星 マリア
banner
mariahoshi.bsky.social
星 マリア
@mariahoshi.bsky.social
北海道旭川市生まれ。
10代の頃はブラジル🇧🇷、30代の頃はアメリカ🇺🇸、40代の頃はベルギー🇧🇪に住んでいました。
子どもの頃から占い大好き。
得意占術は周易☯️
大岳易をベースにマリア流イーチンの解釈を研究中✍️
#星マリアのイーチンオラクルカード
#星マリアのマンガでわかるイーチン
発売中☯️
メイン発信はnote⏬
https://note.com/mariafortune
待ちに待ったカイエンくんが
ドイツから無事に到着し
ようやく納車となりました。
とても嬉しく、感慨深いです。

おそらくこれが私にとって
人生最後の一台 となるでしょう。

だからこそ
これからの時間を大切に。
この相棒と共に
季節の移ろいを感じながら
軽やかな旅を重ねていきたいと
思います🚗🌿
November 6, 2025 at 1:12 AM
📘 太極運命術学会の来年の暦が届きました。

10月下旬に届いていたのですが
何かと慌ただしくしており
ようやく撮影できました📸

毎年、師匠のご息女や会員さまへ
感謝を込めてプレゼントしています。

こうして暦を手にすると、
一年の締めくくりが近づいていることを
しみじみ感じます。
本当に、月日の流れはあっという間です🍂
November 5, 2025 at 2:42 AM
いつか両手に大輪の花が咲くような
そんな日が来たらいいなと
ずっと夢見ていました🌸
その願いが叶いました😭💘
可愛らしさと芯の強さを併せ持つ
蓮の花・愛蓮さん🩷
エレガンスと凛とした美しさを湛える
白百合の花・泉 麗香さん🤍
大大∞大好きなおふたりにお会いできたのです💓
時間はあっという間に過ぎてしまい
まるで夢のようなひとときでした✨
今もまだ夢を見ているようで
心がふわふわ舞い上がっています😻
たとえば
三人が 易経の卦『鼎』 となって
小さな奇跡の形を結んだような☯️
頭に浮かんだ言葉は
華縁鼎(かえんてい)トリオ🍀
わたしの人生の宝物です💝
また是非
三人で続きを語り合いたいです💖
October 27, 2025 at 8:04 AM
娘がお世話になっているオランダ人の友人に、大好物な京都の抹茶を送りました🍵✨

手紙を添える度
自分の悪筆に嘆いてしまいます。

最近はパソコンやスマホでばかり書いているので、
直筆の機会が減り、ますます字が下手に…😹

それでも、手で書く文字には
やっぱり“心のぬくもり”がある気がします🌿
October 23, 2025 at 6:16 AM
カードをご愛用くださっている皆さまへ

いつも『星マリアのイーチンオラクルカード』をご愛用くださり、誠にありがとうございます。

最近カード画像が 無断でAI加工・動画化される事例が続いております。

このカードは、イラスト・構成・色彩・言葉などすべてに想いを込めて制作した、著作権で保護されたオリジナル作品です。

AIを用いた画像加工や動画編集による投稿はどうかご遠慮ください。

SNSなどでご紹介いただく際には
#星マリアのイーチンオラクルカード
と明記いただけますようお願い申し上げます。

誠実に作品を大切にしてくださる方とのご縁を何よりも大切にしています。

宜しくお願い致します。
September 24, 2025 at 6:37 AM
中筮法を用いる易者さんは、もう少なくなってしまったのかな…
September 21, 2025 at 6:48 AM
Q&Aチラ見せ👀

『星マリアのマンガでわかるイーチン』
【艮為山】より

爻の動き方をわかりやすく
お答えしています☯️
6コマ漫画だけでなく
このような疑問に答える
Q&Aも充実。

🌸易者さん必見🌸

爻辞がなかなか覚えられず
鑑定中に悩んでしまうことはありませんか?

『星マリアのマンガでわかるイーチン』は
そんなあなたの頼れる味方

易経六十四卦・384爻を
6コマ漫画で描き分け
各卦・各爻の意味や応・比等を
視覚的にイメージしやすく
スマホでサッと確認できるので
実占の現場でも大活躍とのお言葉を
頂いています✨

noteにて販売中📘
note.com/mariafortune...
September 7, 2025 at 6:24 AM
明日の朝、娘がスペインへ旅立つためパッキングの手伝い中。

娘がお世話になる私のオランダ人の友人は日本食大好きなのでお土産はこんな感じ▼

好物の日本茶や八丁味噌、梅干し、わさびの他、話題の虎屋の羊羹も(笑)
虎屋の羊羹は私も友人も大好物♡
August 24, 2025 at 11:31 AM
白猫ビアンカです🤍
大好きなお姉ちゃんが、先週東京から帰って来た!
嬉しい💓
けど来週は東京よりず〜っと遠いヨーロッパへ行ってしまう…
子猫の頃から16年間、お姉ちゃんが大好きで、ずっと応援してきた。
だから、今度も応援する。
また会える日を楽しみにしながら。
August 17, 2025 at 2:12 AM
『星マリアのマンガでわかるイーチン』

