三保原屋|静岡市
banner
mihoharaya.bsky.social
三保原屋|静岡市
@mihoharaya.bsky.social
創業338年。定休日は元日。永く愛着を持ってお使い頂ける家庭用品を静岡市からご案内。鍋・フライパン・包丁・スポンジ・コーヒー器具・茶器・陶磁器・箸・曲げわっぱ・てぬぐい・スリッパ・タオル・パジャマ・傘・アパレル・箒・かご・エプロン・割烹着・カーテン・絨毯。WEBは https://lit.link/mihoharayahonten1687 お問い合わせは電話(0542527111)かLINE https://bit.ly/3qsZWKY
\さつまいもフェスタ2025/
あさぎりフードパークへ来ました。もちろん最初は『芋工房かくたに』さんへまっしぐら…あった、焼きいも!せっかくなので、お店の外のコタツ席でいただきます。今日のように色々食べたい時はお芋のサイズを選べるのも嬉しいし、とにかくアッツアツでおいしい!
November 16, 2025 at 10:27 AM
\さつまいもフェスタ2025/
あさぎりフードパーク内の朝霧乳業さん土日限定のお店に寄り道。さつまいもじゃないけど、3種のチーズピザの香りにつられて、つい追加。さすが牛乳を生業とする所のチーズは間違いない。冷めても美味しいチーズなので、ピザなんだけどずっと美味しかった
November 16, 2025 at 10:24 AM
🍠鉄フライパンに石を敷きつめる
🍠洗って濡れたままのさつまいもを置く
🍠ガス火(弱火)にかけて蓋をする

ひたすら待てば
石焼き芋の出来上がり✨️

皮もパリッと焼けて、中はホクホク🤩

リバーライト
三保原屋

#いい焼き芋の日
November 13, 2025 at 4:56 AM
柔軟剤を使ったタオルと使わないタオル、それぞれの綿100%の切れ端を水に浮かべてみました。
早く沈むほうが、水をよく吸うタオルです。

タオルの仕事は、水をしっかり吸うこと。
お気に入りのタオルは柔軟剤に頼らなくてもふんわり感を保てる、やさしい洗濯石けん洗剤でのお洗濯をおすすめします。
November 9, 2025 at 11:14 PM
土鍋を買ったら
最初にやる『目止め』を
長谷園の竹村さんに教わりました

①お湯を沸かして
②炊いてあるご飯を入れて(冷ご飯OK)
③おかゆ状にして(=おじや)
④しばらく放置(1時間以上)

ポイントは火を止めたら冷めるまで待つこと。冷めた時にしみ出たごはんの粘り気が中で固まります

三保原屋
October 28, 2025 at 12:56 AM