名前はまだ決まらない
banner
namaehamadanai.bsky.social
名前はまだ決まらない
@namaehamadanai.bsky.social
ここがワタシのblue sky🪽
大河と朝ドラとダウントンアビーが大好きです。実況はXへ集約中ですが避難先としてちょくちょくこちらで投稿中。ブルスコ植物園が楽しい。
主に好きなアカウントさんを閲覧する目的で使っています。
ありがとうございます!HOKAはランニングシューズのイメージがあったのでウォーキング系もあるのかなと色々検索していたのですが外歩き用にランニングシューズってことだったんですね。私もウォーキングシューズにこだわって探していましたが、あまり種類がないのでランシューにしてみようかなと思わされました💡
足幅についても本当に参考になります。ありがとうございます。両横の靴擦れはもう良くなられたのでしょうか。犬を飼いながらだと足を負傷してもなかなか休められないと思いますが、相性の合う靴で愛犬氏とどうぞ楽しくお散歩されてください✨
March 11, 2025 at 6:32 AM
Reposted by 名前はまだ決まらない
その後首相官邸アカウントなど、政府系アカウントがTwitterに開設された。

当時は官報がありのままを(原子炉に向かってどの位置に消防隊がいるかレベルで)報道していたので、防諜上のデフコンが低かったのかもしれないが、原子炉が危機に陥るなか、現場レベルでは非常に細かい情報が上がっていることが伝わってきて、とても心強かった。

すでに現在あの頃よりも中露関係が悪いわけだが、さらに悪化していたらここに一撃先制される展開もあったはずで、あの時点の日本は確かに今より平和だった。
March 11, 2025 at 3:28 AM
こんにちは。犬さんぽではないのですが似た理由でスケッチャーズを愛用しているため質問させてください🙇‍♀️(スリップイン助かりますよね〜急いでても膝腰屈まないで済みますし)
今回良い!って感じていらっしゃるHOKAのお靴はスニーカーとハンズフリーで履けるようなスリッポンタイプのどちらでしょうか?あと、足幅はスケッチャーズに比べて広く感じるとか狭く感じるとか違いは感じられたりしていますか?
ちょっと足幅狭めなので広めのスケッチャーズじゃなくて負担を軽減できるようなウォーキングシューズ探してまして、、長々とすみません🙇‍♀️
March 11, 2025 at 4:46 AM
明日は3月11日。去年だったか、自分にとっては生傷ではなくなったように感じると投稿したけれど、今年はちょっと思い出し方が急で生々しくてあの日の自分に批判的な今の自分までいると来たもの。記憶ってコントロールして取り出して整理できるものもあれば記憶の持ち主である私の非制御下で勝手に棚卸しされるものもあるけど後者はなかなか堪える。関東にいてこれなのだから被災された人にはもっと起こってる現象なのだろうなぁ。
March 10, 2025 at 2:27 PM
ゴールデンウィーク明けの出社疲れみたいな感じかなぁ
July 2, 2024 at 9:55 AM