難解な易経六十四卦384爻を、親しみやすい6コマ漫画で表現した画期的な易経漫画です。

各卦の6つの爻を6コマ漫画に表現、易経を身近に感じられるよう工夫。

6コマ漫画のほか「八卦ファミリー」の豆知識コーナー、Q&Aコーナー、序文など、四層構成で理解を深める工夫を凝らしました。

易経初心者から長年の愛好者まで、新たな発見を提供できるようお作りしました✨

※掲載の漫画は、AI学習・無断複製防止のため、note本編より解像度を下げたサンプルです。

ぜひ、無料公開されている「乾為天」をお試しください▼
note.com/mariafortune...
July 22, 2025 at 3:19 AM
🪷🍑✨麗しく可愛い弟子・愛蓮先生から誕生日プレゼントを頂きました🎁✨
くす玉の素敵なカード🎊
直筆のメッセージが嬉しい🥹💓

プレゼントは
💄イヴ・サンローランのラブシャイン キャンディグレーズ🍓
🎨そして、メイクミーブラッシュ(貴重な限定色!)

私の好みを本当に良くわかってくれていて、驚きと感動でいっぱい✨

昨日は愛蓮先生と2時間半の熱い学びの時間📝
口伝で丁寧に伝えているスタイルです☯️✨

いつものようにとても楽しく、濃度の高い、喜びに満ちた時間でした⏳✨

一人の弟子と、静かに深く学びを重ねていけること🌿
それは今の私にとって、何よりの幸せです💝

いつもありがとう、愛ちゃん🪷🍑✨
July 4, 2025 at 3:41 AM
家族の中で、1番最後に日本を出ると思っていた娘が、
まさかの1番先に、海を渡ることになりそう✈️

人生って、本当におもしろい。
決まる時は、不思議なくらいスルスルと動いて行くもの。

早ければ、2〜3ヶ月後には移動。
悔いのないよう、志を真っ直ぐ貫いてほしいなぁ☺️
June 21, 2025 at 5:05 AM
こんにちワン🐶
ホワイトシュナのレナです💞
この私と同じ真っ白な子は、マリアさんがベルギー🇧🇪に住んでいた頃、タンタンショップで購入したらしいです。

この子の名前はフランス語ではミルゥ、英語ではスノーウィ、ベルギーの漫画家エルジェさんによって描かれたタンタンの冒険シリーズに出てくるワイヤーフォックステリアで、タンタンの相棒ですって✨

ミルゥはね、エルジェさんの最初の恋人の名前のニックネームらしいわ💞

マリアさんはタンタンの冒険が好きで、漫画やDVDも沢山あるけど全部ベルギーで集めたフランス語🇫🇷
ベルギー🇧🇪生まれの黒猫ナイトさんに教えて貰いながらフランス語の勉強も兼ねて観ているみたい✍️
June 6, 2025 at 3:24 AM
久々に業界の腐った裏側を見せつけられ
情けなくて夜しか眠れません💤

どの業界でもあることなのでしょうけれど
権力で揉み消す
握り潰すような昭和型の構造は
もう時代遅れのはず。
令和の時代には、そうしたものは
静かに淘汰されていくと信じています。

もうすぐ、長年かけて積み重ねてきたイーチン作品が完成します☯️
静かにそちらに集中します🌿
June 4, 2025 at 6:39 AM
このところ、ずーっとイーチンに向き合っています📝
入門編はあと2週間ほどで完成予定、
初級編はなんとか一昨日まとまり、
今は中級編に取り組んでいます。

中級編では
・生卦法の概論
・交代生卦
・消長生卦
・運位生卦(越爻来往・越位来往)
・易位生卦
・包卦・互卦・互体
・来徴生卦(飛び込み生卦)
・中筮法の応用(私の用い方)
・反復生卦・顛倒生卦の技法 などなど
軽ぅ〜く解説してから、実践占例へという構成で進めています☯️

⚠️ただし私の「軽ぅ〜く」はお察しの通り胃もたれ注意の長文濃密仕立てです😅
May 27, 2025 at 6:30 AM
加藤マカロン先生よりご恵投いただきました大人気の
『マカロンタロット』と
『マカロンタロットで学ぶタロットと西洋占星術―タロットとホロスコープの2WAYリーディング―』✨
タロットと占星術、どちらも学べる充実の一冊です📖
可愛らしいカードとともに、マカロン先生の世界観をじっくり楽しめます💞
ぜひチェックしてみてくださいね🌸
May 17, 2025 at 2:23 AM
📚【果てしなき六十四卦の旅】
やっと384爻すべて書き終えた…と思って乾為天から読み直すと

