共和国_シモヒラオ・ナオシ
banner
naovalis.bsky.social
共和国_シモヒラオ・ナオシ
@naovalis.bsky.social
2014年4月樹立の超零細出版社〈共和国〉の代表兼パシリ。雑談と宣伝。
2025年7月に『版元番外地ーー〈共和国〉樹立篇』(コトニ社)を刊行予定。
naovalis@gmail.com
https://www.hanmoto.com/bd/ed_republica
いよいよ❣️ あす23日(日)24日(月休)の2日間は、2025年ラストの 「本の産直市 」。計11社の版元たちが「流山おおたかの森駅」駅前の広場に集まります。🉐なセールも実施します。
お近くの沿線のみなさま、なにとぞお立ち寄りください‼︎

#本の産直市
#流山おおたかの森
#成田エクスプレス

日時:11月23日(日)、24日(月・祝)
10:00~15:30

場所:流山おおたかの森S・C森のまち広場
@Kino_Nagareyama

*お得なアウトレットコーナーの商品が #紀伊國屋書店流山おおたかの森店 のレシート(11/1以降分)のご提示で、さらに60%OFFになります📚📚📚。
November 22, 2025 at 9:18 AM
天候が危ぶまれていましたが、#本の産直市@伊野尾書店は、明日11月1日(土)2日(日)の両日で開催決定‼️ 都営大江戸線/西武新宿線「中井駅」すぐの伊野尾書店の店先を借りて出没します。

なんと、50%OFFのアウトレットコーナーや図書カードでキャッシュバック・キャンペーンもあり❣️ 神保町BFの雪辱(雨辱)を晴らしてください〜 

小社はレノンが目印です。

詳細はこちら→→→ r.qrqrq.com/WJen5WIb

#伊野尾書店 @inooshoten
東京都新宿区上落合2-20-6
tel 03-3361-6262

11月1日(土)11月2日(日)
両日とも10:00~17:00
October 31, 2025 at 9:45 AM
そしてまた今週末11月1日(土)2日(日)は、 #本の産直市! ぜひお立ち寄りください🙏

都営大江戸線/西武新宿線「中井駅」すぐの 伊野尾書店 の軒先に出展します🐶 
話題の本のほかに50%OFFのアウトレットコーナーや図書カードでキャッシュバック・キャンペーンもあり❣️
詳細はこちら→→→ r.qrqrq.com/WJen5WIb

#伊野尾書店 @inooshoten
東京都新宿区上落合2-20-6
tel 03-3361-6262

2025年11月01日(土)10:00~17:00/02日(日)10:00~17:00
※雨天中止、いずれかが終日中止の場合は、3日(月・祝)に開催
October 27, 2025 at 9:44 AM
複数のリクエストをいただいたので、神保町ブックフェスティバルで販売予定だった本の一部を謝恩価格で通販いたします。品切本もあるので、この機会にぜひ。111月4日(火)までの時限販売です。お早めに。
x.gd/CQeIZ
October 26, 2025 at 12:24 PM
明日からは #神保町ブックフェスティバル! 本日午後から #トランスビュー の事務所を借りて、#ころから さんと値付けしてきましてん。あいにくの天気ですが、明日25日(土)は朝から開催します。ふるってお立ち寄りください〜
October 24, 2025 at 10:39 AM
ここに一極集中で豪雨と大地震と津波と鳩のフンがまとめて押し寄せてくれんもんか
October 21, 2025 at 11:57 AM
4週連続出没予定②10/25(土)26(日)

気がついたら来週末! 恒例の #神保町ブックフェスティバル に、いつもの #トランスビュー 、#ころから 、#dZERO 各社と出展いたします。場所は地図をご覧ください。
1000円、1500円、2000円均一を中心に、品切本も手元にあるだけ放出予定。この機会にぜひ❣️
October 18, 2025 at 6:14 AM
4週連続出没予定①10/18(土)
いよいよ明晩は三鷹のユニテさんで店長の大森さんと対談なり!……ですが何を話せばよいのかまだ聞いていないのを利用して、「本ってそもそも何なんだ?」について具体例を挙げつつ、書店や出版の役割をみなさんと共考できないものか準備中です。残席あるそうなので、お時間あれば、なにとぞ❣️
www.unite-books.com/event
October 17, 2025 at 9:21 AM
ついに明日から❣️ 9月27日(土)28(日)は、本の産直市@ひらく本屋東文堂本店 が開催されます。岐阜では初の開催なので、自己紹介のつもりで絵本から写真集まで幅広く出品する予定です。『版元番外地』(コトニ社刊)もあります🐶 観光かたがたふるってお立ち寄りください🙇

