Takeshi Hiratsuka 🕊️🕊️🕊️🪹
banner
marreta27.bsky.social
Takeshi Hiratsuka 🕊️🕊️🕊️🪹
@marreta27.bsky.social
#DataCloud #TableauNext #Agentforce #Salesforce #Tableau #Snowflake #DATASaber Leave a Nest Knowledge Co., Ltd. Board member. Business Systems Analyst.
Claude Code on the web 先生のおかげで、10年ぶりにインストールするXcode。
October 31, 2025 at 2:54 AM
🧵 1/8 Salesforce 社によるAgentforce in Slackを自社導入の事例が公開されました。年間で50万時間以上の業務時間削減を実現したそうです。2025年2月の導入開始から6ヶ月で従業員の86%が活用しているらしく、企業のAIエージェント導入における重要な指針となりそうです。
September 29, 2025 at 11:01 PM
I'm excited to share that I will be speaking at #DF25 ! I'm looking forward to meeting and sharing our story with you! #Tablaeu #Slack #Salesforce #Dreamforce
September 29, 2025 at 12:29 PM
iOS 26, デフォルトの日付記法が和暦になっていて狂気を感じた。#iPhone
September 28, 2025 at 4:22 AM
今日も品川駅で温かく迎えてくださったミャクミャクさま。お疲れさまでした。
September 25, 2025 at 11:25 AM
BARのぞみをオープン準備。まだ始められないのに仕入れが早過ぎた。特に氷…。
September 25, 2025 at 9:16 AM
🧵 シモン・シネックが語る「マネジャーがやりがち、でもリーダーは絶対にやらない5つのこと」まとめ

1/ 危機やプレッシャー下で、人は「マネジメントモード」か「リーダーモード」に分かれる。シモン・シネックは、マネジャーとリーダーの違いを端的に示している。
September 25, 2025 at 6:23 AM
先日、Salesforce の VP に教えていただいた、Gartner レポートがとても良かった。 "The 3 Business Cases of Generative AI Value"というタイトルで生成AIのビジネスユースケースを3つに分類して解説している。Defend, Extend, Upendの3つ。Defendは個人の効率化止まり、Extendはチーム以上の大きさの単位での価値発揮、Upendは破壊的な価値の創造。Upendの例としてはAIによる製薬開発みたいなことが挙げられますね。刺激的なレポートでした。 www.gartner.com/doc/reprints...
September 23, 2025 at 4:20 AM
nulab Backlog の Slack アプリ。気軽に課題登録できて便利な一方、少し項目が足らずに使い勝手が悪いかも。代替案として Claude with Backlog MCP で登録しているのだけれど、自然文で起票できる一方、登録に時間がかかってまどろっこしい。ちょうどいい方法はないかな?
September 23, 2025 at 4:02 AM
Agentforce の参照アクションとエージェントアクションを Agentforce 自身に教えてもらいました。なるほど。 #Salesforce
September 22, 2025 at 3:51 PM
Trailhead の Data Cloud and Einstein AI Playground でも Household でのID解決を実行できるのね。世帯単位でのID解決という、マーケティングでのユースケースが更に広がるような機能なので、Marketing Cloud と Data Cloud を組み合わせている方は試してみると良さそう。 ちなみにこの環境から試せます。 trailhead.salesforce.com/ja/content/l... #DataCloud #Salesforce #DataTips #IDR #CDP
September 21, 2025 at 12:36 PM
結局、Apple は iPhone という商標もアイホン株式会社のライセンスに基づいて利用できているのね。
September 21, 2025 at 10:18 AM
珈琲を淹れる際のレシピを考え直そうとChatGPTに相談中、自分でググって考えるよりも効率よく良さそうな配分が見つけられて、とても快適。
September 20, 2025 at 3:22 AM
Dreamforce has many keynotes. In 2025, they have 44 keynotes!!! #Salesforce
September 18, 2025 at 1:15 PM
わたくしめが Dreamforce で登壇させていただくセッションはすべて Salesforce Event Appでヘッドフォン経由で聞いていただくスタイルだそうです。 オーディエンス参加していた際には『あのスタイルって登壇者としては話しやすいのかな?』とか考えていたスタイルですが、遂に身重って知ることができるのか...。
September 18, 2025 at 1:07 PM
Salesforce Data Cloud Customer な人たちの集いでダウンジャケットをいただきました!10月のSan Franciscoで活躍してくれるかな?Dreamforce が待ち遠しいです!
September 17, 2025 at 10:34 AM
Dreamforceに向けて胸を厚く、お腹を凹ませようと筋トレに。今日のトレーナーは ユウタ。ご指導ありがとうございました。
September 17, 2025 at 9:58 AM
複数の拠点とのミーティングにより時差の把握が困難な中、World Time Buddyには本当に助けられています。本当に素晴らしいツールだな...。
September 17, 2025 at 8:46 AM
Dreamforce でのユースケース紹介セッションは2スロットお話させていただけることをはじめて知ったぜ!
September 16, 2025 at 10:47 AM
蛍光灯を購入。

…する前に必ずChatGPTさまにレビューいただくべきでした。不要な在庫が増えてしまった…😇
September 15, 2025 at 8:29 AM
I'm speaking at Dreamforce! Tableau Next と Slack の2プロダクトで登壇させていただく予定です!もちろん、Data Cloud についても触れますよ! #Salesforce #DataCloud #Agentforce
September 15, 2025 at 3:43 AM
すごく久しぶりにコーディングしたいな、と思ったため Codex CLI のセットアップを始める。まったく知見のない node 周りで躓くものの、ChatGPT に聞けばすぐに答えてくれる。すごいな、令和のプログラミング。
September 15, 2025 at 3:32 AM
Airtable Omni 面白いな。Web版 MS Access とも呼ばれている Airtable に2025年6月に追加された新機能で、自然言語での問い合わせを元に自動でAppを作成してくれるという。Airtableを使い慣れているユーザーにはとても相性が良さそう。AirtableならMCPもあるし、ユースケースは広がりそう。
September 15, 2025 at 3:10 AM
神の雫が完結しておよそ10年経過しているし、連載開始してからだとおよそ20年経過しているという事実にただただ衝撃を受けるのでした。
September 20, 2023 at 4:05 PM
この連休に野望の王国を履修して得た知見が多かった。インターネットミームの大元はこの作品からきているものが多いんだなぁ。例えばラーメン三銃士の大元は『野望の王国 完全版 16』の47ページのこのコマだと思う(そもそも作者が同じ雁屋哲だしね)。
https://amzn.to/3Ojy0XJ
July 17, 2023 at 3:35 PM