メタボタニカル
banner
metabotanical.jp
メタボタニカル
@metabotanical.jp
植物、塊根、冬型にどっぷり。
日々ブログ更新しています。
https://metabotanical.jp
撮影環境変えてみました。
November 24, 2025 at 2:11 PM
🌱 レデボウリア・コンカラー実生
播種から約 50 日
緑葉がスッと伸びてとても良い姿に育っています。
表裏ほぼ同じ色(=concolor=同色)が名前の由来。
今のところ葉の展開も球根の肥大も順調。
乾燥地球根の本気を見せ始めた感じです🔥
November 24, 2025 at 11:00 AM
ボーダーコリーのいる暮らし
November 23, 2025 at 12:24 PM
カリバナスフーケリー擬人化
メキシコ風、割れる塊根、そこから糸のようにたくさん伸びる葉、耐熱、耐冷強靭な体

「…割れたって平気よ。砂漠じゃ“強いほうが残る”の。」

「暑さも寒さも来るなら来なさいよ。どっちも経験済みだから。」

「え?“割れてる”って? これ、砂漠じゃ普通よ。
水を飲むたび膨らんで、乾くたび締まって…
そのたびに少しずつ強くなるの。」

「メキシコの昼、焼けるわよ。夜は冷えるの。
文句言っても気候は変わらないからね。
だから耐えるの。…それがフーケリー式。」

「砂漠じゃね、影なんて自分で作るものよ。
…ほら、あたしの影に入りたいなら、ひとこと言いなさい。」
November 23, 2025 at 10:36 AM
カリバナス・フーケリー、殻割り組も発芽!
幼苗は完全に“ネギ”だけど将来は巨大塊根化🌵
多肉じゃなくユリ科、割れても再生、耐寒強めの砂漠怪物。
来年地植えチャレンジあるかも🔥
暇つぶしに👇
https://metabotanical.jp/2025/11/23/%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%8a%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%83%95%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90/?metabotanicalz=IMAGE
November 23, 2025 at 10:16 AM
ドルステニア・クスピダータ、植え替え2株溶け…Orz
でも残りは塊根ぷっくりで絶好調🌱✨
偽花・種射出のクセ強中東ドルステニア、
根だけは激繊細だから“触らない管理”が正義。
暇つぶしに👇
https://metabotanical.jp/2025/11/22/%e3%83%89%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%83%bb%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%80%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90/?metabotanicalz=IMAGE
November 22, 2025 at 11:00 AM
ハドラウマウチカ覆土2か月。根元ぷっくりで順調!
寒さNGな砂漠貴族なので夜冷えで2つ溶けたけど、残りは元気。小苗はもう少し育てて植え替え予定。
暇つぶしに👇
https://metabotanical.jp/2025/11/21/%e3%83%8f%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%83%81%e3%82%ab%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90/?metabotanicalz=IMAGE
#ハドラウマウチカ
November 21, 2025 at 11:00 AM
ヤトロファポダグリカ(由来は足が腫れたとか痛風)黄花、ついに発芽!
24日目で1粒、30日目でさらに2粒動き始めた。
赤花はニョキニョキ元気だし、黄花は“遅刻するけど実力派”。
ここからの成長が楽しみ。
暇つぶしに👇
November 20, 2025 at 11:00 AM
ベイセリア・メキシカーナ実生2か月。
植え替えたらサイズ差がすごい…。
大きい子は塊根ぷっくり、細い子は折れそう。
細い子だけ覆土して様子見します。タフな種だけど個体差が激しい!
暇つぶしに👇
https://metabotanical.jp/2025/11/19/%e3%83%99%e3%82%a4%e3%82%bb%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%bb%e3%83%a1%e3%82%ad%e3%82%b7%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90/?metabotanicalz=IMAGE
November 19, 2025 at 11:00 AM
自家受粉ドルステニアの実生2粒とも絶好調。
塊根ぷっくり&木星カラーが最高。
親株も無限ループ開花中。
撮影方法変えたら写真が一気にレベルUPした…!
暇つぶしに👇
https://metabotanical.jp/2025/11/18/%e3%83%89%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%8b%e3%82%a2hyb-%e6%88%90%e9%95%b7%e8%a8%98%e9%8c%b2/?metabotanicalz=IMAGE
#ドルステニアhyb #塊根
November 18, 2025 at 11:00 AM
ドルステニアhyb.
木星みたいな表面と上部の深い緑。
かっこいい。
November 17, 2025 at 12:50 PM
山伏天狗(Pelargonium crithmifolium)播種22日目。
5粒中4粒発芽、うち1粒は根なしで実質3粒成功。
皮むき難しくて事故ったけど…残りは元気。冬型なのでここから本番!
暇つぶしに👇
November 17, 2025 at 11:00 AM
ペラルゴニウム・カルノーサム播種
古いカルノーサムの種、ほとんど潰れたけど…
奇跡の1粒が発芽。
古くても、ちゃんと目を覚ます。
それだけで今日はもう勝ち。
暇つぶしに👇
https://metabotanical.jp/2025/11/16/%e3%83%9a%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%82%b4%e3%83%8b%e3%82%a6%e3%83%a0%e3%83%bb%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%82%b5%e3%83%a0%e6%92%ad%e7%a8%ae/?metabotanicalz=IMAGE
#カルノーサム
November 16, 2025 at 11:01 AM
暴ダーコリー
ボーダーコリーのいる暮らし
November 16, 2025 at 2:10 AM
ペラルゴニウム(モフモフ)擬人化
「……は? ぜ・ら・に・う・む?南アの乾燥地で鍛えられたあたしを、庭園の姫と一緒にしないで?

