Naruki
naruki-engineer.bsky.social
Naruki
@naruki-engineer.bsky.social
正直 M-Exciter 絶賛してるやついたらまじで軽蔑するってレベルだぞ…?
August 7, 2025 at 2:20 PM
Kazrog の AD のプラグインなんて買わない買わない笑
June 26, 2025 at 9:06 AM
マジで耳が悪いって言うか、わかった気になってる人ばかりでやばいよ、ほんと。マジで的外れなこと言ってるし。
April 30, 2025 at 2:34 PM
最近の邦楽はベースを出せばいいと思ってて、潰しまくってちょっと大きめにフェーダーついてるだけで、ベースラインが曲全体の印象ぶち壊し楽曲多すぎんねん。
January 28, 2025 at 3:53 AM
ヴィンテージの音を知らない人がヴィンテージの音を語るのは明らかにヴィンテージが使われている楽曲の視聴不足だと思う。ヴィンテージはハイ落ちや立ち上がりの遅さが現代とは比べ物にならんくらい強いのにあたかもハイの立ち上がりの速さや周波数レンジの広さをヴィンテージの音というのは浅はか過ぎ
January 19, 2025 at 2:10 AM
Pro Tools の不安定度ヤバないか?
もちろん問題はプラグインであるが、こんなに落ちるのはどうなってんだ。OS クリーンインストール案件か…
January 16, 2025 at 10:01 AM
キーボードが JIS 配列の時点で見下すよ。
January 14, 2025 at 12:27 AM
日本の楽曲って最近聴いてなかったんですが、レベルマジでたけーな。でもミックスは最高かクソかの二極化しかしてないけど…
December 25, 2024 at 12:05 PM
やっぱり現場の完成度は完全にマネージメントに依存する。
December 12, 2024 at 7:35 AM
他人に時間を守れって言う人は何故 10 分前の集合すら守れないのか。
December 5, 2024 at 12:52 AM
パラレル処理する時に位相が云々だから同じプラグインを Dry 側にもインサートしておかないといけない云々って言ってた日本のプロの有名エンジニアがいたんですが意味不明で非常に困惑している。改めて日本のエンジニアの理解度の低さに落胆する。別に個人でそう思って勝手にやる分には構わないが、オレちゃんと仕事してるでしょスタンスでそういうこと言う人、気持ち悪過ぎて吐き気がする🤮
November 29, 2024 at 12:21 AM
まぁ、僕は個別の音楽についてあれこれは言いたくはないですが、制作指揮を取っている側の意識が変わらないのはなんとかしてほしいです。やろうとして潰されてきた経験しかないです。もうやる気がない。
November 27, 2024 at 1:38 PM
個人的な意見をいいますが、OS を日本語で使っている人、全く信用ならん。
November 27, 2024 at 1:25 PM
全然関係ない人から振られた仕事がまさか2年ほど前に自分が担当したアーティストだった。市場規模が小さいのは村が小さいと同義だよなやっぱ映像とかの音楽やりたい。でも MA は嫌笑
November 26, 2024 at 11:44 PM
成田悠輔さんが、音楽の市場規模が小さいということに言及して無数の天才が小さいパイを奪っているという一言余計なことを言っていた。
これはど正論ではあるが、それだけ音楽でまともに食えている人が少ないの裏返しであることに気付けなくては行けない。
November 26, 2024 at 12:48 AM
なんだっけ、年末年始に働かせる気満々な連絡に、もちろん特別手当 25% 上乗せとかあるんですよね、って返したら、文面から多少怒りの感情を匂わせながら、そんなものはないって返事きました。手を引くか。
November 23, 2024 at 5:13 PM
放置してましたが、ちゃんとここでもなんかいいます。言いづらいこと言えるといいな笑
November 23, 2024 at 5:11 PM