妄想殿下
banner
mousoudenka.bsky.social
妄想殿下
@mousoudenka.bsky.social
我々はどこからきたのか
我々は何者なのか
我々はどこへいくのか
そのチクワ、蕎麦にのせてもらえますか
ぎっくり腰「ぎっくり腰は滅びぬ!何度でもよみがえるさ!」
November 21, 2025 at 5:20 AM
時間スキップ
November 20, 2025 at 9:04 PM
金属タンブラーに入れてもいいと思うけど、死ぬほど茶渋が着くから時々漂白しないとならないよ。
November 20, 2025 at 12:12 AM
言語生成型AIの台頭でDeep Lの存在感が全くなくなったよな……。
November 20, 2025 at 12:11 AM
トリッカル、可愛い……しかし韓国……みたいな謎の葛藤がある。

アズールレーンやってるのに。
November 19, 2025 at 2:25 PM
友人の大学教授がカルチャースクールやる予定だったんだけど、予約数が少なく不成立だったらしい……。

なんもできなくてすまぬ……と思ったがまあまあ良いお値段でちょっと気軽に助ける感じでもなく……。
November 19, 2025 at 2:11 PM
遅刻だが娘さんは登校したので私も会社に来ている。まあ、別に会社じゃなくても仕事はできるんだけど……。
November 19, 2025 at 5:03 AM
緑のパーソン
November 19, 2025 at 4:31 AM
娘さんが「疲れたから学校行かない」とか言い出して真顔
November 18, 2025 at 9:41 PM
へー、モンハンかぁ(真顔)
November 18, 2025 at 9:00 PM
SurfaceはArduinoの開発環境整備計画によってWSLを導入しました。
VSCodeからWSLのplatformIOを叩こうというマニアックな構成です。
馬鹿じゃないのwww
November 18, 2025 at 1:07 PM
ほら、ミーアキャットでも見ていきな
November 18, 2025 at 1:03 PM
Gclefのダージリン・ファーストフラッシュ、紅茶感ないなー烏龍茶みたいだなー、ファーストフラッシュだからかなーと思ってよく見たら、茶葉は緑が残ってて半発酵だし、水色は薄黄色だし、どう考えても烏龍茶だわ。
November 18, 2025 at 6:26 AM
中国の企業、カサカサのビニール袋に何でも入れがち。
November 18, 2025 at 4:37 AM
動物園にはたぬきを見に行ったところがあるんだけど、たぬきはおやすみでした。
November 18, 2025 at 1:58 AM
邪悪なエミールガレ……。
November 17, 2025 at 11:24 PM
プログラミング言語
Basic
C
Perl
Java
Obj-C(趣味)
Go(趣味)
Python
って感じ。
セキュリティエンジニアになってコーディングからは離れてるけど、ちょいちょい考え方は必要になるからコンピュータ使う仕事してるからにはやっといた方がいいと思っている。
November 17, 2025 at 2:05 PM
腰が痛くなったら普通に整形外科に行く方がいいよ。
November 17, 2025 at 11:29 AM
香川県うどんめぐりは一度はやってみたい。
食べられなくなる前には絶対にやりたい。
November 17, 2025 at 4:19 AM
Arduinoの開発環境としてLinuxは入れたいが、オモチャにするにはちょっと難しいPCだ、Surface。
November 16, 2025 at 11:55 PM
なんとかWindowsとしては回復したようだ。良かったよかった。最初の回復ドライブ、おめーはだめだ。
November 16, 2025 at 1:40 PM
作り直した回復ドライブが最後まで行ったのでうまく行ったっぽい?
November 16, 2025 at 1:31 PM
直挿しも失敗したので回復ドライブを作り直してます。
November 16, 2025 at 12:41 PM
エックスとかいうあのゴミカスSNS捨てろ。
November 16, 2025 at 11:21 AM
USBメモリは直挿ししろってGPTに言われて直挿しでやり直してみてる。
November 16, 2025 at 11:20 AM