ナヌーク
banner
lvrymarch218.bsky.social
ナヌーク
@lvrymarch218.bsky.social
言語化の訓練中
明日突然ウィキッド後編公開になったりしないかな
November 20, 2025 at 9:12 AM
ゆっきゅんのライブ、楽しくてずっと一緒に口ずさんでた。
きちんと折り畳めないけどエコバッグ買いました。最高に可愛い。
November 19, 2025 at 3:08 PM
写真美術館→庭園美術館→代官山UNITを徒歩で移動
November 19, 2025 at 8:01 AM
去年から体重十キロ弱増加してて😭
November 19, 2025 at 2:26 AM
一穂ミチ『光のとこにいてね』と伊澤みゆき『いっそあの方が死んでくだすったなら』の交互浴
November 17, 2025 at 12:38 PM
三井記念美術館の円山応挙展。
とにかく虎のモフモフ感がたまらなく可愛すぎる…!
虎だけじゃなくて、応挙の描くのは犬も鯉も猿もみんなどこか可愛らしい。
November 16, 2025 at 6:19 AM
三菱一号館美術館の『アール・デコとモード』観に行ってきた!
優雅で遊び心もあるデザインにうっとりしてしまう…。
美術館自体の雰囲気とも相まって当時にタイムスリップしたかのような錯覚にとらわれてしまった。
November 16, 2025 at 6:01 AM
『君と私』観た。
大抵不吉な夢を見るのは残される側なんだけど、この映画では逆に沈没事故に巻き込まれるセミが残されるハウンをずっと案じている。
セミにとっては自分の死よりも、ハウンが一人取り残されて悲しみに暮れていることのほうがずっと耐え難いということなんだろうな…。
最初は全然気乗りしてなかったのに、だんだん感情が高ぶってくるカラオケのシーンが素晴らしかった。
November 14, 2025 at 1:04 PM
もう11月なのにゲリラ豪雨みたいなの降ってきたんですけど💢
November 10, 2025 at 3:12 AM
あと麿赤児主演の『闇の中の魑魅魍魎』を観た。
体臭や血の匂いが漂ってきそうな凄まじい画面は、まさしく絵金の絵そのもののような迫力があった。
土方巽と麿赤児が浜辺で絡み合ってるシーンがなんだか舞踊っぽい。
November 9, 2025 at 1:51 PM
庭園美術館も行こうかなと思ったが入場一時間待ちで断念。
November 9, 2025 at 1:33 PM
目黒区美術館のコレクション展。ずっと観たかった清原啓子の作品を観られて感激。どことなく恐ろしいのに見入ってしまう繊細で緻密な幻想画…。
November 9, 2025 at 1:32 PM
井の頭線の火事のせいか中央線も山手線も混んでる
November 8, 2025 at 2:36 AM
あと『旅と日々』観た。
なんでこんな何も起こらない映画が、こんなにも面白くて仕方ないのかが不思議でたまらない。
November 7, 2025 at 2:12 PM
西洋美術館のオルセー美術館展。平日なのにすごい混んでた。
November 7, 2025 at 1:56 PM
東京芸術劇場で『PLANET[wanderer]』観てきた。
異次元とか異空間としか言いようのない不思議な舞台だった。パフォーマーたちの動きというか体幹が凄すぎて、人間ってこんな動作出来るんだ…って始終圧倒されっぱなしだった。
November 2, 2025 at 2:00 PM
仕事の電話が何一つ正しく伝わらずに終わり、帰り道で路上に倒れている老人を助け起こすという、よく分からないイベントが頻出した誕生日。
October 28, 2025 at 2:04 PM
今日びっくりするほど最悪の日だったんだけど31のサツマイモアイスが美味しかったのですべて許します
October 26, 2025 at 11:30 AM
ナーブルスソープ届いた🇵🇸
心なしか肌がしっとりしている気がする。
おまけの蜂蜜フェイスマスクもありがたい。指についたのをちょっと舐めたら甘かった。
October 25, 2025 at 12:41 PM
神保町ブックフェスティバル今日は中止か…😢
October 25, 2025 at 12:08 AM
金賞は玉名・活水・学芸館・八王子・仰星か!
October 19, 2025 at 10:51 AM
ただ本当どこも上手すぎる。そうはいかないんだろうが全校に金賞あげてほしい
October 19, 2025 at 10:09 AM
金賞は玉名・習志野・叡明・活水・学芸館・近畿大・八王子と予想
October 19, 2025 at 10:08 AM
もう全校金賞でいいと思う。
October 19, 2025 at 10:05 AM
姉が合唱部で予選金賞当たり前で全国大会も行ったことある人だったので、この「予選銀賞で大喜び」という感情について(別に嫌味ではなく)おもしろい、と言っていたのをなんか思い出した。
October 19, 2025 at 8:07 AM