高枝景水@秀吉マンガ連載開始
banner
namazudou.bsky.social
高枝景水@秀吉マンガ連載開始
@namazudou.bsky.social
歴史の好きな漫画家です。
秀吉マンガ『暁天のクラウン』連載中。
少年誌デビュー。児童学習系多め。コメディと健康的なお色気が好き。
Official website → http://namazudou.com
Works → https://note.com/namazudou
Portfolio → https://xfolio.jp/portfolio/namazudou
Comic Sample → https://manga-no.com/@namazudou/mangafolio
二次利用🚫NG
最近は、同業の友人と「食事と宿だけ一緒で現地では別行動」みたいな、一人旅×2…みたいなことをよくやる。
お互いの取材目当てが全然違うから、それぞれソロ行動するけど、食事は誰かと一緒の方が楽しいし、宿も二人部屋の方が安かったりするし。

全行程ずっと合わせる必要のない二人旅、めっちゃ気楽でよい。もちろん、目的地が揃ったときは一緒に行動します。
November 25, 2025 at 7:14 PM
最初からカレーとして作ったナチュラルボーンなカレーとはまた違った旨味がある。挽き肉と豆をぶっ込むのとかも好き。
November 24, 2025 at 9:23 AM
一般的には「ドニファン」でいいのかな。私が最初に読んだ本の訳では確か「ドニファン」表記だった。
で、今でも記憶にガッチリ残ってる、子どもの頃にテレビで観た2時間スペシャルアニメの『十五少年漂流記』では「ドノバン」呼びだった記憶。

もうあれ40年近く前になるんかな。主題歌が種ともこさんだったやつ(後から調べて知った)。
November 24, 2025 at 5:43 AM
出る方としてはめちゃくちゃ快適でした、南館。空調設備バッチリ最高。
あと、次のコミティアは西と南だからたぶん、動線も大丈夫だと思う。

問題は、東館も稼働するコミケの場合ですわな。東館の端から南館までやってくるのえれー大変だよね…いやほんと…。
November 23, 2025 at 6:32 AM
秀ねねwith信長、有名エピソード。
これも再掲。
#歴史創作
November 22, 2025 at 12:40 PM
この程度の睡眠時間では脳の処理が終わらないまま起きちゃってるってことなんすかねー。
夕方くらいと、日付け変わる前後くらいがドロッドロに眠い。
November 22, 2025 at 7:37 AM
来年は一回だけどこかでイベントに出たい…のだけど、夏コミにしようか、6月の東京コミティアにしようか、まだ迷ってる。

一般参加ハードルが低いのはコミティアの方なんだけど、うちはコミケの方が人がくる…。しかし、相変わらずワンオペになるし、夏コミは体力的にしんどい…。
November 21, 2025 at 4:14 PM
短期描き下ろしでイベント参加お休みしてるときは、イベント準備してる人が楽しそうで羨ましくて仕方ないんだけど、今は、次にイベント出るときの想像がつかなくなってる。
先がいつまで続くかわかんないからかなぁ。
November 21, 2025 at 3:54 PM