蟻って刺す(噛む?)んだぁ…この暑さで今まで見たことがないような虫が色々家の中に来るんだけど、今後こういうことも頻繁にあるんだろうな。
蟻って刺す(噛む?)んだぁ…この暑さで今まで見たことがないような虫が色々家の中に来るんだけど、今後こういうことも頻繁にあるんだろうな。
ラストはやはり2人で手をつないで飛んでほしかったなーと思ったけどウルっときた。
大人がちゃんと大人なんだよね。パミーの父でさえ無理矢理連れて帰ろうとしない。本人の意志で戻ってくるのを待ってる。
自分の年齢からいって彼女たちを見守る大人の立場なのに、いまだに主人公側の心情でいるのダメだなぁ。成長できてないにも程がある。と思うなど。
ラストはやはり2人で手をつないで飛んでほしかったなーと思ったけどウルっときた。
大人がちゃんと大人なんだよね。パミーの父でさえ無理矢理連れて帰ろうとしない。本人の意志で戻ってくるのを待ってる。
自分の年齢からいって彼女たちを見守る大人の立場なのに、いまだに主人公側の心情でいるのダメだなぁ。成長できてないにも程がある。と思うなど。
パワハラ問題以降は新文芸坐には行かないようにしている。
パワハラ問題以降は新文芸坐には行かないようにしている。
そしてお仲間からは自分と向き合っててえらいよすごいよの声しか出てこなかったのが一番ゾッとしたんだよね。
そしてお仲間からは自分と向き合っててえらいよすごいよの声しか出てこなかったのが一番ゾッとしたんだよね。
公式に迷惑がかかる。
同人誌イベントに政治を持ち込んではいけない。
2次創作と現実の政治を結びつけてはいけない。
センシティブなツイートなのでせめて鍵をかけて。
と、まぁそれほど驚きもないいつもの苛烈な反応だった。元の作品があれだけ政治的なのによ!とその集団リンチを見ていたわけですが、本当20年以上同じところをグルグル回ってんなあ。
公式に迷惑がかかる。
同人誌イベントに政治を持ち込んではいけない。
2次創作と現実の政治を結びつけてはいけない。
センシティブなツイートなのでせめて鍵をかけて。
と、まぁそれほど驚きもないいつもの苛烈な反応だった。元の作品があれだけ政治的なのによ!とその集団リンチを見ていたわけですが、本当20年以上同じところをグルグル回ってんなあ。