matukoto
matukoto.bsky.social
matukoto
@matukoto.bsky.social
アレクサも返事がない
かなり広範囲
CircleCI, Slack 調子悪いのも AWS の障害関連かな
October 20, 2025 at 9:07 AM
CircleCI, Slack 調子悪いのも AWS の障害関連かな
October 20, 2025 at 8:23 AM
リクルート系のサービスでパスキーが使えるようになったのでウキウキでパスキー登録しようとしたら、Bitwarden は対応してないみたいで無念
October 17, 2025 at 4:20 AM

最近 Android で Bitwarden の自動入力がされないの困っている
Vivaldi だけじゃなくて Chrome でも再現するので Bitwarden 側の問題だと思うんだけど
June 13, 2025 at 8:05 AM
マチュにパイロットスーツを着させないヒゲオジ怖いなと思ったんだけどどうなんだろ?
マチュに生き残ってほしければパイロットスーツ着せるよね
もしくはジークアクスに何かしら安全装置が組み込まれているから安心しているのか
June 12, 2025 at 3:05 PM
WezTerm 1年以上更新していないから更新するかと思ったら、release の最新は 202402 のままなのか
なら今のままで良いか
June 11, 2025 at 8:19 AM
毎週水曜日、何気なく SNS 開いてジークアクスのネタバレ喰らうのもうやめたい
June 11, 2025 at 5:03 AM
Renovate が全然プルリク作ってくれなくなったけど、なぜだ
https://github.com/matukoto/dotfiles/blob/main/renovate.json
dotfiles/renovate.json at main · matukoto/dotfiles
Contribute to matukoto/dotfiles development by creating an account on GitHub.
github.com
June 9, 2025 at 12:34 PM
いつの間にか Teams のメンションで fuzzy match で候補が出てくるようになった
今までは prefix match で下の名前を覚えないとだったので、この改善は嬉しい (下の名前.名字@hoge.jp というメールアドレスになっているので)
June 3, 2025 at 12:18 PM
仕事PCでは一部 plugin をコメントアウトしていたのだが、こちらの記事を参考に設定することでコメントアウトする必要がなくなった
ありがたし
May 25, 2025 at 9:42 AM
異常にプロンプトが返ってくるのが遅いと思ったら NuShell と Atuin は組み合わせ悪いのか
いったん Atuin 諦めよう
NuShell の history でも十分だし
https://github.com/atuinsh/atuin/issues/2208
April 22, 2025 at 10:15 AM
nushell の設定のために nufmt いれてみたら nu ファイルがぶっ壊れた
まだ pre-alpha で実用レベルではないみたい
April 18, 2025 at 12:57 PM
Windows で sudo が使えるの、とても良い
April 14, 2025 at 4:10 AM
CI 環境で pnpm install を実行すれば `pnpm install --frozen-lockfile` にしてくれるんだ
気が利いている
#--frozen-lockfile-lockfile" class="hover:underline text-blue-600 dark:text-sky-400 no-card-link" target="_blank" rel="noopener" data-link="bsky">https://pnpm.io/cli/install#--frozen-lockfile
pnpm install | pnpm
Aliases: i
pnpm.io
April 8, 2025 at 2:14 PM
YubiKey 5C NFC (FW5.7) の在庫が復活していたので購入した
楽しみ
April 3, 2025 at 10:43 AM
いつの間にか Neovim で indent の深さが表示されるようになったけど消し方がわからない
おそらく HEAD で追加された機能なのだけど
April 3, 2025 at 10:28 AM
モザイク部分で明らかにカイジを罵倒しているの、面白い
そしてその罵倒によってパワーワード「なぁ...!! お前のNeovimに聞いてみろよ!!」を引き出しているのがすごい笑
完全にカイジを掌握している
March 22, 2025 at 3:13 AM
今まで git-auto-commit-action を使ってフォーマットを反映させていたけど、この記事で紹介されている autofix.ci を使ったらより簡単にフォーマットの反映ができた
ありがたい
https://zenn.dev/shunsuke_suzuki/articles/securefix-action
GitHub Actions でセキュアにコードを修正する
zenn.dev
March 20, 2025 at 3:30 AM
Reposted by matukoto
mcp使わないなら obsidian composerおすすめです。geminiとgroqのAPI使えば無料で使える。
GitHub - glowingjade/obsidian-smart-composer: AI chat assistant for Obsidian with contextual awareness, smart writing assistance, and one-click edits. Features vault-aware conversations, semantic sear...
AI chat assistant for Obsidian with contextual awareness, smart writing assistance, and one-click edits. Features vault-aware conversations, semantic search, and local model support. - glowingjade/...
github.com
March 6, 2025 at 8:41 AM
fish 知らんうちにメジャーバージョンがあがっていた
C++ -> Rust へ移行したみたい
github.com/fish-shell/f...
Release fish 4.0.0 (released February 27, 2025) · fish-shell/fish-shell
fish’s core code has been ported from C++ to Rust (#9512). This means a large change in dependencies and how to build fish. However, there should be no direct impact on users. Packagers should see ...
github.com
March 1, 2025 at 5:03 AM
『組織を変える5つの対話』まだ途中だけど面白い
対話の軸は自己開示と他者理解だとしていて、どのように改善していけばそれが可能になるのか具体的な手法が書いてある
February 27, 2025 at 8:38 AM
ずっと lua の inlay hint が表示されなくて困っていたんだけど、lua_ls の hint の設定を書く階層が間違っていただけだった
こういう凡ミスこそ型エラー出してくれるとうれしいんだけど
February 16, 2025 at 2:19 PM
proto というバージョン管理ツールがあるんだ
https://zenn.dev/inkohx/articles/706019864840bc
mise と比較して、良さそうな点2つ
1. package.json から node などのバージョンを読み取ってインストールしてくれる
2. clean で使っていないバージョンを削除してくれる
とはいえまだ mise の方が対応してる言語も多いし mise で良さそう
様々なツールチェーンに対応したバージョンマネージャのprotoを紹介
zenn.dev
February 15, 2025 at 11:28 AM