祭ことこ
banner
matsuri269.bsky.social
祭ことこ
@matsuri269.bsky.social
紙食と手錠回が好き。本を読む。テキストを書く。ポール・シニャックを中心に新印象派を追っている。可動域無機物換装イラストを描く。存在と存在の間に横たわる何かのかたちを観測している。they/them
個人サイト→ https://ssvo.lsv.jp/
他にいるところ→ https://bento.me/matsuri269
Pinned
個人サイトを作りました!とりあえず小説をすべて放り込んであります。今後いろいろ追加予定。
ssvo.lsv.jp
What's new
小説・その他テキスト
ssvo.lsv.jp
シニャックがいなければスーラは特異点になってしまい新印象派という名前はなかったんだろうな、はそう。
November 24, 2025 at 9:30 AM
美術の教科書に載っているような画家はすごすぎる人パッケージであったことに気付くのが遅すぎたが、美術の教科書にスーラが載っていたおかげでシカゴ美術館のスーラのことを覚えていられた
November 24, 2025 at 9:29 AM
なんかシニャックのこと調べてると最終的に「モネってすごかったんだな」「ドラクロワってすごかったんだな」みたいなところに落ち着く 正直シニャックにハマってからモネの解像度が多少上がった
November 24, 2025 at 9:27 AM
今回の新刊を作るにあたって絵が多少描けてよかったなと思うし(他の人に頼んでもいいけど時間がそんなになかった)組版ができてよかった(あんなものを他人に任せるのはさすがに忍びないから)手数が多い方が表現できるものの幅が広がる!それはそう!
November 24, 2025 at 9:24 AM
一週間に一ページ描ければ8ページ×4話の32ページ本が作れるのではないでしょうか?とは思うがここから普通にいろいろ時間を取らなきゃいけないことがありすぎる
November 24, 2025 at 8:25 AM
喉は若干よくなってきたが、具合がよくないとき特有のなんかスーッとした感じ?だけがある
November 24, 2025 at 7:49 AM
あとWikipediaのスーラのトップ画像はスーラの写真なんだけど、シニャックのトップ画像はスーラが描いたシニャックの肖像画なの、非対称ですごくいいけど誰がそんなことを?(シニャックの写真映りが悪かった可能性はなくはないだろ)
November 24, 2025 at 7:15 AM
あとシニャックの好きエピソードは「ゴッホが耳を切った後お見舞いに行っており、ゴッホはシニャックって聞いてたよりやさしい人だったなあと思う」なんだけどお見舞いに行ってキレるやつはいないだろ(シニャックはわりと感情の起伏が激しい方だったらしいぞ)
November 24, 2025 at 7:13 AM
なんか歴史創作的なことをやろうかと思っていたが、「スーラの死後、シニャックがスーラのアトリエを整理した」事実から何も足したり引いたりしなくていいだろになっちゃう
November 24, 2025 at 7:11 AM
なんか19世紀芸術家アンソロなるものがあるっぽいことを知った
November 24, 2025 at 7:08 AM
19世紀フランスの画家のリアルを知るために行った方がいいが、絵が一枚も見られないのにこの価格なんですか!?になってしまった

immersivejourney.jp/impressionis...
Tonight with the Impressionnistes 印象派画家と過ごす夜 │ IMMERSIVE JOURNEY
モネ、ルノワール、ドガ、モリゾとともに、“印象派”が生まれる瞬間に立ち会う旅へ。
immersivejourney.jp
November 24, 2025 at 7:06 AM
日本にあってわたしが見られていないシニャックの油彩画は最低でも後4枚あり、水彩画はもっとあるが、水彩画のほうはあまり展示に出ないんだよね。
November 24, 2025 at 6:48 AM
意識的にシニャックを見るようになってから2年ほどで、過去の自分が新印象派展に行っていたことに感謝しているが、日本で新印象派展10年以上やってないんだよね もうそろそろどうですか?
November 24, 2025 at 6:41 AM
そういやこれ見たことあるけどいつだっけと思って調べたら同じ美術館の特別展が10年ほどで1000円以上値上がりしていることを知る いや絵が見られることの価値はわかっていますが……でも……かなり値上がりしてない!?常設展値上げしてないのが温情と思いますが……高くなってない!?
November 24, 2025 at 6:31 AM
あと写真プリントが一番きれいなコンビニはセブンイレブンらしいです コンビニプリントにあるまじき量を刷った どう考えても印刷所に頼むべきだった
November 24, 2025 at 4:57 AM
架空の舞台チケットも作れる 架空じゃなくてもよい

www.prinpa.net/print/ticket
チケット印刷 | ネット印刷のプリンパ
イベントやライブ、プロモーションなどに使用できる「チケット」を印刷いたします。オプションでミシン入れ加工や座席番号の印字をすることも可能です。
www.prinpa.net
November 24, 2025 at 4:42 AM
オチ先を本にまとめておまけをどこかの主催ライブで買えるチェキにしたらいいんじゃないですか?(リアルすぎる)(ライブによっては芸人のチェキが買えることがあります)
November 24, 2025 at 4:38 AM
今回は使わなかったけどインスタントフォト風カードもかわいいな!と思った 気軽なノベルティに使えそう

www.prinpa.net/print/instan...
インスタントフォト風カード印刷
推し活で人気のインスタントフォト風カードが1部からご注文できます。スペシャルカラーや箔押し加工で、手書き風サインや装飾も自由に追加OK!"推し"の魅力を引き立てる、納得のクオリティに仕上がります。
www.prinpa.net
November 24, 2025 at 4:37 AM
本文クリアフィルムも楽しそうだがほんとうにできる印刷所がない 表紙クリアフィルム印刷やってて融通ききそうなところになんとかなりませんか!?と言うしかなさそう
November 24, 2025 at 4:35 AM
おすすめの印刷所はプリンパです 突っ返されてもおかしくない原稿をトレーシングペーパーに印刷してくれたからです(ノンブルは振ってる)これでオフセットしかなかったらわたしの規模ではやれなかっただろうからオンデマがあり大変助かりました
November 24, 2025 at 4:31 AM
コンビニに売ってるすごくたくさん文字が書いてあるミルクティー、確かに市販のものにしてはおいしいなという味がする
November 24, 2025 at 4:14 AM
接続詞「と」の後にしか書かれない人間の人生byヴィクトル・ユゴーについて考えている
November 24, 2025 at 3:50 AM
東京都美術館のゴッホ展だとスーラ抜きでシニャックの話が出てきており、それはそれでイェイ!になるなどした
November 24, 2025 at 3:49 AM
Reposted by 祭ことこ
ゴッホはスーラやシニャックと親交を深めた。スーラの作品、またシニャックの点描画法に影響されたゴッホは……などの文章を読み、ほんとにスーラとシニャックの順番で出てくる!になった。
November 24, 2025 at 3:46 AM
ことこさんはずっとKICK BACKのサビのbeautiful starの3回目だけ発音が違うって言ってる
November 24, 2025 at 3:00 AM