ミネ
banner
mnhr09.bsky.social
ミネ
@mnhr09.bsky.social
🪩
ウェンズデーs2もめちゃカワで、多感な時期に見てたら服装もメイクも髪もめちゃくちゃ影響されてただろうな。あと全員目デカ過ぎ。みんな制服にブーツ合わせてるのも可愛くて、春にヨーロッパ行った時、現地の外人みんなマーチン履いててやっぱマーチン良いすよねってなったこと思い出した。でも魔術×学園モノってハリポタ観た時の原体験の完璧さやワクワクさがやっぱ凄かったよな〜っていつまでもこの世代は思ってしまうよな(日記)
September 12, 2025 at 3:28 PM
話題になったJINSの中顔面短縮メガネ、何も意識せず3年くらい前からかけてたけど、たまに会社とかにかけて行くと何より目が悪すぎることによる輪郭との差分で「目悪いっすねwww」って毎回ウケられるので中顔面とかそういうの以前の問題があるんじゃワシには…とSNSで見かけるたびに思う。
April 8, 2025 at 1:47 PM
日本史専攻したのもそれなりに面白かったけど、世界史の授業の記憶、ゴリアテの話と「酒池肉林」の発祥エピソード(?)を教えてもらったことしか覚えてない。
March 31, 2025 at 2:50 PM
学生時代の学問への後悔、英語も大いにあるが、世界史やっとけばよかったな…って思う。教皇選挙もめっちゃくちゃ面白かったし、ヨーロッパ旅行も今度またいく予定なんだけどマジで海外の歴史や国の成り立ちや文化を知らなすぎるの勿体無い。
March 31, 2025 at 2:46 PM
アニメの方が綺麗さや迫力はあるけど、漫画だと一つ一つの言葉の良さが伝わってくる。そしてそれらを丁寧にすくい上げる怪獣も凄い。
March 1, 2025 at 6:21 AM
アニメ観て、怪獣聴いて、コミックス全巻買って途中まで読んでるけど、「チ。」面白すぎる〜〜〜!!
March 1, 2025 at 6:20 AM
【日記】シミ取りに初めて行ったんだけど1個だけだったのもあって秒で終わってビビった。もっと早く行けば良かった。施術直前で特にbeforeの写真を撮ってないことに気づいた。まぁええか…と思ったが私は本当にこういう絶妙な取りこぼしが多い。帰りに買い物に寄ったらどこに行っても欲しいものがことごとく無くて、世の中は巻き寿司で溢れてて、何なんだよまだ早いだろと勝手に八つ当たりしていたが、全然時期だった。もう2月なんですね。
February 1, 2025 at 9:26 AM
学生時代の友人たちと会い、アホほど肉を食った後にバレンタインの催事行ってソフトクリーム食べたり街をぶらぶらして雑貨などを見たり何もないところで休憩しながら喋ったりして、もう33とかだけど大学生みたいな1日の遊び方して楽しかった。
January 26, 2025 at 11:31 AM
地元行くついでに近隣県の温泉旅館でも行くかと思ったら行きたい宿に限って空室あるのに1人じゃ予約できないところ結構あって悲しかった…コスパ悪いのはわかるけど1人の人は憧れの宿にも泊まれないなんて
January 23, 2025 at 4:06 AM
忍たまはオタクたちがながーくかき混ぜ続けてる沼だから…
January 7, 2025 at 2:28 PM
今まで横目で見つつ通ってこなかったけど、今やってる忍たまの映画、とんでもない深い沼に落ちそうで怖くて見れない
January 7, 2025 at 2:25 PM
富士山とかでかい自然遺産ってたまに見るのがちょうど良い
January 2, 2025 at 7:21 AM
元旦、義実家の方に行くと途中で富士山が綺麗に見えるんだけど、富士山が常に見えてる生活ってちょっと圧があって怖いなと思った
January 2, 2025 at 7:20 AM
ネイルにかけているお金を、ネイル辞めてジムにでも行こうかな…いやそのお金でまずはシミ取り行ったりスキンケアとかもっとちゃんとすべきでは?と考えていて30代女の逡巡すぎると思った
November 23, 2024 at 10:51 AM
猫たち、寝室で寝てる人間・リビングで起きてる人間がそれぞれいるときはリビングに来て起きている人間のそばで眠り、起きてた人が寝室に行くと一緒に寝室に来て眠るんだけど、寄り添いを感じて可愛い
November 20, 2024 at 5:18 PM
子どものとき努力をするという意識に疎くて、習い事や部活とか色々与えられてたものをもっとちゃんとやれば良かったなって後々思ったんだけど、努力できるできないが才能なのか、自分がただポンコツだったのか未だによくわかってない。
November 20, 2024 at 2:22 PM
レッスン型のジムの無料体験に行ったんだけどその場で勧誘されるもんだと思ってたら終わった後「楽しかったですか?」って聞かれただけで、着替えた後も受付に誰もいなくて外国人のスタッフと「お疲れ様で〜す」って話しただけで帰ってきちゃったんだけど本当に良かったのか??性善説のジム???
November 2, 2024 at 5:45 AM
家でお土産で萩の月を買ってきてもらって、「そういえば昔は自分のデスクに誰かからのお土産で萩の月が置いてあると嬉しかったなフフ」と思ったけどそういうのってなくなったよなー急にリンゴとかみかんが置かれてる時とかあって楽しかったな。
October 31, 2024 at 2:09 PM
現職は最初からフルリモートで出社してもフリーアドレスかつ複数フロアも跨るので人がいたりいなかったり分散したりなんだけど、昔みたいに出社あり席固定の方が全然やりやすかったな…人との関係性や愚痴での発散含めて…席替えとか島ごとやデスクの個性とかあって楽しかったし……
October 31, 2024 at 2:02 PM
仕事で苦手なことをやっており関わる人皆憎くなってきたので、このまま特級呪霊になって全員を殺してしまう前に運動(ジム)の体験予約をした
October 31, 2024 at 1:56 PM
アメリカに行った河村くん🏀のスーパープレイが日々TLに流れて来るが、あまりに燦然と輝いていて眩しくて直視できない。かっこよすぎんか。
October 15, 2024 at 1:55 PM
109シネマプレミアムは、値段高いけどドリンク1杯とポップコーン上映まで食べ放題がつくのはまあ良いとして、何よりシートが隣の人と間隔があるのが良かった。夏の映画館は隣の人のにおい問題が結構あるので…
September 1, 2024 at 11:50 AM
ザファ復活上映見納めは109シネマプレミアム新宿に行ってみた。できたとき「チケ代4,000円以上とか高すぎワロタww誰が行くねんww」と思ってたけどザファ界隈の評判が良かったから行ったら、結果めちゃくちゃ良かった…音も教授監修ですごく繊細だし映像も綺麗。シートもフカフカで広いし大好きな映画がやってたら行く価値ありです。
September 1, 2024 at 11:37 AM
入場特典のリストバンドまだ貰えたから3つも家にある。両手と片足に付けていこうかな。
August 24, 2024 at 10:42 AM
友人が名古屋からわざわざうたプリを観に来た映画館ことチネチッタに行って来たんだけど、低音が凄くて座席がビリビリしててめちゃくちゃ良かった。もう何回も観てるのにOPカッコ良すぎて泣きそうになっちゃった。やっぱりザファは爆音で観るに限るね…
August 24, 2024 at 10:39 AM