「うわ、ここも、ここも、そしてここも直したい…(涙)」

が止まらない。

ぐるぐるぐるぐる、何周もしてるうちに、
棺桶の中でもリライトしてそう…✍️⚰️(笑)
May 12, 2025 at 12:59 PM
【大切なお知らせ】

最近、私の愛する動物たち、強い絆で結ばれた家族たちの写真をもとに、AIを用いて生成された画像が、商用利用される事例がありました。

その方には悪意はなく、
「ただ可愛いと思い、昔からマリアさんの猫をいつも見ていたから」という理由だったと伺っています。
けれども、私にとってそれは、たとえどんな事情があったとしても、深い痛みを伴う行為です。

私の知らないところで、このようなことはすでに起きているのかもしれませんが、私の家族である動物たち、また私自身の歩みを、無断で使用・販売することは、一切お断りいたします。

ご理解とご配慮を、心よりお願い申し上げます。
April 18, 2025 at 6:44 AM
「天地和同、草木萌動。」──『礼記・月令』

この一節は、春の始まりを美しく表しています。
天地が和し、世界が目覚める時。
陰陽が交わり、すべてが調和し、生が再び巡り出す瞬間。
自然界が再び動き出す、尊い季節の始まり。

春の気配を感じた時、思い浮かべる卦は《雷地豫》。
大地を震わす春雷は、冬の静けさを破り、命を目覚めさせる鼓動のよう。
《豫》の喜びは、宴と音楽。
春の訪れを喜び、分かち合う。
生命の力が輝きはじめる季節。

『礼記』が描く「天地和同」の調和の中にこそ、真の喜びが生まれる――
そのれを易経の《豫》もまた静かに教えてくれています。
April 3, 2025 at 4:51 AM
クロエさん、フォロバありがとうございます💓

10年以上前、ベルギーに住んでいた頃に購入した、とても大きくて分厚い本 『Encyclopedia of 5000 Spells』📖
説話社さんによって 『スペルズ 世界のおまじない事典』として翻訳出版されていたと先程知りました💓
クロエさんが画像UPされていて嬉しくなりました✨
March 26, 2025 at 12:33 PM
あともう少しで4年半がかりのイーチン作品完成間近となり、noteのメンシプの準備等もの凄く忙しい中、箸休め的にサブスタックをゆるりと始めてしまった🤣
イーチンを哲学的観点から紐解いて行こうかなぁと、英語の勉強も兼ねて🇯🇵🇬🇧
substack.com/@mariahoshi?...
March 25, 2025 at 6:28 AM
苦手なものは、やっぱり苦手なままですね。

10代の頃ブラジルのアマゾン川河口の町に住んでいたので、アサイーやクプアスはとても身近な存在でした。
健康に良いと言われ、周囲の人たちはよく食べさせてくれましたがごめんなさい、正直、美味しいと思ったことが一度もありませんでした(涙)。

それから数十年が経ち、日本でもこれらのフルーツがブームに。
40年ぶりに試してみましたが……「ああ、やっぱりアサイーだ」「そうそう、このクプアスの風味……」 と思い出しながら、ひとくちでギブアップ。

画像は初めてブラジルでシュハスコを食べる15歳の私。
note.com/mariafortune...
March 19, 2025 at 5:19 AM
占いはあくまでもツールであり、上手に活用するもの、と個人的に思います。

得た結果に一喜一憂するのではなく、それを自分の頭で考えてどう活かすかが大切です。
イーチンは「現状を知り、どのように動くべきかを考えるための智慧」として用いています。
単なる未来予測ではなく、現状の理解と最適な行動指針を示してくれるものです。
特にイーチンは「時」の「変化」を読み解くもの。

「今はどのような時なのか」
「どう対処するのが最善か」

その「時」を知ることで、より良い選択ができる道案内となります。
で、最終的に決断する(信じる)のは「私自身」です。
結果が伴わなかった場合は、読み方を更に磨けばいいのです。
March 5, 2025 at 4:24 AM
マコさんからは子どもたちへクリスマスプレゼントも頂いていました。
オリジナルの曲も作ってくださり嬉しかったです。
箱のサインを眺めながら楽しくお話していた当時を振り返ります。
私より10歳お兄さんでした。
March 2, 2025 at 4:17 AM
気心の知れた友人との会話は途切れることを知らない。
15年以上の付き合いになるオランダ人の友人と3ヶ月ぶりに話したところ気づけば5時間以上も話し込んでしまい時計を見て驚いた。

私の英語、フランス語、ポルトガル語の腕前は、帰国子女と名乗るには恥ずかしいレベルだが、不思議なことに相手にはちゃんと伝わっている。
クライアントや友人との間で、自分の思いがしっかり伝わるとホッと安心する。

AIに訳して貰えばもっと正確で楽かもしれないが、敢えて自分の不器用な言葉で話すと、思いがより深く相手に伝わる気がするし、相手も上手に受け止めてくれるので、その方が良いと今のところ思っている。
画像は現在のリスボン🇵🇹
February 23, 2025 at 4:59 PM