X(旧Twitter)から来ました、基本Sonic.exeやFNF関連の落書きを描いてBlueSkyの方では絵も投稿していきます
X: https://x.com/banananoyouseiN
ゲーム制作とかで例えたら、上手い人の絵を真似しない = ゲーム制作に必要なツールを0から作成してそれを動かすPCを0から発明してそれに使うパーツも0から作成してそれに必要な素材も0から取ってくる のと同じ
自分のオリジナリティと技術力を足すだけでゲームが完成する環境の方が良いやろ
ゲーム制作とかで例えたら、上手い人の絵を真似しない = ゲーム制作に必要なツールを0から作成してそれを動かすPCを0から発明してそれに使うパーツも0から作成してそれに必要な素材も0から取ってくる のと同じ
自分のオリジナリティと技術力を足すだけでゲームが完成する環境の方が良いやろ
自分の絵が下手に見える → どうして下手に見えるのか考える → よくよく考えたら体の構造とかがおかしいことに気づく
っていう手順を踏んで今みたいに上手い絵が描けるようになってきたから、上達する上でスランプ期は必須
だから スランプ期が来ない = 絵のレベルが上がらない と思ったほうがいい
自分の絵が下手に見える → どうして下手に見えるのか考える → よくよく考えたら体の構造とかがおかしいことに気づく
っていう手順を踏んで今みたいに上手い絵が描けるようになってきたから、上達する上でスランプ期は必須
だから スランプ期が来ない = 絵のレベルが上がらない と思ったほうがいい
液タブより慣れには時間かかるだろうけど慣れちゃえばあんま変わらんだろうしお金の出費も抑えられるから個人的に板タブの方が好み
液タブより慣れには時間かかるだろうけど慣れちゃえばあんま変わらんだろうしお金の出費も抑えられるから個人的に板タブの方が好み
いつも描いてるのは顎の部分とかちょっとだけ変えてるから旧デザと似てるようで違うやつだったし
いつも描いてるのは顎の部分とかちょっとだけ変えてるから旧デザと似てるようで違うやつだったし
日本のアニメみたいなキラキラした目じゃなくて眼球の大きさに対して小さすぎる瞳がとても癖に刺さる
日本のアニメみたいなキラキラした目じゃなくて眼球の大きさに対して小さすぎる瞳がとても癖に刺さる
俺の脳内: デカい犬, かわいい, モフモフ
俺の脳内: デカい犬, かわいい, モフモフ
自分のOCとかフォロワーさんのモデル作ってVR Chatとかにアップロードして使いたい
自分のOCとかフォロワーさんのモデル作ってVR Chatとかにアップロードして使いたい