今はなぜか成型品開発業のなりかけモデラー
ドット絵・デザイン・モデリング・動画・二次加飾・印刷と全部中途半端なトンヌラさん。
臓器が一個ありません。
ミスキー https://misskey.io/@mittu02 (skeb連携用)
skeb https://skeb.jp/@mittu02
フォリオ https://www.foriio.com/mittu02
やっとskebをXの呪縛から解いたよ。
Ai関係は勘弁な!(特攻野郎Aチーム風)
ルガーLCP
マルイのコンパクトシリーズ第一弾なので
作りに手探り感を感じるスライド固定ガスガン
素直によく当たるよ
ルガーLCP
マルイのコンパクトシリーズ第一弾なので
作りに手探り感を感じるスライド固定ガスガン
素直によく当たるよ
これで最近のマルイ新品1丁より安いってどうかしてる(嬉)
ゼロイン調整は明日しよう
これで最近のマルイ新品1丁より安いってどうかしてる(嬉)
ゼロイン調整は明日しよう
きわどいで。今見るとたいして練習にもなっとらんなw
きわどいで。今見るとたいして練習にもなっとらんなw
描けない時は再掲でやった気になるぜ
描けない時は再掲でやった気になるぜ
もう7年前の絵なんだけど線ほっそ
エアロビそに子さんの80’sエアロビプライズフィギュアをゲットして
大喜びで描いた記憶
フィギュアはずっと飾ってある
もう7年前の絵なんだけど線ほっそ
エアロビそに子さんの80’sエアロビプライズフィギュアをゲットして
大喜びで描いた記憶
フィギュアはずっと飾ってある
ダッシュのスケートモーションがハマる服
ダッシュのスケートモーションがハマる服
ゲームボーイアドバンスで復刻したらこんな感じじゃね?
ってレイアウトにしてみたヤツ
絵もファミコンのセル画バリバリみたいな描き方じゃなくて
なんかライト層狙いましたみたいな感じでw
ゲームボーイアドバンスで復刻したらこんな感じじゃね?
ってレイアウトにしてみたヤツ
絵もファミコンのセル画バリバリみたいな描き方じゃなくて
なんかライト層狙いましたみたいな感じでw
公社の内見は事務所で鍵を借りて自力で現地まで行くスタイルなので付き添いはない。
公社の内見は事務所で鍵を借りて自力で現地まで行くスタイルなので付き添いはない。
意外と時間かかるからささっとは描けないんだよね
ポルノで
意外と時間かかるからささっとは描けないんだよね
ポルノで
おっぱいに逃げましたw
大したことは無いけれどポルノで。
おっぱいに逃げましたw
大したことは無いけれどポルノで。
NEWHORIZONの表紙と
今回の為の新作豊橋市美術館と市電
ロットリングのインクのツヤのある黒ラインに貼り込まれたカラートーンと
現物の力強さは観ないと分からない
NEWHORIZONの表紙と
今回の為の新作豊橋市美術館と市電
ロットリングのインクのツヤのある黒ラインに貼り込まれたカラートーンと
現物の力強さは観ないと分からない
COLT25Wディープブラック木グリップ
背景は床板サンプルを見に行ったショールームで何枚か撮ってきたw
COLT25Wディープブラック木グリップ
背景は床板サンプルを見に行ったショールームで何枚か撮ってきたw
ガイアカラーの白をつまようじでちょんと置いて乾かしてから
同じくガイアカラーの蛍光イエローをちょん。
あとピストンの気密性を上げようとテイクダウンしたらコッキングインジケーターの
スプリングが家出して捜索にかなり時間が掛かったw
ビョーンと飛んでったのよw
ガイアカラーの白をつまようじでちょんと置いて乾かしてから
同じくガイアカラーの蛍光イエローをちょん。
あとピストンの気密性を上げようとテイクダウンしたらコッキングインジケーターの
スプリングが家出して捜索にかなり時間が掛かったw
ビョーンと飛んでったのよw
車飛ばして行ってきた。
UMAREXのエアコキH&K VP9
エアコキなのにわけわからん重量と
スライドストップ
コッキングインジケーターがライブ
めっちゃ安かったので買ってきた!
やったねたえちゃん!ぬいがふえたよ!
車飛ばして行ってきた。
UMAREXのエアコキH&K VP9
エアコキなのにわけわからん重量と
スライドストップ
コッキングインジケーターがライブ
めっちゃ安かったので買ってきた!
やったねたえちゃん!ぬいがふえたよ!
プスポの交流ハロウィン絵
プスポの交流ハロウィン絵
いわゆる脱衣ブロック崩しなんだけど、脱衣ならどんなけ難しくてもやるやろ?
という難易度で、1人目すらクリアできなかった印象。
みんなタイトル画面しか知らんやろって事でタイトル画面を描いてみたw
87年あたりの香りがするじゃろか?
いわゆる脱衣ブロック崩しなんだけど、脱衣ならどんなけ難しくてもやるやろ?
という難易度で、1人目すらクリアできなかった印象。
みんなタイトル画面しか知らんやろって事でタイトル画面を描いてみたw
87年あたりの香りがするじゃろか?