こんなふうに言われてるで
こんなふうに言われてるで
「ドーモコンバンハ、ア(↑)ン(↓)・ルイスでぇーす」
ってやつ。俺が中坊の頃だから大方四半世紀くらい前だけど。
ロマサガRSのおかげで思い出したわ
「ドーモコンバンハ、ア(↑)ン(↓)・ルイスでぇーす」
ってやつ。俺が中坊の頃だから大方四半世紀くらい前だけど。
ロマサガRSのおかげで思い出したわ
だけど心臓のあたりがキュッってなるのよね。悪目立ちしないコチラでこっそり言うけど、サウナって整うどころかむしろ身体に悪いんじゃない…?
だけど心臓のあたりがキュッってなるのよね。悪目立ちしないコチラでこっそり言うけど、サウナって整うどころかむしろ身体に悪いんじゃない…?
だから今回のサガエメの否定的な意見も割と好意的に見ている自分がいて、あ。この人過去の俺だわと否定意見を見てほくそ笑んでます。
だいたいさ、今まであれだけ面白いゲーム作ってきた河津さんの新作だぜ?
俺達を裏切るはずねーじゃん。
だから今回のサガエメの否定的な意見も割と好意的に見ている自分がいて、あ。この人過去の俺だわと否定意見を見てほくそ笑んでます。
だいたいさ、今まであれだけ面白いゲーム作ってきた河津さんの新作だぜ?
俺達を裏切るはずねーじゃん。
小学生らしからぬ、めちゃくちゃなミニスカート。
何考えてんだ、親はどんな方針なんだと聞こえてくる声。声には出さずとも、同様に思ってしまった自分がいる。
そんな中ワイフがポツリ。
「もしかしたら、新しいスカートを買ってもらえないお家かもしれないのに…自分の価値観で判断するのはダメだよ」
昔から天然キャラだった(らしい)ワイフ。誤解されたり決めつけられたりすることもあったのかもしれない。
何もリアクション出来ず、虚を衝かれた思いでいっぱいになってしまった。
小学生らしからぬ、めちゃくちゃなミニスカート。
何考えてんだ、親はどんな方針なんだと聞こえてくる声。声には出さずとも、同様に思ってしまった自分がいる。
そんな中ワイフがポツリ。
「もしかしたら、新しいスカートを買ってもらえないお家かもしれないのに…自分の価値観で判断するのはダメだよ」
昔から天然キャラだった(らしい)ワイフ。誤解されたり決めつけられたりすることもあったのかもしれない。
何もリアクション出来ず、虚を衝かれた思いでいっぱいになってしまった。
オレ、なんで禁酒してるんだろう…?(哲学)
オレ、なんで禁酒してるんだろう…?(哲学)
今日のセットリスト(?)作りました
1.SEA SIDE WOMAN BLUES(サザンオールスターズ)
2.時には昔の話を(加藤登紀子)
3.人生に乾杯を(コーヒーカラー)
4.たましいの島(小野綾子)
5.ノーサイド(松任谷由実)
6.マイ・ウェイ(フランク・シナトラ)
7.ジャスト・ザ・ウェイ・ユー・アー(ビリー・ジョエル)
8.愛はかげろうのように(シャーリーン)
9.もう一つの雨宿り(さだまさし)
10.goin' where the wind blows (Mr.BIG)
今日のセットリスト(?)作りました
1.SEA SIDE WOMAN BLUES(サザンオールスターズ)
2.時には昔の話を(加藤登紀子)
3.人生に乾杯を(コーヒーカラー)
4.たましいの島(小野綾子)
5.ノーサイド(松任谷由実)
6.マイ・ウェイ(フランク・シナトラ)
7.ジャスト・ザ・ウェイ・ユー・アー(ビリー・ジョエル)
8.愛はかげろうのように(シャーリーン)
9.もう一つの雨宿り(さだまさし)
10.goin' where the wind blows (Mr.BIG)
激動の3月を乗り越えた中村、
3ヶ月ぶりの飲酒解禁を誓う
激動の3月を乗り越えた中村、
3ヶ月ぶりの飲酒解禁を誓う
あれから数十年。邦楽洋楽問わず色んなアルバムを聴きましたが「春を愛する人」→「カーテンコール」→「都忘れ」の流れを超えるアルバムにはいまだに出会えていません。
サーンシャイン(ウッウー)
ハルカナルーダイチッ
アッシタヘート ツヅクーミーチ
ムーンライッ(ウッウー)
ウマレテハーキエル リユッセイ ヲ ミアゲタ-
あれから数十年。邦楽洋楽問わず色んなアルバムを聴きましたが「春を愛する人」→「カーテンコール」→「都忘れ」の流れを超えるアルバムにはいまだに出会えていません。
サーンシャイン(ウッウー)
ハルカナルーダイチッ
アッシタヘート ツヅクーミーチ
ムーンライッ(ウッウー)
ウマレテハーキエル リユッセイ ヲ ミアゲタ-
だからかな?久々に音源かけると狂ったように踊りまくるのがめちゃくちゃ面白い
だからかな?久々に音源かけると狂ったように踊りまくるのがめちゃくちゃ面白い
さくら先生があの歌の作詞をしてるとき、ちょうど闘病中だったはず。先生に一体どんな景色が見えていたのだろうか…
たった百万年ほどの幸せを掴もう
さくら先生があの歌の作詞をしてるとき、ちょうど闘病中だったはず。先生に一体どんな景色が見えていたのだろうか…
たった百万年ほどの幸せを掴もう
ワイフと、それを手伝わされる子どもたち。
「この子は発育がまだまだ〜」
「土の状態が〜」
「くっつき過ぎてるから離さないと〜」
聞こえてくるカブトムシについてのアレコレを心配する声。そんな愛情を浴びるほど浴びて、カブトムシは順調に大きくなっています。
あれ?オレがもらえるハズの愛情そっち行ってない???
ワイフと、それを手伝わされる子どもたち。
「この子は発育がまだまだ〜」
「土の状態が〜」
「くっつき過ぎてるから離さないと〜」
聞こえてくるカブトムシについてのアレコレを心配する声。そんな愛情を浴びるほど浴びて、カブトムシは順調に大きくなっています。
あれ?オレがもらえるハズの愛情そっち行ってない???
あといいね押そうとしたとき、反応しないこともあります。え…お前のいいねなんていらねぇよ…ってコト!?
あといいね押そうとしたとき、反応しないこともあります。え…お前のいいねなんていらねぇよ…ってコト!?
もう少しで所謂「いっちょ噛みTwitterご意見番に自信ニキ」になるとこだった
(もう時すでにお寿司、なんて無慈悲なツッコミはNG)
もう少しで所謂「いっちょ噛みTwitterご意見番に自信ニキ」になるとこだった
(もう時すでにお寿司、なんて無慈悲なツッコミはNG)
こ、ここここれはウマ〜い!
予期せぬ新レシピ完成に一人はしゃいでたら、やってきた子どもたちに全部食べられた。最近の米国債のような値動きをする、中村家の食費と子どもたちの胃袋。
そして俺の夜ご飯はいずこ…?
こ、ここここれはウマ〜い!
予期せぬ新レシピ完成に一人はしゃいでたら、やってきた子どもたちに全部食べられた。最近の米国債のような値動きをする、中村家の食費と子どもたちの胃袋。
そして俺の夜ご飯はいずこ…?