(過激派不謹慎厨)
(過激派不謹慎厨)
そう考えると公開型のSNSってなんのために存在してるんだろう
淡々と何かの公式が何かの情報を発信していてそれを集める手段という以外の使い方は実は全て間違っているのでは
そう考えると公開型のSNSってなんのために存在してるんだろう
淡々と何かの公式が何かの情報を発信していてそれを集める手段という以外の使い方は実は全て間違っているのでは
しおんちゃん誕生日だった
しおんちゃんの誕生日にしおんちゃんよりも金玉を優先してごめんなさい
しおんちゃん誕生日だった
しおんちゃんの誕生日にしおんちゃんよりも金玉を優先してごめんなさい
あと左耳の聞こえが若干悪いらしい
握力は強くなってた
血液と尿問題ありませんように
あと左耳の聞こえが若干悪いらしい
握力は強くなってた
血液と尿問題ありませんように
せっかく信頼取り戻してきてたような気がするのに〜
せっかく信頼取り戻してきてたような気がするのに〜
笑いのニュー三本線
俺
笑いのニュー三本線
俺
もちろん全員じゃないし思想の違いはあれど、あの発言をただ「病的、頭がおかしくなった」と判断する人はあまりにも人や世界といったものに思想を巡らせたことが無いと思う
もちろん全員じゃないし思想の違いはあれど、あの発言をただ「病的、頭がおかしくなった」と判断する人はあまりにも人や世界といったものに思想を巡らせたことが無いと思う
3%の缶チューハイ一本で酔うな
3%の缶チューハイ一本で酔うな
そらぴには真横で首を勢いよく回しておさげみたいな部分でわぷっってなりたい
そらぴには真横で首を勢いよく回しておさげみたいな部分でわぷっってなりたい
どういう流れでやねん
どういう流れでやねん
薄いの使ってやりたい放題するほうがSNS映えもするし、クイックドーパミンも出るからアプリ音ゲーの運営の短期的な戦略としては間違ってないところが難しいところ...
俺の「音ゲーはこうあるべき」という持論やエゴをあえて全開にして発言すると、個人的にはこのままだとチュウニズムの悪いところだけを抜き出したような音ゲーになってしまいそう
YouTubeにShortsが来たときに「面白くなくなった」と感じた人が割といたのと同じで、コンテンツ運営者が自らのコンテンツを短絡的な娯楽にしていく行為は、そのコンテンツ自身やその業界の寿命を縮めると思う。
薄いの使ってやりたい放題するほうがSNS映えもするし、クイックドーパミンも出るからアプリ音ゲーの運営の短期的な戦略としては間違ってないところが難しいところ...
俺の「音ゲーはこうあるべき」という持論やエゴをあえて全開にして発言すると、個人的にはこのままだとチュウニズムの悪いところだけを抜き出したような音ゲーになってしまいそう
YouTubeにShortsが来たときに「面白くなくなった」と感じた人が割といたのと同じで、コンテンツ運営者が自らのコンテンツを短絡的な娯楽にしていく行為は、そのコンテンツ自身やその業界の寿命を縮めると思う。
あくまで個人的な好みの話
シミュラクラ現象と似顔絵の違いくらい違う
シミュラクラ現象っておもしろいよね!って感じてる人が似顔絵も面白いよね!とはならないよねというお話
あくまで個人的な好みの話
シミュラクラ現象と似顔絵の違いくらい違う
シミュラクラ現象っておもしろいよね!って感じてる人が似顔絵も面白いよね!とはならないよねというお話
自分は未だに「過去の悪事に苦しさを感じること」に誠実さや正義感を感じている
誰もそんなこと求めてなくて完全なるエゴなのに
自分は未だに「過去の悪事に苦しさを感じること」に誠実さや正義感を感じている
誰もそんなこと求めてなくて完全なるエゴなのに