*午前10時〜
*JR多治見駅から徒歩5分、名古屋駅から30分。
*🉐な50%OFFのアウトレットコーナー、図書カードでキャッシュバック・キャンペーンもあり〼

詳細はこちらから→ r.qrqrq.com/VFkl5XPR

会場:
#ひらく本屋東文堂本店
岐阜県多治見市本町3-25 ヒラクビル
tel 0572-21-5610
September 26, 2025 at 3:41 AM
この秋もあちこちで物販やイベントが予定されていますが、いよいよ今週末9月13(土)14日(日)は、JR御茶ノ水駅すぐの「丸善お茶の水店」恒例「お茶丸広場ブックマーケット2025」‼️
小社も終日ブースで「推し売り」します。
・おかげさまで好評の『版元番外地』(コトニ社)も並べますので、この機会にぜひ❣️
・10時〜18時(最終日17時)

【次の出没予定】

◎9月20日(土)13時〜15時
『版元番外地』刊行記念トークイベント
ゲスト:#オルタナ旧市街さん
会場:#本屋lighthouse(配信あり)
books-lighthouse.com/portfolio/25...
September 11, 2025 at 8:28 AM
CDなら見つかりましたが、LPは実家ですねー。たしか82年か3年頃に赤い盤面のモノ盤が発売されて、 SPLHCBはステレオを買う前にそっちを買ったかもしれません
August 7, 2025 at 9:40 AM
本日25日から27日(日)まで、暑さが快い(?)茅ヶ崎駅前の長谷川書店ネスパ茅ヶ崎店で、「本の産直市」が始まりました! われわれスタッフも店頭販売いたします。🉐な掘り出し物も多数ご用意。ぜひこの機会にお立ち寄りください!

27日には、工藤秀之さん(トランスビュー)、藤川明日香さん(月と文社)のお二人と、局地的に好評の『版元番外地』をめぐってトークイベントもあります❣️

詳細はこちらから→
www.transview.co.jp/smp/news/n61...

#茅ヶ崎
#本の産直市
#長谷川書店ネスパ茅ヶ崎店
July 25, 2025 at 3:09 AM
7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、昨年に続いて #長谷川書店ネスパ茅ヶ崎店 で開催される #本の産直市 に参加します。当方は何事もなければ3日間とも在店予定なので、ふるってお運びください〜❣️

27日(日)には、拙著『版元番外地 〈共和国〉樹立篇』をめぐってトークイベントが開催されます。お相手はトランスビューの工藤秀之さん、月と文社の藤川明日香さんです。あわせてぜひ❣️ 配信もあり〼

お申し込み・詳細は→ x.gd/1xcRG
June 29, 2025 at 3:58 AM
コトニ社さんに使嗾されて書いた拙著『版元番外地:〈共和国〉樹立篇』の見本が届きました。やばい。当方にはもったいないほど美麗で存在感のある仕上がりやん。コ社の経営が心配になってきたので、ぜひみなさまお買い求めください❣️
7月4日発売、ご予約受付中‼️ 本の詳細は以下のサイトへ
x.gd/K5WZA
June 20, 2025 at 11:57 PM
今週末から! 6月14日(土)〜7月13日(日)までの1カ月、京都駅前の大垣書店イオンモールKYOTO店で、#会いにゆける出版社フェス が開催されます!@KYOTO_ogaki

会期中6/21(土)22(日)10時〜18時は共和国人も出張販売に参上して、拙著『#版元番外地』(コトニ社)を先行便乗販売します。
x.gd/WxIO7t

アノニマスタジオ(東京都)
英明企画編集(京都府)
学芸出版社(京都府)
共和国(東京都)
灯光舎(京都府)
トランスビュー(東京都)
能美舎(滋賀県)
法蔵館(京都府)
ライツ社(兵庫県)
本の雑誌社(東京都)
140B(大阪府)
西日本出版社(大阪府)
June 12, 2025 at 11:48 AM
数年ぶりにインデアンカレー。たまに自宅で似せてつくってみるものの、この味にはどうしても勝てない。
May 26, 2025 at 5:44 AM