デイズネオでも読めます
スーツ解説本、2冊目を出します!南4ホール「く26b」でお待ちしています
スーツ解説本、2冊目を出します!南4ホール「く26b」でお待ちしています
初参加です!初本格的小説本です!
「新刊・競馬観戦系小説」1種類のみで、非常にシンプルな陳列となります!
翌日コミティアも参加予定ですが、文学フリマの方もぜひお越しください!
(南1.2,S-41)
初参加です!初本格的小説本です!
「新刊・競馬観戦系小説」1種類のみで、非常にシンプルな陳列となります!
翌日コミティアも参加予定ですが、文学フリマの方もぜひお越しください!
(南1.2,S-41)
既作をデイズネオに投稿しました
既作をデイズネオに投稿しました
時々M4手放してIIIcでいいかなと思う時あるし
時々M4手放してIIIcでいいかなと思う時あるし
しかし実用するとあそこまで緻密だと逆に疲れるというのもあるかもしれない
しかし実用するとあそこまで緻密だと逆に疲れるというのもあるかもしれない
ただ、あれくらいのファインダーなら目測の方が潔くていいかな……と思ったりもする
ただ、あれくらいのファインダーなら目測の方が潔くていいかな……と思ったりもする
むしろ自動絞り機構でボヤボヤになるSLRのファインダーよりも、基本的には見たまま見えるRFの方が絞って撮るには見やすいのがメリット。基線長は短い方が二重像を見失いづらいので普通の人には易しく、目測や勘を併用する必要がある長い基線長は慣れが必要という欠点もある
むしろ自動絞り機構でボヤボヤになるSLRのファインダーよりも、基本的には見たまま見えるRFの方が絞って撮るには見やすいのがメリット。基線長は短い方が二重像を見失いづらいので普通の人には易しく、目測や勘を併用する必要がある長い基線長は慣れが必要という欠点もある