「モフモフ? あれ冬毛だから。可愛いとか言うな、恥ずかしいでしょ。」

「水くれって言ってないでしょ? 乾燥地育ちナメないで。」
November 15, 2025 at 12:41 PM
ペラルゴニウム・トリステ播種
1〜2年寝かせた古参ケーレス組トリステ、まさかの発芽。
弱々しいけど確かに生きてる。
古くても、眠ってても、時が来れば芽吹くんだね。
暇つぶしに👇
https://metabotanical.jp/2025/11/15/%e3%83%9a%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%82%b4%e3%83%8b%e3%82%a6%e3%83%a0%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%86%e6%92%ad%e7%a8%ae-2/?metabotanicalz=IMAGE
#トリステ
November 15, 2025 at 11:01 AM
ペペロミアジャルカエンシスの擬人化

アンデスの山奥でひっそりと、
でも力強く生きている姿。

終わりゆく文明と儚い幻想。
インカの行く末を見守ってきた
植物たちの様子をイメージしています。
November 14, 2025 at 12:07 PM
🌿【ペペロミア・ジャルカエンシスたちの様子】
アンディナ、受粉成功?🌱
粒が丸く膨らみ、黒点=種の黒変も確認。
根元は完熟準備入り。
袋がけ継続、乾燥控えめで“ポロッ”の瞬間を待ちます。
暇つぶしに👇
November 14, 2025 at 11:00 AM
【ムランジーナ発根1か月】
1本目→先端がしっかり芽吹き。
2本目→元の葉がそのまま再始動+塊根から新芽予告。
今年の動き、明らかに良い。
……海王、効きすぎじゃない?(案件じゃない)
暇つぶしに👇
https://metabotanical.jp/2025/11/13/%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%bc%e3%83%8a%e7%99%ba%e6%a0%b9%e7%ae%a1%e7%90%86-1%e3%81%8b%e6%9c%88%e3%83%ac%e3%83%9d/?metabotanicalz=IMAGE
November 13, 2025 at 11:01 AM
【ムルチ純白花 播種】
・メネ+ベンT一晩浸漬
・皮むき→播種
3日目で発芽→15日目で7粒!
去年は1株以外全滅だっただけに嬉しすぎる…。
今年はムルチ、いける気がする。🌼
暇つぶしに👇
https://metabotanical.jp/2025/11/12/%e3%83%a0%e3%83%ab%e3%83%81%e6%92%ad%e7%a8%ae/?metabotanicalz=IMAGE
November 12, 2025 at 11:01 AM
恵比寿笑い
時差ぼけトリオの2株が開花🌼
こぼれ恵比寿は溶けて転生…Orz
発芽までは行くのに、その後がほんと難しい。
頂き株は絶好調。
今季も恵比寿笑いに振り回されてる😂🌿
https://metabotanical.jp/2025/11/11/%e5%ad%a3%e7%af%80%e5%a4%96%e3%82%8c%e3%81%ae%e6%81%b5%e6%af%94%e5%af%bf%e7%ac%91%e3%81%84%e9%96%8b%e8%8a%b1/?metabotanicalz=IMAGE
#恵比寿笑い
November 11, 2025 at 11:00 AM
ペラルゴニウム・アウリツム播種(Pelargonium auritum)
1年前の古種、雑蒔きしたら…普通にめっちゃ発芽してる😂🌱
柔らかい種だから皮むきもなし。
小さい葉がわらわら出てきて、ここから鉢分け予定!
植物のサプライズ力すごい。
November 10, 2025 at 11:00 AM
マテレアシクロフィラ
November 9, 2025 at 10:23 AM
マテレア・シクロフィラの様子― ついに“10/10”の完全勝利編 ―
最後の1粒もついに動いて全員集合。
幼い塊根に白い“コルク筋”が出始めて、最高の予兆✨
どう扁平してどう割れていくか、全株で追うよ🌱🔥
暇つぶしに👇
November 9, 2025 at 10:03 AM