おまみ@模型の花道
banner
mokehana.bsky.social
おまみ@模型の花道
@mokehana.bsky.social
「模型の花道」という模型サイトを運営してます。
http://mokehana.com/
車と艦船がメインの雑食中年モデラー。X(Twitter)アカウントは@mokehana_omami。/30年来のツダオタで愛車はマツダBMアクセラ/2型糖尿病持ち/母親ワンオペ在宅介護中
模型の花道のブログ更新: さなえボーイングもあるハセガワ2026年1月新製品
mokehana.blog34.fc2.com/blog-entry-1...

秋のホビーショーが終わった直後なのでこの時期の新製品は大抵地味なんですが、ハセガワは強運というか再販の中に今や時の人となった高市総理の外遊でメディアに映る政府専用機が混じってました。
November 1, 2025 at 12:58 PM
田宮俊作会長の訃報を聞き、その功績を改めて読んでみたくて思わずぽちった会長の2冊目の著書「伝説のプラモ屋」届いた。
この人がいなかったら多分自分は小学生で他の友人と同じくプラモ卒業してたろうな。もしくはいいとこガンプラブーム終える高校生いっぱいまでだろう。一度も会った事にないおじさんにこんなに人生変えられるとは思わなかった。
July 26, 2025 at 12:40 PM
プロコン2相変わらずずっと売り切れ状態だが、地方に住む従姉の娘ちゃんのトコでは普通に店頭に並んでるのとの事なので買っといてもらって昨日受取に行って来た。
これでようやく純正収納BOXのスペースが全部埋まった。
July 21, 2025 at 9:46 AM
矯正中。

ねずこじゃないよ。

#太陽の塔 #海洋堂 #模型
July 14, 2025 at 2:48 PM
本当に全員そうだったw
July 12, 2025 at 6:21 AM
模型の花道のブログ更新: 「ウドーン・ゴー!」マジンガーZのうどん自販機などハセガワ2025年9月新製品
mokehana.blog34.fc2.com

ハセガワとダイナミック企画のコラボシリーズ、ハレンチ学園、けっこう仮面のエロ本自販機までは良かったけど、今回はさすがに無理あるわw

フジミのカブトムシと同じ道を辿らなければいいが…
終わりの始まり。
July 5, 2025 at 9:28 AM
目にLEDを埋め込んでコードを外に逃がし、首を支えるセンターのパイプの中に通してそこから胴体に線を引き込む。
と書くと簡単そうだけど、差込プラグ付きを買ったのでそれが各部に通すことが出来ず、結局一旦線をカットして通してから再度繋いでつなぎ目にホットメルトで絶縁処理をするという大変手間な事をした。しかも線の長さが足りないのでさらに延長線を継ぎ足す手間付き。

#太陽の塔 #海洋堂 #模型
June 30, 2025 at 3:25 PM
配当金(゜д゜)ウマー
でも株主優待は大阪在住なのでもったいないが使い道がない。
June 30, 2025 at 1:38 PM
またはーずーれーたー!😩
June 25, 2025 at 11:16 AM
はーずーれーたー!😩
June 24, 2025 at 12:18 PM
模型の花道のブログ更新: 壽屋、アオシマ、海洋堂によるゴジラプラモ三つ巴夏の陣
mokehana.blog34.fc2.com/blog-entry-1...

ゴジラのプラモデルやフイギュアというと、昔は金型であの皮膚をリアルに抜けなかったのでレジンやソフビ製が主流だったり、もしくはパテ盛りやホットナイフで各自造形したもんだが、それが金型技術の進歩でここまで迫るとは隔世の感アリ。
June 15, 2025 at 12:46 PM
模型の花道のブログ更新: 昭和SFカルト特撮「宇宙からのメッセージ(TV版)」のプラモが令和の御代にキット化!
mokehana.blog34.fc2.com/blog-entry-1...

当時酷いB級映画と切って捨てたが、「だがそれがいい(ニコッ)」と海外で高評価、続くTV版もフランスで人気と聞き、自分がおかしいのかと思い悩んだ中二の冬。
June 14, 2025 at 9:43 AM
黄金の顔の内側には目を光らせた時の光漏れ防止でガイアカラーの電飾用遮光ブラックを塗装。

避雷針は運搬時の破損を防ぐため取り外し式にした。黄金の顔側にハイキューパーツのネオジム磁石を埋め込み、避雷針側にはマグネットセッターをポンチで撃ち抜いて接着。シール地になってるけど磁力に負けて剥がれるので瞬接使用。

