mgcp
banner
mgcp.bsky.social
mgcp
@mgcp.bsky.social
ここでは平和に壁打ちしたい
ブラシに手をかけようとしてカラスの声に気を取られてしまう
November 11, 2025 at 12:29 PM
もうどちらもいないなんて寂しすぎるよ
October 22, 2025 at 10:36 PM
かわいいおばけティッシュ
September 29, 2025 at 11:14 PM
郊外の映画館に行くと空が広いねえ
August 31, 2025 at 1:55 PM
ルイボスティーのゼリーと無花果はとても相性がいい。プラムは酸味の主張が強めでゼリーが負けてしまう。
August 30, 2025 at 3:18 AM
近所のタイ料理屋がなくなって以来カノムチャンとカノムトゥアイを食べていない
August 22, 2025 at 2:07 AM
夏夢公演終わっちゃった。スタンディングでも観たかったなあ
August 22, 2025 at 1:46 AM
近所におしゃれな甘味屋ができていた。フルーツ系のかき氷やパフェ、ドリンクが豊富。今日は杏仁アイスと白玉。買い物ついでに寄りたいお店だ。
August 14, 2025 at 9:41 AM
居酒屋じゃない、地元の家族がお昼にふらっとやってくるようなこういうお好み焼き屋で食べたいんよ
August 10, 2025 at 9:10 AM
ぎょうざの満州の持ち帰り冷やし中華よかった。炒り卵ほぼカニハムきゅうり
July 30, 2025 at 4:54 AM
夜のフライトまでサウスバンクを散歩。天気よく気温もマイルド。風が涼しく木陰にいると肌寒い。
プレタマンジェのパステルデナタ、生地サクサクでカスタードもおいしいねってことでリピート買い。
July 3, 2025 at 12:28 PM
土曜の東京の気温、Real Feelが42℃ておそろしいな
July 3, 2025 at 7:06 AM
こういう景色が見たくてここまで来たんだと思う
July 2, 2025 at 8:19 PM
フェアリーたちの生エアリアルを間近で観られて嬉しい🧚David Moorstさんのよく通る声も大好き
July 1, 2025 at 10:24 PM
都会に疲れたのでサンドイッチと果物を持って郊外の自然公園へ。マンチェスターの中心からNorthern Railwayで15分、レディッシュ・ベール・カントリーパーク。青空が広く緑がまぶしい。堂々とした高架橋の周りをカササギが飛び、馬は川を歩いていた。
June 30, 2025 at 5:49 PM
入場一番のりしてしまった。本当に始まっちゃう
June 28, 2025 at 12:44 PM
イギリス来たら食べないとな、って思ってたGAIL’sのシナモンバンで朝食
June 27, 2025 at 7:33 AM
イギリスだと軽食より少ないと言われたランチのベジプレート、美味しかったよ。この後でキャロットケーキも追加。
現地でもこのくらいの分量で提供してくれるとうれしい。
June 14, 2025 at 9:03 AM
夜のうちに芍薬が花びらを落とし、誕生月のキジトラを祝福していた
May 30, 2025 at 12:18 AM
え、鳥の話してもいいですか……北欧で見かけたたくさんの野鳥、どの個体も生き残っていないだろうけどみんなのこと生涯忘れないよ。写真はニシコクマルガラス、カオジロガン、ハイイロガン。
May 17, 2025 at 2:50 PM
散歩道にある民家の庭に「バラが見頃です。自由に入ってご覧ください」と張り紙がされていたのでおじゃまさせてもらいました。毎年たくさん咲かせています。
May 11, 2025 at 11:03 AM
家族の誕生日に洋菓子を探していたら、店前でバラの花束を売っているところがあったのでケーキと一緒に買った
April 16, 2025 at 7:05 AM
昨晩思いつきで作った残りもの乳製品ケーキがおいしいかった

12cm丸型
水切りヨーグルト90g
クロテッドクリーム50-60g
ゴールデンシロップ大さじ3-4
コーンスターチ大さじ1
卵1個 よく泡立てる

180℃30分→190℃10分くらい

April 13, 2025 at 10:03 AM
ピザとハンバーグをシェア。普段の食事が軽いためか濃い味付けを口にすると塩分油分が体に沁みわたるようで、脳から喜び物質が出ているのを感じる
March 28, 2025 at 6:22 AM
今朝ドマーニ!のプログラムを買ってきた。ほんとに何度観てもいいなあ。音楽の使い方もすごくいい。
薄給の仕事を掛け持ちしつつ家では家事で息つく間もなく、夫の言いなりで暴力を振るわれ、取るに足らない存在とみなされてもこれだけは誰にも邪魔させない、という芯の強さに泣いてしまう。
前情報なしで、軽いコメディと思って気負いなく観てほしいーーー。
March 18, 2025 at 3:11 PM