mdmr
mdmrhk.bsky.social
mdmr
@mdmrhk.bsky.social
フィード作成用
他の人とのやりとりのリプライはフィードに載せないようにしたいけど、本人がリプライで続けるツリー形式は拾いたいというのが両立できないのが悩み
October 17, 2025 at 5:47 PM
grazeで画像のモデレーションの設定があるけど、テストしたらNSFWでもSFWでも完全な0判定になる
これって今は機能してないのか?
他のモデレーションは小数点以下まで出てくるから0ってことはないと思うんだけどなあ
September 23, 2025 at 4:49 PM
今度こそフィードをGrazeへ移行完了したと思う
消したかと思って一瞬焦った
あと、ほんの気持ち程度だけど寄付
September 22, 2025 at 4:27 PM
Reposted by mdmr
Graze.social でFeedを作成する作業風景(Bluesky)

youtu.be/KNZ6dYbaN2k?...

Grazeのキャンバスモードの操作が初心者には分かりずらいので
動画を作成しました。

「シンプル・フィード」設定の方法ではなく、
「フル・エディター」設定の方法です。

シンプルフィードは後で高度なカスタムへ現状では変更できません。
Migrate(マイグレート)で他のフィードジェネレーター製フィードで
収集した投稿を丸ごと引っ越し出来ます。
引っ越しでもフルエディターで作成していた方が便利です。

#GrazeTIPS
Graze.socialでFeedを作成する作業風景(Bluesky)
YouTube video by BreezeBrigadeはまかぜの旅団
youtu.be
September 13, 2025 at 2:42 AM
Reposted by mdmr
[フィード作成者向け:BSFCが仕様変更]

無料ユーザーが作成したカスタムフィードは、Bluesky全体の投稿からフィードの設定に基づいた投稿を全てピックアップするのではなく、一部をサンプリングして表示する仕様に変更され、公開フィードの場合、表示される投稿数が減少するとのこと

無料ユーザーは特定のユーザーやコミュニティからの投稿を優先して表示するような設定を推奨しています

もしくは、この制限を受けないためには有料プランへの移行を呼びかけています
💡🚨💡🚨💡
Free feeds now draw from a sampling of the Bluesky network rather than its entirety. If your feed is public, you'll see it picking up fewer posts.
To keep your feed content fresh, you've got some options:
1️⃣ Focus your feed by pulling posts from specific users/ communities. This is unthrottled!
September 16, 2025 at 9:25 AM
ガイドライン改訂か
でも基本的に誰でもできるSNSとしては当たり前のことしか書いてないような
Xも似たようなもんだよね
オタクはエロ(というか加害表現)に関する感覚の当たり前がバグってるのを自覚しないとダメな気がする
September 21, 2025 at 2:12 PM
なぜだ
設定変えてないのに片方だけフィードが表示されない
September 4, 2025 at 10:17 AM
Reposted by mdmr
最近Blueskyを離れていた方へ。

伏せ字投稿できるツールを開発しました!
ぜひ便利になったBlueskyの世界をお楽しみください!
🚀Blueskyで伏せ字の投稿ができるSkyblurをリリースしました!🔥
https://skyblur.uk/
300文字以上の投稿をしたい場合にも使用できます。
OAuthに対応しているので、通常のパスワードをご利用ください。
○○○○○○○○○○○○
Skyblur
伏せていない投稿を参照する
skyblur.uk
March 10, 2025 at 4:25 PM
しばらくは両方のフィードを見比べてチェックしといた方がいいな
November 18, 2024 at 11:08 AM
Bluesky Feed Creatorの検索単語の一単語としての捉え方でローマ字の方に助かると思ってたら日本語の方がうまくいってなかった可能性がある?
検索したい単語の最後が漢字でその後にも漢字が続くとそれも含めて別単語判別してたかも
あとハッシュタグ付きもそれ込みで検索に追加しとかないとダメだった
November 18, 2024 at 11:04 AM
しばらく使ってみてなところはあるけど今は2つのフィードだけなのでBluesky Feed Creatorをメインにしつつ、SkyFeed版も一応持っておくことにしようかな
November 17, 2024 at 5:45 AM
Bluesky Feed Creatorは、検索条件や除外条件が上手く設定できてなかったってときにフィードから手動でもポスト自体を追加削除できるの便利かも
skyfeedでは保存までいっててもう直せない場合にやっちまった〜ってなってたから
November 17, 2024 at 4:21 AM
starryskyはQuery Engine版を使ってたのでBluesky Feed Creatorへの移行がなんとかできた、と思う
やり方書いてくれてる方がいて大変助かった…
あと、Bluesky Feed Creatorは過去分は一切読み込まずに作ってから始まるのを知らずに検索条件間違ってる??って最初困惑してた
November 17, 2024 at 4:09 AM
Reposted by mdmr

skyfeedフィードに手垢のついた手順を再掲。と補足。

●前提
・bskyはフィードURLと公開ステータス、いいね数のみ保持
・フィードURLのフィードIDは、ほかと重複しない
・つまり、bskyは宛先しか管理せず、実体はフィードジェネレーター任せ

