X→https://x.com/Marei_tos
脇芽が出ていたので取りました。
どうせなら一芽管理でポリフェノールマシマシの実を食べたい!
でも摘んだ芽は勿体ないのでポットに挿して置きました。いちごは実はめちゃ挿し芽に強い植物なのでビオラなんかよりよっぽど簡単に根付くのです。
いちご栽培
脇芽が出ていたので取りました。
どうせなら一芽管理でポリフェノールマシマシの実を食べたい!
でも摘んだ芽は勿体ないのでポットに挿して置きました。いちごは実はめちゃ挿し芽に強い植物なのでビオラなんかよりよっぽど簡単に根付くのです。
いちご栽培
いくつかは寒さで霜枯れてしまいました。
花摘みしなかったこと、根の張りが不十分だったせいで寒さを乗り切る体力が弱かったのでしょうね。
生き延びた子は淡い綺麗な色のお花を咲かせてくれました。
いくつかは寒さで霜枯れてしまいました。
花摘みしなかったこと、根の張りが不十分だったせいで寒さを乗り切る体力が弱かったのでしょうね。
生き延びた子は淡い綺麗な色のお花を咲かせてくれました。
前回の写真とは変化が見られます。
古い葉は欠いて新しい葉が増えましたね。
ぽりちは蜜香とからくなりイチゴと似た丸みを帯びた葉が特徴的ですなあ。
〈いちご栽培〉
前回の写真とは変化が見られます。
古い葉は欠いて新しい葉が増えましたね。
ぽりちは蜜香とからくなりイチゴと似た丸みを帯びた葉が特徴的ですなあ。
〈いちご栽培〉
ほとんど前回写真と変わってない気がする。ここは日当たりがあまり良くないので動き出すのはもう少しあとかな?
〈いちご栽培〉
〈ぽりっちご〉
ほとんど前回写真と変わってない気がする。ここは日当たりがあまり良くないので動き出すのはもう少しあとかな?
〈いちご栽培〉
〈ぽりっちご〉
うちのビオラは剪定してしばらく花を見れないのでこっちで癒されてます🤭
うちのビオラは剪定してしばらく花を見れないのでこっちで癒されてます🤭
おそらく二週間ぶり位の撮影だけど前回とほとんど変化がない(笑) 完全に休眠モードに入ったようですな。
購入時の頼りなかった姿を思えばずいぶん立派になってくれた。
春までゆっくりおやすみ🥱
いちご栽培
おそらく二週間ぶり位の撮影だけど前回とほとんど変化がない(笑) 完全に休眠モードに入ったようですな。
購入時の頼りなかった姿を思えばずいぶん立派になってくれた。
春までゆっくりおやすみ🥱
いちご栽培
スマホで間違えてクリックとかしたのかしら🤔
スマホで間違えてクリックとかしたのかしら🤔
頭の上の高さに咲いています
バラは案外大きく生長するんですね。
幹も太くてもはや木のようになっていた。
あと散歩コースの荒地に野生化したバラが生えていてどんな花が咲くのか密かに楽しみにしている。
頭の上の高さに咲いています
バラは案外大きく生長するんですね。
幹も太くてもはや木のようになっていた。
あと散歩コースの荒地に野生化したバラが生えていてどんな花が咲くのか密かに楽しみにしている。
落ち葉も綺麗ですね
落ち葉も綺麗ですね
カラスかな〜🙄
カラスかな〜🙄
首長タイプはじめて食べたけど美味しいんだね。
首長タイプはじめて食べたけど美味しいんだね。
マツバギク
すぐに画像で検索できるのは良い時代や
マツバギク
すぐに画像で検索できるのは良い時代や
この子ら挿し芽でまだ根っ子ほとんどないはずなのに次々花が咲いて元気すぎるじゃろ
この子ら挿し芽でまだ根っ子ほとんどないはずなのに次々花が咲いて元気すぎるじゃろ
剪定すると見た目スッキリするし次の花も咲きやすいのかも。
剪定すると見た目スッキリするし次の花も咲きやすいのかも。
今年は完全に遅蒔きしたかな〜と思ったけど暖かい陽気が続いているのでなんとか間に合うかも!
今年は完全に遅蒔きしたかな〜と思ったけど暖かい陽気が続いているのでなんとか間に合うかも!