とみさわ昭仁
banner
maneaterbooks.bsky.social
とみさわ昭仁
@maneaterbooks.bsky.social
よい子の歌謡曲→ファミコン神拳→ゲームフリーク→桃鉄チーム→マニタ書房→フリーランス。関連ワード:メタルマックス、ポケモン、ブックオフ、アレコード、ナスカジャン、架空昭和史。好きなチューハイ濃度は7%。好きなラーメン温度は80度。
Openskyを駆る八谷さんの勇姿。旋回をカメラで追ってたら目が回った。
November 16, 2025 at 2:30 AM
openskyのフライトを見に来ましたよ。
November 16, 2025 at 1:02 AM
チーバの鼻先に来ています。
November 16, 2025 at 1:00 AM
今季初の福しんのニラそば。以前はできなかった「麺少なめ」「ニラ増量」ができるようになっていた。ただ、福しんは麺の味も食感も好みではないので、年に一回食べるニラそばで十分だと思う。
November 13, 2025 at 5:26 AM
『プレデター:バッドランド』とても良かった。ダレる部分がなくテンポよく展開してアクションもたっぷり。カワイイ奴も出てくる。初代の評価が揺るがないのは当然として、本作もかなり好きだなー。
November 12, 2025 at 6:50 AM
食べログにあった「15:00で昼休み」を信じて原宿にある某店まで味噌煮込みうどんを食べに来たが、14:02の時点で無慈悲に準備中。食べログを信じた自分がバカだったと反省し、恵比寿の綾川へ冬季限定の鍋焼きラーメンを食べにいったら10人待ち。この店は回転が悪いので並ぶ気にならず、検索して近くにあった初見の「つなぎ」で辛味噌ラーメン。あっ、ここうまい。「どみそ」にも似てる。近所にあったら通うかも。
November 10, 2025 at 5:54 AM
今日の夕飯用に鶏の半身揚げを買って帰ろうというのに、焼き鳥日高で鶏皮なんか食っている。
November 9, 2025 at 7:34 AM
#こんな名作をまだ見てない/読んでないの? シリーズ

『アメリカングラフィティ』。どう考えてもぼくの好物のはずなのに、なんとなく機会がなくて見ていない。NetflixにはないのでDVDても買うか。
November 9, 2025 at 7:31 AM
そういえば「豪の部屋」で、飽きっぽいぼくは物を捨てる癖があるからピンクチラシも膨大なコレクションを全部捨てちゃった、って話をしましたが、ただ1枚だけ残っていたのがよりによってこんなやつ。
November 8, 2025 at 12:15 AM
書影が上がってまいりました。11月23日、文学フリマ東京41から頒布を開始します、とみさわの新刊『ノーベル酔っぱらい賞』です。まだ価格は未定ですが、おそらく1900円くらい。note掲載バージョンから全面書き直したうえ、清野とおるさんとのサシ飲み対談も書き下ろしで収録です。
November 6, 2025 at 11:45 PM
本日(11/4)20:00から、猫舌SHOWROOM「豪の部屋」出演します。豪さんと会うのは4年ぶりくらい。
たくさんのコメント、質問をお待ちしておりま〜す。
showroom-live.com/r/nekojita
November 4, 2025 at 7:54 AM
おととい、北斎展のあとで京橋で食べた「どみそ」の味噌ラーメンはうまかった。オヤジと味の好みが同じ(になるように育てた)娘も満足してた。
November 4, 2025 at 3:45 AM
移動の途中で西新井ラーメン(駅ホームのラーメン専門店)のワンタンメン。味はよくある駅のスタンドラーメン以上でも以下でもないが、店員パートのおばちゃんが終始不機嫌で、どこにもそんなルールは書かれていないのに食券の置き方で文句を言われ、とても感じが悪い。味以前の問題でした。
November 3, 2025 at 5:07 AM
本人の作品ではこの龍の背中の立体感に戦慄。
November 2, 2025 at 5:43 AM
銀座の交番前で人だかり。何事かと覗いてみたら号外を配ってました。
November 2, 2025 at 5:41 AM
「ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」に来ています。個人的にはここが一番シビれた。そういう生き方をしたい。
November 2, 2025 at 4:24 AM
遠目にラーショと見誤ったクリーニング店。左右に「きれい きれい」と書いてほしい。
October 30, 2025 at 5:54 AM
北小金の蕎麦屋さんで勝浦タンタンメンが食えるというので来てみた。
が、スープが甘くて参ったな。見た目は勝浦の江ざわに近いし味も悪くないけど、とにかく甘い。
October 30, 2025 at 5:40 AM
岩魚の骨酒、追加で頼んだ蛙と熊。〆のとろろ飯。最高のロケーションでこれだけ飲み食いして2人で約二万円。親子なのでもちろん僕が払いましたが、友達どうしで行って割り勘で1人一万円なら、年に1回の贅沢としてはお手頃価格なのでは。
October 27, 2025 at 8:24 AM
身悶えするアワビ。
October 27, 2025 at 8:19 AM
こういうたまらん風情の個室で炉端焼きっすわー。
October 27, 2025 at 8:16 AM
その後、高尾山口から送迎車で山ン中のごん助さんへ。
October 27, 2025 at 6:51 AM
今日は妻の13回忌ということで墓参りに。
October 27, 2025 at 6:30 AM
昨日、友達が食べてるのを見て「こりゃいい!」と思って食べにきた高井戸マカボイの鉄板ナポリタン。熱々でンマーイのはいいんだけど、客がおれ1人の店内にけっこうな音量でオアシスがかかっててゲンナリ。静かに食事できそうな店だったのにな……。
October 24, 2025 at 5:28 AM
タンメンはキャベツより白菜派としては、これも食べておかねばなるまいと東銀座の「銀座たんめん」でたんめん。
くたくたに煮込まれた白菜がとてもいい。ただ麺が九州ラーメンっぽい細目の固茹ででこのスープには合わない気がした。もう少しだけ太めで縮れたやわ茹でだったらいいのになー。
October 15, 2025 at 4:18 AM