#太陽の塔 #海洋堂 #模型
June 9, 2025 at 1:23 PM
けど後期型となるとカッコインテグラ用のさらに大きなヘッドのV-TECエンジンを積む事になりバルジくらいじゃ足りなくなって、ボンネット中央全体を凸プレスに変更。当時のホンダ車デザインのコンセプトであるワイド・アンド・ローを狙ってわざわざ凹プレスにしてたのに、それが仇になって感じでちょい残念だった。
May 31, 2025 at 3:35 AM
くり抜いた首断面に電池ケースを埋め込む訳だが、線の長さが足りないので継ぎ足したり、目のLEDも部品内に収めるためカバーを外して代わりにホットメルトで絶縁したりと結局はんだ付けしまくってるので、わざわざ高いコネクタ付きパーツ買った意味なかった。

それどころか後々このコネクタむしろ邪魔になるのよね。

#太陽の塔 #海洋堂 #模型
May 30, 2025 at 11:58 AM
この太陽の塔の模型、1/60ガンプラ並のビッグサイズにもかかわらず、内部構造がギッシリ現されてるため電飾装置を見栄え良く収める余剰スペースが案外ない。かといってここまで完成してて今から外部に電源装置作るだけの気力はもうない。

悩んだ結果スイッチは背面ハッチ内部に、電池は首の分割断面に収める事に決定、それぞれくり抜き加工作業開始。

#太陽の塔 #海洋堂 #模型
May 25, 2025 at 3:33 AM
せっかくUV透明レジン流し込んでキラキラの目にした顔だけど、電飾に方向転換したのでLED仕込むためにもったいないけど穴開けちゃった。
#太陽の塔 #海洋堂 #模型
May 15, 2025 at 12:04 PM
太陽の塔の目を光らす方法ですが、私は電子工作に関してはズブの素人なのでマイクラフトのLEDランプと2分岐ハーネス、ボタン電池ケースを使います。自分で回路組んだりはんだ付けするより割高だけど、電気知識がなくてもコネクタ繋ぐだけで配線出来るのがありがたい。
#太陽の塔 #海洋堂 #模型

GSIクレオスのLEDモジュールがこれのOEMぽいのでせっかくだからそっち使おうかと思ってたんだけど、分岐ケーブルがなぜか3分岐しかないのよね。というわけでマイクラフト製となった。
amzn.to/4kfkGR3
May 13, 2025 at 1:25 PM
さてさてまたしても間が開いてしまった太陽の塔の製作ですが、本当は2月中に完成させてドイツに戻る従姉にプレゼントするハズが間に合わなかったので気が萎えてしまいました。なので間に合わないついでに予定を変更して少しだけ手を加える事に。具体的には目をピカーと光らせます。

2つ買った海洋堂の太陽の塔、まず一体目は素組みで素性を掴み、続けて作るつもりの2体目を電飾モデルにする予定だったんですが、もう遅れついでに実験も兼ねてコイツにももうひと手間かけてみます。

まー光る方が喜ばれるだろうし。

#太陽の塔 #海洋堂 #模型
May 12, 2025 at 3:09 PM
今日は内分泌科で三カ月に一度の糖尿病外来の血液検査。
相変わらずコレステロールのコントロールに手こずってはいるが、血糖値とHbA1cは今回も基準値の範囲内に収まって一安心。
しかし大きな病院の検査は待ち時間が長くて毎度ほぼ半日仕事で疲れた。
May 10, 2025 at 1:18 PM
模型の花道のブログ更新: マツダ・アクセラのハンドブレーキレバーのキズをDIY補修
mokehana.blog34.fc2.com/blog-entry-1...

革張りグリップのちよっとしたキズを直すのに、補修用品の公式動画の通りにやったつもりが傷口がどんどん広がりとんでもない大事に!

こうなったらもう我流で行く!模型のテクニックをフルに使ってリカバリーだ!
May 7, 2025 at 9:47 AM
模型の花道のブログ更新: ブックレビュー 隔月刊スケールアヴィエーション 2025年5月号
mokehana.blog34.fc2.com/blog-entry-1...

今回は麦わらの一味も故松本先生もみんな大好きなジョリーロジャース特集です。みいなちゃんもVF-84のドラネココスで登場してたので即買った!
April 18, 2025 at 9:54 AM
模型の花道のブログ更新: 令和の零戦の新製品などファインモールド2025静岡ホビーショーアイテム発表
mokehana.blog34.fc2.com/blog-entry-1...

さすがファインモールド!零戦へのこだわりが普通じゃない!
ブログ記事書きながらこのクソコラ作らずにはいられなかった。
April 11, 2025 at 8:57 AM
模型の花道のブログ更新: ハセガワの7月新製品空白欄の正体はエヴァンゲリオンレーシングのレースクイーンフィギュア
mokehana.blog34.fc2.com/blog-entry-1...

10年早く出してくれたらフジミの1/12エヴァZX-10Rと組み合わせられたのにな。
今やとんでもないプレ値になっててとても買えん。
April 8, 2025 at 2:34 PM
今がバーゲンセールとばかりに買いに走ってる人多いみたい。
まだ落ちるかもしれし少し様子見するか、即追加投資するべきか考え中。
April 7, 2025 at 12:37 PM