自分で撮った写真なら、加工し放題なのであるのよ。
とはいえ、近所の花では種類に限界があるのだけど〜
自分で撮った写真なら、加工し放題なのであるのよ。
とはいえ、近所の花では種類に限界があるのだけど〜
紫がすっかり緑になって、花が咲こうとしている。
紫がすっかり緑になって、花が咲こうとしている。
花が咲きそうだったのにーーー
(白い方はもっと前に先にやられてた)
花が咲きそうだったのにーーー
(白い方はもっと前に先にやられてた)
バッタって越冬したっけ…????
バッタって越冬したっけ…????
カタツムリって冬どうしてるんだっけ?
カタツムリって冬どうしてるんだっけ?
(搭乗口隣と勘違いしてた
(搭乗口隣と勘違いしてた
(乗る飛行機じゃないけど、可愛かったので
(乗る飛行機じゃないけど、可愛かったので
どっちも好きなんだけど、右の方は手間がかかるっていう。なんだけど、上からあれこれ追加もしやすくて、物の質感描けたと思えたときの満足度も高いんだ。
どっちも好きなんだけど、右の方は手間がかかるっていう。なんだけど、上からあれこれ追加もしやすくて、物の質感描けたと思えたときの満足度も高いんだ。
結局この辺が好きで描きやすいタッチなんだなって
むしろ、当時より墨汁乾くのまったりしなくていい。
当時はこの後、画用紙にピグマ線画・スキャン取り込みトーン作業フォトショってなってったので。
今だとペン画風線画がデジタルでできるのがいい
結局この辺が好きで描きやすいタッチなんだなって
むしろ、当時より墨汁乾くのまったりしなくていい。
当時はこの後、画用紙にピグマ線画・スキャン取り込みトーン作業フォトショってなってったので。
今だとペン画風線画がデジタルでできるのがいい
昔のキャララフ絵を並べたら、こんな風に見えてきたっていうメモ (物語があるわけではない) 文明レベルとか文化圏が同じくらいのやつを一つの画面に並べると、なんとなく人物の関係性をイメージできるようなそんなアレ。
この先手を加えるなら、派装飾増やす系か、でかいパーツをつける系か、いつものこのままディティールアップする系か。
昔のキャララフ絵を並べたら、こんな風に見えてきたっていうメモ (物語があるわけではない) 文明レベルとか文化圏が同じくらいのやつを一つの画面に並べると、なんとなく人物の関係性をイメージできるようなそんなアレ。
この先手を加えるなら、派装飾増やす系か、でかいパーツをつける系か、いつものこのままディティールアップする系か。