ラーメンを食って帰った本日
ラーメンを食って帰った本日
スープは粉をフォームミルクで溶かすだけなので具とかは無い。濃さはクノールとかの粉ポタージュくらい。思ったより甘みあるので味は好き嫌いが出そう
朝スタバ行ってコーヒーの気分じゃないなってなればこれでもいいけど
ショートサイズ限定でこれが定価500円かぁ…という感じは正直否めないというのが個人的な感想でした
スープは粉をフォームミルクで溶かすだけなので具とかは無い。濃さはクノールとかの粉ポタージュくらい。思ったより甘みあるので味は好き嫌いが出そう
朝スタバ行ってコーヒーの気分じゃないなってなればこれでもいいけど
ショートサイズ限定でこれが定価500円かぁ…という感じは正直否めないというのが個人的な感想でした
1999年ベストヒットは自分からしてもあまり世代ではないものの中学生の頃黙々と金、土曜になると深夜まで黙々と絵を描く時にエンドレスリピートしてたから感慨深い…
1999年ベストヒットは自分からしてもあまり世代ではないものの中学生の頃黙々と金、土曜になると深夜まで黙々と絵を描く時にエンドレスリピートしてたから感慨深い…
(カフェコムサのクリスマスケーキお試しセット買った)
(カフェコムサのクリスマスケーキお試しセット買った)
ラベンダーミルクティーに
ラベンダーフレーバー好き歓喜。
家でも真似てみようと思った
同じお店の豆とチキンのカレーをトルティーヤで巻いたやつもスパイスしっかり効いてて美味すぎるー!
そして本日の戦利品
過去に一目惚れし購入した事のある作家さんの作品をまだまだ集めたい!!と一目散に向かい
大皿一枚か小皿2枚か…と迷ったあげく
「新居に必要ですよね?!」という謎の声が脳内に響いたので大皿2枚、小皿2枚、更にミルクピッチャーを購入して
オマケも頂いてしまった…前回購入した同作家さんの作品も一緒に並べて。眺めて、幸せを感じる夜
ラベンダーミルクティーに
ラベンダーフレーバー好き歓喜。
家でも真似てみようと思った
同じお店の豆とチキンのカレーをトルティーヤで巻いたやつもスパイスしっかり効いてて美味すぎるー!
そして本日の戦利品
過去に一目惚れし購入した事のある作家さんの作品をまだまだ集めたい!!と一目散に向かい
大皿一枚か小皿2枚か…と迷ったあげく
「新居に必要ですよね?!」という謎の声が脳内に響いたので大皿2枚、小皿2枚、更にミルクピッチャーを購入して
オマケも頂いてしまった…前回購入した同作家さんの作品も一緒に並べて。眺めて、幸せを感じる夜
羊肉好きにはたまらんかった♪
ラムのタジンがほろほろトロトロシチューみたいで最高✌
クナーファというカダイフとチーズのデザートも甘じょっぱで最高に好きなやつ
一部メニューはテイクアウト店舗があるのでお土産クナーファも買った!
羊肉好きにはたまらんかった♪
ラムのタジンがほろほろトロトロシチューみたいで最高✌
クナーファというカダイフとチーズのデザートも甘じょっぱで最高に好きなやつ
一部メニューはテイクアウト店舗があるのでお土産クナーファも買った!
これは世紀の大発明をしてしまったかもしれん
これは世紀の大発明をしてしまったかもしれん
・G☆Pコーヒーロースター(東京)ドリップパック
深煎り専門でガツンとした極深煎りでも
嫌な感じが全く無い深煎りの良い所だけを味わえるようなコーヒーに去年感動して今年もリピ買い…
・hugcoffee(静岡)
試飲では程よい酸味の飲みやすいブレンドを頂きました
フリーズドライ味噌汁のようなブロックタイプのコーヒーを初めて拝見し
温かい牛乳のみでもいけるそうで試してみたくなり購入
・centoro
黒磯駅前で見つけたお菓子とコーヒーのテイクアウト店
エスプレッソとピーカンナッツのクッキーの見た目がコーヒー豆そのもので可愛すぎる…!
