寝床乃人
nedokonohito.bsky.social
寝床乃人
@nedokonohito.bsky.social
#ss954
良いものというのは、どこかしらに同じ要素があって、たくさん見る・経験することによって、それらに対する理解力が高まり・研ぎ澄まされていくのだと思います。
幕末の海軍伝習所で、天候が悪いからという教官の止めるのを聞かず、船を出して難破した勝海舟は、そのことをオランダ人教官に謝罪すると、「それは良い修業をした。理屈を知っていても、実際に危険な目に遭わなければ、船のことは分からない。」と言われたそうです😅
November 19, 2025 at 5:20 PM
再建の神様、早川種三氏の言葉。
「徳のある人材が輩出しない限り、日本の政治は良くならない」半世紀前の本からなんだが😑 #ss954
November 3, 2025 at 9:54 AM
マーズの気持ち
October 4, 2025 at 6:05 AM
ちなみに明治の陸軍教官だったメッケルによると、日本軍の将校の欠点は、「物事が容易に成し得るものと、妄想していること」だそうですから。 #ss954
August 12, 2025 at 11:16 AM
戦局が転換するような強い菌なら、自軍にも大きな被害が出るわな。ましてや、防疫能力の弱い日本軍ならなおさらのこと。始めから分かりそうなことだが、現場ではわかってることが、参謀本部には分かっていないのよ😑 #ss954
August 12, 2025 at 10:44 AM
いろいろあるが、この辺の話は銀英伝にあった。帝国内開明派のリーダーが、ラインハルトに呼ばれて……。 #ss954
August 6, 2025 at 9:02 AM
人間の姿をしながら、悪魔になったのが公安警察検察司法😑 #ss954
August 4, 2025 at 9:25 AM
小さい政府大きい政府という言い方も、そろそろやめるべきだよ。「倹約」と「簡略」は中身が違うという稲葉知通の言葉は、意味が深いよ。 #ss954
July 9, 2025 at 10:54 AM
先程言われてたこと。職場での接触が偏見を減らす。 #ss954
July 8, 2025 at 9:46 AM
『伊豆の踊り子』の中で書かれてる「物乞い・旅芸人」は、江戸時代なら被差別民。映画『砂の器』で、本浦親子(加藤嘉・剛)が、いく先々で迫害されたのは、ハンセン病だからではなく、“物乞い”扱いだったから。ハンセン病と分かるのは三木巡査(緒形拳)に保護された後。つまり、彼三木巡査は差別をしなかった。 #ss954
明治になっても、階級によって、移動が制限されていた。というより、明治以降の方が、江戸時代にはあった保護の部分が消滅して、より酷くなった部分も多い。
July 7, 2025 at 10:44 AM
窮鳥懐にいれば、猟師も殺さず
#ss954
July 7, 2025 at 8:54 AM
BBCにしろ、他のエンタメ関係者にしろ、「君らは黒澤明の映画を賞賛するが、いったいどういう気持ちで七人の侍を見てるんだい」と聞いてみたいね。 #ss954
July 2, 2025 at 9:40 AM
ポジティブな接触•交流が、偏見を減らすことに役立つんだよなあ。 #ss954
June 18, 2025 at 9:26 AM
“相撲は国技”は、全くの僭称。国技館建設の際に、名乗られたのが起源。 #ss954
June 6, 2025 at 11:02 AM
本来の「まず隗より始めよ」
学術会議に対する政府の態度を考えれば分かるが、国内の学術界を弾圧しいる国に、外国から人材がやってくるはずがない😑日本政府は、トランプと同じことをやってるのに。 #ss954
May 30, 2025 at 10:46 AM
株価を維持しようとする為に、人件費を削ろうとするのよ。その為にダメになっていったのがGMで、この本には、その時のことが書いてある。技術者の尻に火をつけても、技術開発は上手くいかない。安定した開発環境こそが、技術発展の為の必要条件。 #ss954
May 23, 2025 at 9:24 AM
寓話じゃなくて、『史記』にある斉の桓公だよ。名臣管仲によって覇者になったものの、管仲が亡くなった後佞臣ばかりを登用した結果、死後も遺体が放置されて蛆虫がわいた😑もちろん、斉の国も弱体化した。 #ss954
May 7, 2025 at 11:04 AM
なんて言ってたら、今イスラエルがやってることは、既に「デビルマン」にあったわ😑これが世界に広がれば…… #ss954
April 23, 2025 at 9:33 AM
トランプの問題点については、ちゃんと警告してた人はいたのに、多くの人は真面目に耳を傾けなかったもんな😑 #ss954
April 23, 2025 at 8:10 AM
七人の侍で、勘兵衛(志村喬)が久蔵(宮口精二)に対してもらした『すごい』という言葉は、単に「剣の腕が凄い」という以上の、久蔵の人間性に対する感想が混ざった、複雑なものだった。 #ss954
April 17, 2025 at 9:36 AM
トランプの能力なんて、コレだからな。着陸なんて考えてる・出来るわけがない。現実がギャグ漫画レベルになってる😑 #ss954
April 11, 2025 at 8:21 AM
トランプの頭の中はこれ😑深く考えても意味はないね。 
#ss954
April 2, 2025 at 8:15 AM
銀英伝で、ヤンを逮捕した政府に対してにあったセリフ「火をつけるのはけっこうですが、消化の準備は万全なのでしょうな?」そのままの状態になった自民党😑 #ss954
March 20, 2025 at 9:15 AM
本当に似てるのよ。情報操作と社会不安によって譲位に成功した王莽。しかし、その復古主義的政治と朝令暮改と厳罰によって、みるみる人々の失望と怒りが社会に充満していき、やがて王莽とは直接関係無い事件がキッカケでボカーン💥 #ss954
March 11, 2025 at 10:04 AM
違うよ、トランプは脳に問題があって、妄想と現実の区別がつかないんだよ😑損得は関係無い。自分で作った妄想に絡め取られているんだよ。だから、間違いを認めた方が得な場合でも、それができない。いいかげん、認めような。 #ss954
February 25, 2025 at 9:48 AM