きずか
banner
mkizka.dev
きずか
@mkizka.dev
プログラミングとゲームとSF作品が好きです。小説などの感想をフィードにまとめてます

セルフホストPDS版↓
@sub.mkizka.dev

ATProtoでリンク集を作れるサービス作りました↓
https://linkat.blue/mkizka.dev
BlueskyはCloudflare使ってないから見れてるけど、私のセルフホストPDSはCloudflare使ってるので見れません
November 18, 2025 at 1:59 PM
Ouranosをフォークして自作AppViewに繋げたらちょっと修正必要だったけど見れるようになった
September 14, 2025 at 2:01 PM
やーーっと買えたSwitch2
左は店員さんにめちゃくちゃアシストされて取ったジフレド
August 30, 2025 at 5:24 AM
実はタイムラインが見れるくらいには出来てるけど、管理画面がまだ出来てない
August 21, 2025 at 10:10 AM
did.jsonのserviceEndPointってhttps://から指定できるからlocalhostにも向けれるじゃんと思って書いてみたらatproto-proxy通るっぽい
August 8, 2025 at 3:29 PM
観に来た
July 25, 2025 at 8:33 AM
3人体制で楽しく開発しました。Devinさんはクレジットがないのでもう働いてくれないらしい
May 28, 2025 at 11:42 AM
pdsadminコマンド相当の操作をブラウザで出来るWebアプリ作りました。アカウント作成からTakedownまで一通りできます

mkizka.github.io/pdsadmin-web/
May 28, 2025 at 11:38 AM
PDSlsはクライアントサイドで動くのでローカルのPDSも見れる
May 21, 2025 at 3:49 PM
May 21, 2025 at 1:22 PM
昨日立てたやつの利用料が0.03ドルくらいなので、月1~2ドルくらいのはず
May 9, 2025 at 12:02 PM
使い方はデプロイボタン押してドメインとRotation Key入れるだけ 簡単
May 9, 2025 at 11:56 AM
Railway Metalにアジアリージョン来てた
February 26, 2025 at 1:19 PM
手元で試してみたところテンプレートそのままの場合は動作しているようでした(1枚目)
ただ頂いた画像2枚目を見るとMarkdown全体の変換も出来ていないようなので、作りが甘くてWindowsで動作しないのかもしれません
ただし開発者ツールで確認したところVSCodeのプレビュー時に使われるHTML構造ははてなブログの構造と全く異なるので、そもそもはてなブログのCSSそのままでは意図した通りにはならないようです(2枚目)。そういえば作った時もその問題にあたってnew.cssで妥協した覚えがあります
January 8, 2025 at 10:19 AM
didとhandleだけ返せるサーバーを書いて、ModHeader使ってgetProfileにatproto-proxy付けるようにしたら通った 感動
December 30, 2024 at 1:32 PM
今年のGitHubの草そこそこ空きあるけど色の濃い日も結構ある
December 13, 2024 at 4:42 PM
https://useouranos.app 見てる
いいっすね
November 26, 2024 at 11:05 AM
perplexity使ったことないなと思って開いてみたらいきなりドラッグオンドラグーンのネットミームみたいなこと言っててビビる
November 24, 2024 at 6:42 AM
九十九段下きた
November 23, 2024 at 11:41 AM
めちゃくちゃなtypoしてて萎え
November 9, 2024 at 4:19 PM
今新規アカウント作るとこんなん使えるんだ
November 8, 2024 at 11:28 AM
仕事中はブルスカ見てなくてえらい
jyc.dev/at/mkizka.dev
November 5, 2024 at 12:33 PM
保存したらモーダル出すようにした
ポストしてもらえると嬉しい
October 25, 2024 at 3:43 PM
ブラウザからintentのURLでアプリに飛ぶとエスケープしたURLがそのままになってしまう
PCブラウザだと問題ないのに
October 25, 2024 at 2:26 PM