綿涙粉緒@小説書き(詳細はプロフ)
banner
menruik.bsky.social
綿涙粉緒@小説書き(詳細はプロフ)
@menruik.bsky.social
◎名湯『異世界の湯』開拓記(1) ~(3)
全国書店&ネット &電子書籍で発売中!
https://firecross.jp/hjnovels/series/423

2024年1月より 東京MX & BSフジにてアニメ放映済み。
各種サブスク再t路で絶賛放映中!
詳しくは下記公式まで。
https://isekainoyu.com/

お仕事の依頼やご連絡はメールでお願いします!
menkonaworld@gmail.com
ま、BlueskyもAI学習には無防備なんですけどね。
ブロック機能は、良き。
October 17, 2024 at 2:08 PM
素敵なイラストを見て「お、これ良いなRPしよう!!」って思うたびに「……これ……AI??」ってなるの正直いってだるい。
September 26, 2024 at 11:11 AM
生成AI問題に関しては。
どっちでも良いから早く法律でカタが付いてくれないかな、と思っている。
小説書きとしては、すでに文章作成においてはネット上のあらゆる文章が文章生成AIの餌にされてるし、チャットGTPにしろ文書生成系はもう社会に不可欠になりつつあるし、画像生成系よりほんとうにライトに使われているわけで。
なので、いまさら社会の大きな流れに逆らうわけにもいかず反AIになりようがない。のが現状。
とりあえず、最初に書いたように早く法律でしっかり線を引いてほしいですね。AI推進も反AIも、メリット・デメリットは同じく存在しますのでね。
September 26, 2024 at 7:51 AM
自分の中で最も優先すべきものがなにかを考えた時に、それが『創作』でなかったのなら、遅々として筆が進まなくても悩むことはないのです。
それが普通なのです。
優先順位ダントツトップが『創作』なのに進まない人は。

こんなの読んでないで、書け。
September 24, 2024 at 2:33 PM
書籍化したりアニメ化したり。
嬉しくはあったしありがたかったんだけど、そう言う肩書きから離れたイチ物書きとしての場所があっても良いじゃないと思って。
September 24, 2024 at 12:23 PM
過去作とかにとらわれない。
自由な場として遊びたい。
September 24, 2024 at 12:04 PM