桃缶
banner
mel0co.bsky.social
桃缶
@mel0co.bsky.social
雑多オタクの壁打ち L🌈she/her(彼女)

https://lit.link/mel0co
わたしは腐女子だし百合も好きだしヘテロも好きだ 彼女はいるけどセクシュアリティは正直ふわふわしてる 最近は障害学に興味があるからジェンダーのことには詳しくないかもしれない でも腐女子がコンテンツを都合よく消費して性的少数者を利用してまで妄想を流布するために正当化していることに怒りを覚えるだけ これメロスの冒頭みたいだな
November 25, 2025 at 12:36 PM
性的少数者まで利用して変な理論武装しないで欲しい 立派な自分の妄想だと開き直ればいいものを、自分の妄想に自信がないから色んなものを都合よく利用して理論武装したがる ムカつく 最悪
November 25, 2025 at 12:27 PM
BLの妄想が苦手なこととホモフォビアは分けられるべき問題だよ
November 25, 2025 at 12:08 PM
なんか、さーーー「この男キャラ2人のカップリングのBLは公式だ」「公式だと認めないのはホモフォビアだ」て言う人ってホモフォビアて言葉は知ってるのに、その2人(や複数人)がゲイや恋愛以外の関係、性的指向だと考えてる人に対して暴力的だと思わないの????て、非公式BL妄想をすぐ公式だ!原作だ!て言う人に常にキレてる
November 25, 2025 at 12:07 PM
その前に沖縄の歴史を知って沖縄に行くべきだよな〜という、気持ちもあり……
November 19, 2025 at 2:06 PM
昨日ゴーストアンドレディで号泣して今日隙間の2巻の鄭南榕のあたりで泣いてる 自分の情緒のようすがおかしいのか漫画が(隙間の場合フィクションではないけれども)素晴らしいからか
November 19, 2025 at 2:02 PM
離別萌あるんだけどララランドはなぜか刺さらなかったんだよな……コンディション悪いときに観たからかな
November 18, 2025 at 10:10 PM
5月くらいに「ノーアザーランド」を観ようって家族で予約して行くときに気持ちがすごく重くて(あ、今観られないな…)てキャンセルしてから1人で何分もある一つの作品に向き合う怖さ?的な気持ちがあって……行ったら問題ないんだろうけど……なんだか不安で……
November 18, 2025 at 10:06 PM
ゴーストアンドレディの観劇めちゃ行きたいけど劇団四季のチケットの取り方が全然わからないぜ 3月くらいまでほぼ埋まっちゃってるけどどうせならS席で見たい…てときはどうしたらええんや
November 18, 2025 at 10:03 PM
昨日結構気分悪かったんだけど晩にゴーストアンドレディを読んで爆裂大号泣してから気分がスッキリしている ヘヴィ・メタルはガンに効かないがゴーストアンドレディは鬱に効きます(個人差アリ)
November 18, 2025 at 9:57 PM
ずっと脳内で温めてていいな〜て思ってるイザシズの話があって、イザシズが静雄くんの趣味に合わせてこじんまりとした田舎の一軒家を買って、リノベーションは臨也さんの趣味で作るんだけど、臨也さんは最低限のお隣づきあいをしながらインターネットで火種を巻いて色々やらかしてて、静雄くんは自分の周辺が幸せならいいやと土いじりをして過ごしていたら近所の人と仲良くなって、望んでいた平和な暮らしを手に入れるんだけど、ある日静雄くんが出かけてる最中に同棲してる家が火事になっていて、消防員が集まって消化活動をしている中黒い服を着た青年を見つけて、一瞬で察して「…何やってんだ手前…」て言った瞬間臨也さんが静かに微笑む話
November 18, 2025 at 9:35 PM
なんか普通に男女問わず愛し合ってる者同士の離別が大好きだな「俺ら同棲向いてね〜!!ギャハハ!!やめるか!!」「私も思ってた!!!笑全然いいよ!!!!爆笑」みたいなカプ好き
November 18, 2025 at 9:26 PM
男女とか男男とか女女とか問わず離別萌えがあるからチェンマンの映画観たらデンレゼに刺さっちゃうんだろうな
November 18, 2025 at 9:26 PM
同性愛者よりも簡単に結ばれて婚姻という制度まである男女が、別離したり両想いなのにお互いの幸せを願うゆえ一緒になれなかったり、待ち続けた末再会が死後になったり、もうお互いに死が近いのに無謀な戦いに挑む〜とかが好き かも😆
November 18, 2025 at 9:25 PM
明日読む漫画とご自愛手帳 Xに画像ポストできないので一時的に
November 18, 2025 at 2:34 PM
はじめてALT使ったがこれで伝わるだろうか……なんか無駄な情報を即上げたいときとかには使わないかもしれないけど、なるべくALT使っていくようにしたい
November 16, 2025 at 3:17 PM
犯罪者カップリングの、POWER💪✨
November 16, 2025 at 3:16 PM
わたし「なぜ人と人は支え合うのか」と「障害者差別を問い直す」を同時期にどちらも電子で読んで内容を混同してる気がするな…
November 12, 2025 at 11:30 AM
Reposted by 桃缶
ご無沙汰しております、斉木景です。
やっとスマホの使用許可が病院から出ましたのでポストします。
まず初めに、急な入院でご心配おかけしまして申し訳ありませんでした。
お察しと思いますが命に別状のある病気ではありません。うつ病でした。
入院前は感情が喪われたようになっていたのですが、今ではひろしの領域展開で笑えるほど回復しております。元気です!
また、入院直前にお見苦しい論争をフォロワーの皆様にお見せしましたことと、論争のお相手の方に今更ながら深くお詫び申し上げます。(今でも五条は真摯な人だったと信じておりますが、人に喧嘩を売りにいくようなことではなかったと思います)
November 10, 2025 at 12:49 AM
去年はシナノゴールドにハマりまくったけどジョナゴールドに帰ってきた 唯一無二の食感と甘酸っぱさサイコ〜🍎
November 8, 2025 at 11:29 AM
桃缶は今、作業中だよ。一緒に作業をしよう🔥
zldcy.app.link/3jcUTeV1iWb
zldcy.app.link
November 7, 2025 at 10:41 AM
画像生成AIは学習すれば人工で描かれた質感さえもコピーできるけど、人工で描かれた絵の価値って制作の過程や描いた本人の経験にあって、つまりその価値って絵描きの人生や人格そのものだと私は考えている そうなると画像生成AIの問題って生命倫理的な側面もあると思う
November 7, 2025 at 10:05 AM
今聴いてるオーディブルで「生成AIは解答のスピード感あるが、じっくり思考することは人間の方が向いている」という話をしてて、すぐさま解答が欲しい(情報の正誤問わず)人にとっては楽ちん便利ツールだと思うけど、なんか、その、技術力をもっと平和とかに使えないんスか……?
November 7, 2025 at 9:40 AM
普通にAIが職を奪うことへの危機感とかじゃなくなんでその技術力を社会的課題の解決に使わずにエロとかフェイクとかバカみたいなMADを生成することに使っちゃうんだ…て感じで、嫌
November 7, 2025 at 9:40 AM