赤坂宿から養老鉄道などで移動し、旧谷汲駅へ。駅舎はしっかり管理されていてとても綺麗だった。
赤坂宿から養老鉄道などで移動し、旧谷汲駅へ。駅舎はしっかり管理されていてとても綺麗だった。
ここにも大分交通国東線という廃線がある。杵築駅から道路に沿っているので分かりづらいが、一枚目の写真にあるように不自然に道路が重なっていたりするところは片方が昔線路なのだと思われる。
道路が拡幅されて廃線跡が吸収されているところもあった。線路は大分空港の先の国東まで続いているので、また行ってみたい。
杵築の中心部は城下町としての雰囲気を色濃く残しており、レンタルの和服を着て練り歩く人々もいた。
ここにも大分交通国東線という廃線がある。杵築駅から道路に沿っているので分かりづらいが、一枚目の写真にあるように不自然に道路が重なっていたりするところは片方が昔線路なのだと思われる。
道路が拡幅されて廃線跡が吸収されているところもあった。線路は大分空港の先の国東まで続いているので、また行ってみたい。
杵築の中心部は城下町としての雰囲気を色濃く残しており、レンタルの和服を着て練り歩く人々もいた。
「昭和の町」を前面に押し出しており、昭和時代を思わせる店舗や掲示などが多数あった。
「昭和の町」を前面に押し出しており、昭和時代を思わせる店舗や掲示などが多数あった。
食野選手のゴールがオウンゴールに変更されていたのが残念
ACL2優勝目指して引き続き頑張りましょう
食野選手のゴールがオウンゴールに変更されていたのが残念
ACL2優勝目指して引き続き頑張りましょう
村上投手が毎回ランナーを背負う苦しい展開も、なんとか粘りのピッチングで耐えたのがまず大きかったですね。三盗を決めた近本選手、その直後にタイムリーを放った森下選手、小野寺選手がお立ち台に上がりましたが、イニング跨ぎながらも完璧に抑えた及川投手、石井投手を忘れてはいけません。もちろん最後を圧巻の三凡で抑えた岩崎投手も。本当に素晴らしかったです。
僕は第5戦のチケットも持っていますがもう必要ありません。明日明後日勝って3連勝で決めていただきましょう!
村上投手が毎回ランナーを背負う苦しい展開も、なんとか粘りのピッチングで耐えたのがまず大きかったですね。三盗を決めた近本選手、その直後にタイムリーを放った森下選手、小野寺選手がお立ち台に上がりましたが、イニング跨ぎながらも完璧に抑えた及川投手、石井投手を忘れてはいけません。もちろん最後を圧巻の三凡で抑えた岩崎投手も。本当に素晴らしかったです。
僕は第5戦のチケットも持っていますがもう必要ありません。明日明後日勝って3連勝で決めていただきましょう!
最も一般的なアクセス手段は東京駅からのバス。行きは問題ないのですが、帰りのバスは渋滞に巻き込まれるリスクがあり、鉄道の利用を検討したところ、試合直後の17:44発の鹿島神宮行きに乗れないと本日中に帰れず、しかも大洗鹿島線が2両編成のため積み残しが怖いです。本日はチケット完売であり、鹿島神宮方面へ多くのファンが一斉に動くことが想定されます。次善の策で鹿島神宮駅まで走ることも考えましたが、そこからの鹿島線も2両編成なので結局同じ、せめて佐原まで抜けられればそこからの成田線は6両なので生還できたのですが
最も一般的なアクセス手段は東京駅からのバス。行きは問題ないのですが、帰りのバスは渋滞に巻き込まれるリスクがあり、鉄道の利用を検討したところ、試合直後の17:44発の鹿島神宮行きに乗れないと本日中に帰れず、しかも大洗鹿島線が2両編成のため積み残しが怖いです。本日はチケット完売であり、鹿島神宮方面へ多くのファンが一斉に動くことが想定されます。次善の策で鹿島神宮駅まで走ることも考えましたが、そこからの鹿島線も2両編成なので結局同じ、せめて佐原まで抜けられればそこからの成田線は6両なので生還できたのですが