七野ワビせん(旧名:史群アル仙)
banner
nanano-wabisen.bsky.social
七野ワビせん(旧名:史群アル仙)
@nanano-wabisen.bsky.social
昭和レトロちっくなアナログ漫画家です。著書「史群アル仙作品集 今日の漫画」「ハカセの失敗」「我々は病んでいる!」他。 生き物と散歩と布団、ぬいぐるみが大好き!

※リプライへお返事できない時があります、ごめんなさい!いつもありがとうございます!◆mail⇒nanano.wabisen@gmail.com
◾︎花屋と死神 3
November 28, 2024 at 6:49 AM
よだれまみれのモルモット
November 28, 2024 at 6:47 AM
元気なったら、植物を描きに出かけたいな…
好きだけど描くのがへたっぴなので、きちんと克服したいなぁ
November 28, 2024 at 1:21 AM
今日も結局描いてしまった…
でもお仕事も進みました!

こちらは、今晩 写植してアップしたいですねー(︎^人^)♪
November 27, 2024 at 5:26 AM
◾︎花屋と死神 2
November 25, 2024 at 12:08 PM
クリスマスはやくきてほしい!
November 24, 2024 at 2:41 AM
目付きの悪いキャラクターがとても好き
息抜きにはこういう人を描きたくなる
November 24, 2024 at 2:38 AM
なんか無性にカラーの漫画が描きたくて、息抜きのつもりで始めたのに、うっかり集中してしまって、もう朝
先にやらなきゃいけないことがあったのに、

反省しつつ、とりあえず寝ます
でもカラーは楽しかったな…
お仕事が終わったら、また描きたいな
November 24, 2024 at 2:11 AM
◾︎花屋と死神
November 24, 2024 at 2:07 AM
毎日のトレンド|七野ワビせん|pixivFANBOX nanano-wabisen.fanbox.cc/posts/891045...
毎日のトレンド|七野ワビせん|pixivFANBOX
クリエイターの創作活動を支えるファンコミュニティ「pixivFANBOX」
nanano-wabisen.fanbox.cc
November 20, 2024 at 4:12 PM
谷川俊太郎先生、お会いした時あまりに緊張しすぎてぼく何をお話ししたか記憶がなくただ一生懸命何か話して、先生は笑ってくださった
お家が素敵で車移動にご一緒させてもらって、ぼくはやっぱり緊張してて「あの鳥青いですね」みたいなことを外を指さし言いました
寂しいな、先生
ぼくの作品の帯に、先生の言葉が残ったのは、ぼくの人生の歴史の中でとても大きなことでした

先生の詩を読むと、何か許されたような、力を持ったような、ちっぽけな自分を遠くから見てるような、故郷に来たような、なんだかなんだか涙が出る
これからも沢山の先生の作品と出会いながら死ぬまで生きて、だからありがとうございます これからも、ずっと
November 20, 2024 at 11:41 AM
マーモのウンチングスタイルが好きすぎる
お尻尾ピーンとして、お行儀良いね🎶
November 19, 2024 at 8:07 AM
身体が痛だるくて眠い。。風邪ひいてしまったかな?
November 16, 2024 at 4:49 PM
Xで言葉メインのつぶやきをすると、謎に怖くなって消すときがある…
November 14, 2024 at 6:05 PM
そして今日も、ぼくの漫画を読んでくださり活動を見守ってくださる皆様へ深く深く感謝申し上げます。生きるぞ!!人生を走るぞ!!と強いパワーを頂いています!!
明日がくるのも嬉しい。ありがとうございます!!
November 14, 2024 at 5:52 PM
お布団も大好きなので、たまにお布団にばかりかまって、漫画もいう名の相棒に、はちゃめちゃに怒られたりもしていますが😂
November 14, 2024 at 5:00 PM
漫画の何がいいって、久しぶりに昔描いた作品を読み返すと、色んな意味で爆笑したり、執筆当時の記憶が遠くなるから、より読者的な立場で読めるので、楽しいんだよね。
普通に泣いちゃったりするのよね。自分の描いたものなのにね。いや、だからこそなのかもね。

たぶん漫画って、こうやってしぬまで、ぼくに寄り添ってくれるんだよ。生きた証として、最高の相棒として。
だから売れなくっても、頑張ろうねと肩をくんで、明日も描きたくなる。未来のぼくが嬉しいってわかってるから。だから、漫画が大好きだ、ぼくは。漫画が本当に大好きなんだ。
November 14, 2024 at 4:57 PM
この作品は、レビューもほとんど見かけず、出版社さんにハイパー土下座したくなるくらい売れなかっ…いや、伸び代がありすぎた、ぼくの作品なのですが、ただ、ぼく個人的にはめちゃくちゃ気に入ってて、たまに読み返して独り爆笑しています😂

(って書いたあと確認したら、Amazonで11★つけてくださった方が!ありがとうございます😭🙏)

「アオキヒビハ。」もし興味ある方、ぜひ読んでみてください😂

amzn.asia/d/0kU1WHI
November 14, 2024 at 4:47 PM
本当に布団が大好きで大好きでたまらない。。くさくてたまらない。。「巣」って感じで、本当に幸せな安心した気持ちになる。。。
November 14, 2024 at 1:56 PM
楽しすぎると、あまりに楽しすぎて興奮しすぎてはしゃぎすぎて呼吸の仕方を忘れて、最悪ゲロを吐いてしまうので、楽しいことをするときは布団が近くにあると嬉しい ときどき横になるとGood
なのでぼくの机には布団が併設されている
November 14, 2024 at 1:00 PM
虫たち、まだまだ触るのが怖い虫もいるけど、よくみたら虫って、目が黒くてかわいいんだよねぇ!
November 14, 2024 at 12:49 PM
集中して何かしてると、生あくびが止まらなくなったり、歯を食いしばりすぎて頭がいたかったり、身体中から警告音が鳴り響いてる感じだ。。

そういうときは、お茶を飲んで横になる!
November 14, 2024 at 12:38 PM
デジタル作画に移行しないのには理由がたくさんあるけど。

ひとつは、作業が楽になりすぎると、やがて描くことそのものが面倒になるから。。「ちょっと面倒だけどやること多くて楽しい」なアナログは、ぼくにとって良い環境なのです。

ふたつは、なんらかの理由で電気が自由に使えなくなった時、デジタル作画だといつもの作業ができなくなり、不安だから。。

みっつめは、とにかくアナログが好きだから!紙の感触、インクの匂い…。
紙が劣化して、ぼくと一緒に作品も色あせ老いてゆくのも、愛おしいんだ。

いつか身体がうまく動かせなくなったときは、デジタルさんに力を借りようと思う。それまではアナログを噛み締めたいな。
November 14, 2024 at 5:26 AM
漫画のコマとコマの間を5ミリあけるようにしてるけど、それも気持ちが良い…
November 14, 2024 at 5:08 AM
最近は、カラーインクで遊ぶのが楽しい!
固形水彩をとかしたものより、紙の染み込みが良くて、気持ちいいのよネ
November 14, 2024 at 5:05 AM