●BSFCへの引越し原理
・先にフィード実体を作って(コピーして)おく
 →この時点で、旧/新ともに同じ投稿を収集できてるはず
・旧ジェネレーターからbskyのステータスを「非公開」に変更
・新ジェネレーターで「公開」することで、bsky側の宛先切り替え
日本語圏のフィード作成者が多いし、skyfeedの安定性が深刻になってきてる(わたしだけかなあ?)ので日本語でも。

●skyfeed(A)→bluesky feed creator(B)への引越し手順
1)BでAdd new feed
2)AのフィードID(例: aaaj6id2gitu6)をBに入力
3)Aのフィード情報や検索ワードをBに入力
4)保存
---(AからBへ投稿の引き継ぎ)
5)投稿テスト
6)Aのフィードをunpublish
---(瞬断)
7)Bのフィードをpublish
November 4, 2024 at 11:11 AM
Reposted by mdmr
日本語圏のフィード作成者が多いし、skyfeedの安定性が深刻になってきてる(わたしだけかなあ?)ので日本語でも。

●skyfeed(A)→bluesky feed creator(B)への引越し手順
1)BでAdd new feed
2)AのフィードID(例: aaaj6id2gitu6)をBに入力
3)Aのフィード情報や検索ワードをBに入力
4)保存
---(AからBへ投稿の引き継ぎ)
5)投稿テスト
6)Aのフィードをunpublish
---(瞬断)
7)Bのフィードをpublish
April 7, 2024 at 3:01 PM
skyfeedは7日間なんだよなー今まで読み込んだ過去分を保存して7日間より前のも持ち続けることはできるけど、うっかりミスで関係ないポストを大量に読み込んで保存された時が過去分諦めなきゃいけないのがつらい
変更しなきゃ大丈夫だけどたまに想定しない抽出がある時に変更してのうっかりあるから…
November 17, 2024 at 3:42 AM
Reposted by mdmr
【Starryskyをご利用の方へ重要なお知らせ】
Starryskyはサービスを停止することになりました。
Basic版:再開せずに終了となります
Query Engine版:可能な限り早めに他のジェネレーターへの乗り換えをお願いします

詳細はブログ記事を参照ください。

フィードクリエイター様、ご利用者様には多大なるご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。
November 16, 2024 at 10:51 AM
starryskyさんのフィードには大変お世話になりました
本当にめちゃくちゃ使いやすかったからどれに移行するか悩む…
November 16, 2024 at 4:31 PM
Reposted by mdmr
Starryskyをご利用の皆様へ
昨今の利用者数急増の影響により、Starryskyの動作に一部制限を加えました。
※Query Engineをご利用の方には影響ありません

一定の条件を満たす場合、最大のスクロール回数が5回までとなります。
何卒、ご理解のほどよろしくお願いします。
October 19, 2024 at 2:35 PM
Reposted by mdmr
Starryskyについて2つお知らせです。
・一部の方の検索条件の設定と、Starryskyの仕組みの組み合わせが良くなく、スクロールを不可にする対応を近日中に行う予定です
・Starryskyは検索機能をBlueskyの検索に頼っているため、Blueskyの検索で検索できない単語やその組み合わせは残念ながら対応できません
お手数をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします、
October 19, 2024 at 6:12 AM
リヴァハンは検索で拾うんですがリヴァハンの後にカタカナを続けると今のブルスカは別単語と判別しているのか検索に出てこないみたいです
フィードもブルスカ検索と同じ判定になるので拾えないものが出てしまうようです
作品系は基本ハッシュタグを付けた方が確実でいいかもしれません
October 19, 2024 at 2:54 PM
かなり前はブルスカの検索は単語に含まれる文字がどこかに入ってれば拾ったりしてたけど最近は割と正確、と思ってたけど今は判定厳しく微妙に拾わないことがあるような
例えば、△△△(全カタカナ)を検索して△△△◻︎(◻︎はひらがな)は拾うけど、△△△▲(全カタカナ)は一致しない扱いで拾わないっぽい
October 19, 2024 at 2:38 PM
Reposted by mdmr
Starrysky Query Engine v.0.1.3をリリースしました。
投稿したユーザーのプロフィールを検索条件に設定できる「プロフィールマッチ」を実装しました。
その他は細かい利便性を向上するアップデートとなっています。ご利用者の方は、アップデートをお願いします。
https://blog.usounds.work/posts/starrysky-update-013
Starrysky Query Engine更新のお知らせ(v0.1.3) - usounds
Starrysky Query Engineのv0.1.3をリリースしました。
blog.usounds.work
April 19, 2024 at 12:53 PM
カスタムフィードの作成にStarryskyを使わせてもらった
便利で使いやすい!
ワード検索も想定したとおりになるし、複数ワードでも並び順が前後することなく、除外ワードも設定しやすいし、ポスト取得7日間制限もなく、すごくいい
March 24, 2024 at 10:39 AM
リヴァハン、メガ恋、メガ想のワードのあるポストを拾うフィードです(リプライ除く)
除外ワード(他CPなど)を設定しているため、偶然の文字の組み合わせで除外されてしまうこともあるかもしれませんがご容赦ください

bsky.app/profile/did:...
March 24, 2024 at 10:31 AM