ヘビもよくそんな狭い所見つけますよね、こういうの気付いた時にはだいたい遅いですもん
ヘビもよくそんな狭い所見つけますよね、こういうの気付いた時にはだいたい遅いですもん
透明の蓋は劣化しやすいイメージあります(根拠無し)
すぐ見つかったみたいで何よりです
透明の蓋は劣化しやすいイメージあります(根拠無し)
すぐ見つかったみたいで何よりです
餌付けも初期の慣らす段階が手間がかかるので今時期はほとんど適当に入れるだけなので楽で良いです。
餌付けも初期の慣らす段階が手間がかかるので今時期はほとんど適当に入れるだけなので楽で良いです。
ラヴァのhet.はそんなに影響無い印象でしたが作用しているんでしょうかね?
画像はうちのph.ストロベリー(恐らくヘテロ接合体)のアメラニです。
ストロベリーが接合すると色が明るい方向に行きそうですが、件の子達とは方向性が違うと思いますね。
ラヴァのhet.はそんなに影響無い印象でしたが作用しているんでしょうかね?
画像はうちのph.ストロベリー(恐らくヘテロ接合体)のアメラニです。
ストロベリーが接合すると色が明るい方向に行きそうですが、件の子達とは方向性が違うと思いますね。
ストロベリーとかhet.で影響の大きいハイポがマンダリンの方から混入してたら厄介そうですが、レッドコートの筋が本命かなとは思います〜
ストロベリーとかhet.で影響の大きいハイポがマンダリンの方から混入してたら厄介そうですが、レッドコートの筋が本命かなとは思います〜
うちもプラケ山積みからラック管理にしたいのですよ〜!
うちもプラケ山積みからラック管理にしたいのですよ〜!
タブは何ですか?
タブは何ですか?
関西は結構増やしてる人居るので、うちも血の入れ替えするつもりです。
私の師匠的な方曰く冷やさないけど若干クーリングするのがコツらしいです←
関西は結構増やしてる人居るので、うちも血の入れ替えするつもりです。
私の師匠的な方曰く冷やさないけど若干クーリングするのがコツらしいです←