるさいのだ
>私は自分の耳を疑った。「なんで、ファミコンのくせにこーゆー音が出せるんだよーっ!?」
身震いしたw
ゲームの進化を体験したのだった😆
娘も Switch が買えた😆
新たに1人加わるか?
管元総理・・・スマホ代を激安にした(殿堂入り)
小泉進次郎(?)・・・米の価格を下げた(?)
すくねーなしかしw 氷河期世代的価値観で、よくやった!って思える政治家はほんと少ない
娘も Switch が買えた😆
(除湿剤の入れ替え)
(除湿剤の入れ替え)
怖くて処分したいけど、ヨドバシじゃ膨張したのは無理って言うし、Ankerとかのしっかりしたやつじゃなくて中華製だし〜と思って困ってたら、住んでる町田市では回収してくれてました。神です。スマホのバッテリーとかは捨ててくれるのは知ってましたが、最高です。
早速次回に出すことにします。
市のほうも燃えないゴミで出されても危険なので、全地区このようにしてもらいたいですね☺️
怖くて処分したいけど、ヨドバシじゃ膨張したのは無理って言うし、Ankerとかのしっかりしたやつじゃなくて中華製だし〜と思って困ってたら、住んでる町田市では回収してくれてました。神です。スマホのバッテリーとかは捨ててくれるのは知ってましたが、最高です。
早速次回に出すことにします。
市のほうも燃えないゴミで出されても危険なので、全地区このようにしてもらいたいですね☺️
(予想を楽しんでやってるのではなく単に金が欲しいマン💦)
(予想を楽しんでやってるのではなく単に金が欲しいマン💦)
クロスハイウェイの記事を見てた?
#有吉ぃぃeeeee ! って番組の2/23(日)放送回で「クロスハイウェイ」が紹介されたのが要因らしい。
尖がった設定だったんでみんなが調べてたんだねw
(虫の知らせ?でたまたまアクセス解析みただけ)
今でいうバズってたってやつ?
全然気づかね〜やw
テレビってスゲェな💦
クロスハイウェイの記事を見てた?
#有吉ぃぃeeeee ! って番組の2/23(日)放送回で「クロスハイウェイ」が紹介されたのが要因らしい。
尖がった設定だったんでみんなが調べてたんだねw
(虫の知らせ?でたまたまアクセス解析みただけ)
今でいうバズってたってやつ?
全然気づかね〜やw
テレビってスゲェな💦
私が人生で初めて遊んだビデオゲーム。
カラフルだったなあ〜。
「カンガルーパンチ」って覚えてました。
当然、遊ぶためにはゲーム基板を買うしかありませんでした💦
確か3番目(ドンキーコング、スターフォースと続いて)に買ったと思います。
私が人生で初めて遊んだビデオゲーム。
カラフルだったなあ〜。
「カンガルーパンチ」って覚えてました。
当然、遊ぶためにはゲーム基板を買うしかありませんでした💦
確か3番目(ドンキーコング、スターフォースと続いて)に買ったと思います。
この前ネットでマルちゃん正麺の塩を熱烈に押してる人が居た後に特売あって買ったんですけどそこまで刺さらなかったな…
マルちゃん正麺で実は一番常に想定より上なのはカップ焼きそば。これはペヤングとかUFOとも違うしチルドとかの麺ともおんまり競合しない気がする。
でもこのボスト見て買って「騙された」とかなっても嫌なので元々買ってない人はたまたま特売とか見なけりゃ無理せずに…
デーモンズリングは、テキストADVの傑作「ゾーク」の影響を強く受けたゲームだと思います。ストーリーが無くてひたすらパズルを解いていくU.S.A的な内容ですし、ゲーム開始直後の家の前のシーンなんて完全にゾークのオマージュですし、やたら死ぬこともそうですし、更にそれぞれのパズルもゾークで見たことあるなあと。また(ゾークほどでは無いですが)複雑な迷路探索もゾークそのものです。
youtu.be/h8oS2pA1Lk4
ゲームはハイパーオリンピック方式で5種目(バッティング、遠投、ピッチング、走塁、守備)を行います。
このトライアウト、野球ゲームは数あれど入団テスト題材にしたゲームはこれだけです。
コミカルタッチですが、メインBGMは甲子園っぽく、クリア音は熱血、ゲームオーバー音はドリフ風(?)と雰囲気が独特ですw
なお、家庭用移植版はないため、ゲーム基板を入手して遊ぶしかありません。
知名度がないため人気はありません。
#データイースト #トライアウト #アーケード #ゲーム基板