・G☆Pコーヒーロースター(東京)ドリップパック
深煎り専門でガツンとした極深煎りでも
嫌な感じが全く無い深煎りの良い所だけを味わえるようなコーヒーに去年感動して今年もリピ買い…
・hugcoffee(静岡)
試飲では程よい酸味の飲みやすいブレンドを頂きました
フリーズドライ味噌汁のようなブロックタイプのコーヒーを初めて拝見し
温かい牛乳のみでもいけるそうで試してみたくなり購入
・centoro
黒磯駅前で見つけたお菓子とコーヒーのテイクアウト店
エスプレッソとピーカンナッツのクッキーの見た目がコーヒー豆そのもので可愛すぎる…!
カプレーゼとフォッカチオを注文し
モッツァレラ1個とトマト1個をそれぞれ4等分程に刻んで追いオリーブと塩で和えてほかほかのフォカッチャに挟むと最高!!(余ったモッツァレラチーズ2個は適当に食べて)
しかしモッツァレラピザが400円、
ドリアが300円で食べられるサイゼで
480円出してサンドイッチを作る利点とは…?!(美味しいので考えない事にする)
カプレーゼとフォッカチオを注文し
モッツァレラ1個とトマト1個をそれぞれ4等分程に刻んで追いオリーブと塩で和えてほかほかのフォカッチャに挟むと最高!!(余ったモッツァレラチーズ2個は適当に食べて)
しかしモッツァレラピザが400円、
ドリアが300円で食べられるサイゼで
480円出してサンドイッチを作る利点とは…?!(美味しいので考えない事にする)
とろけるように柔らかい洋梨の濃厚な香りと甘みが生クリームと合わさって最高〜〜
後半のモンブランと渋皮煮もほんのり洋酒の香りがして柔らかくて美味い!!
11月のクリスマスケーキ試食セットも予約した。ウホホッ
とろけるように柔らかい洋梨の濃厚な香りと甘みが生クリームと合わさって最高〜〜
後半のモンブランと渋皮煮もほんのり洋酒の香りがして柔らかくて美味い!!
11月のクリスマスケーキ試食セットも予約した。ウホホッ
(カボチャのシュークリーム)
もちもちしっとりなシュー生地に
クリームにはちゃんとカボチャの風味がありつつもカボチャ過ぎずクリーム過ぎずいい塩梅。優しい甘さで美味しかった!🎃
(カボチャのシュークリーム)
もちもちしっとりなシュー生地に
クリームにはちゃんとカボチャの風味がありつつもカボチャ過ぎずクリーム過ぎずいい塩梅。優しい甘さで美味しかった!🎃
今日のお昼はシンプル豆カレー
スパイスカレーは基本的に
玉ねぎ、トマト、スパイスを炒めてペースト状にしたものをベースに作られ
味付けは塩だけなので
他の風味や味は食材に左右されるけど
今日の豆カレーは甘い!!
トマトがしなってきたから作ったけど
甘いトマトだったらしい🍅
今日のお昼はシンプル豆カレー
スパイスカレーは基本的に
玉ねぎ、トマト、スパイスを炒めてペースト状にしたものをベースに作られ
味付けは塩だけなので
他の風味や味は食材に左右されるけど
今日の豆カレーは甘い!!
トマトがしなってきたから作ったけど
甘いトマトだったらしい🍅
本家はパンにまで生ハムを練り込んでたけどケチって練り込みはベーコンにした…甘じょっぱで美味しい…!!
本家はパンにまで生ハムを練り込んでたけどケチって練り込みはベーコンにした…甘じょっぱで美味しい…!!
レンジ蒸し+玄米
楽にヘルシーが得られて良い
レンジ蒸し+玄米
楽にヘルシーが得られて良い
またタイミングがあればもっとアクセスの良いシェアキッチン等でイベントカフェ等が出来たらな…と思いました…
撮影は来てくれた友人達が撮ってくれたものです(自分は始終バタバタだったので)
色々な方々に支えられて実現したので
間借りカフェを出来たという達成感ももちろんですがとにかく良い人達に恵まれたと実感する1日でした🥲✨️
またタイミングがあればもっとアクセスの良いシェアキッチン等でイベントカフェ等が出来たらな…と思いました…
撮影は来てくれた友人達が撮ってくれたものです(自分は始終バタバタだったので)
色々な方々に支えられて実現したので
間借りカフェを出来たという達成感ももちろんですがとにかく良い人達に恵まれたと実感する1日でした🥲✨️
(最初は256polyでやろうと思ったけどキツすぎて諦めた部門)
(最初は256polyでやろうと思ったけどキツすぎて諦めた部門)