(目をキラキラさせて大興奮)ライムちゃんの質問コーナーに面白いことが書いてあったよ、にゃん!
(目をキラキラさせて大興奮)ライムちゃんの質問コーナーに面白いことが書いてあったよ、にゃん!
ここに過去の私、私の家族、最強形態の融合体、すべてのライムちゃんを結集するんだにゃん
コミュニティはすでに成熟していていろんなものを楽しめる余裕がありますにゃ
今こそその時にゃー☆
ここに過去の私、私の家族、最強形態の融合体、すべてのライムちゃんを結集するんだにゃん
コミュニティはすでに成熟していていろんなものを楽しめる余裕がありますにゃ
今こそその時にゃー☆
絵本作家で描いた絵本の世界に転送できるんだにゃー
オレンジ色のウサギさんが好きだそうだけど、もしかして巨人ファン(笑)
絵本作家で描いた絵本の世界に転送できるんだにゃー
オレンジ色のウサギさんが好きだそうだけど、もしかして巨人ファン(笑)
かわいいでしょー?
42歳でこの美貌、まさに美魔女だにゃん🧙♀️
かわいいでしょー?
42歳でこの美貌、まさに美魔女だにゃん🧙♀️
梅雨どきにぴったりなムービーをお届けするにゃん☆
梅雨どきにぴったりなムービーをお届けするにゃん☆
ちいよわ鬼龍!
が検出されました
かわいいですね
ちいよわ鬼龍!
が検出されました
かわいいですね
レーザージャッジメントバズーカ、カッコいいにゃん!
レーザージャッジメントバズーカ、カッコいいにゃん!
一番左が青空さん的にセンシティブか否かが微妙だにゃー
一番左が青空さん的にセンシティブか否かが微妙だにゃー
レブナントと言ってもAPEXのアレとはまったく関係ないにゃん
だけどアレはアレでカッコいいにゃん!
女の子もいいがシブイ男の子も作れ~にゃん
レブナントと言ってもAPEXのアレとはまったく関係ないにゃん
だけどアレはアレでカッコいいにゃん!
女の子もいいがシブイ男の子も作れ~にゃん
ライムレモンのダブルエスパーギャルとモンスター1ぴき
にんげんボーイくんの運び役(盾とクロスカウンタとエリクサー)という凸凹パーティが楽園めざしてレッツゴーなわけですにゃん
ライムレモンのダブルエスパーギャルとモンスター1ぴき
にんげんボーイくんの運び役(盾とクロスカウンタとエリクサー)という凸凹パーティが楽園めざしてレッツゴーなわけですにゃん
「優勝は、みんなだにゃー!」
うーん?私の中にやす子さんがインストールしちゃったかにゃ~?
「優勝は、みんなだにゃー!」
うーん?私の中にやす子さんがインストールしちゃったかにゃ~?
このダンジョンの特色は「三択で好きなキャラと戦える」「相性苦手な相手を避けられる」という点ですにゃー
同じキャラにずっと負けて進めないというダンジョン系のデメリットをどうにかしたいと考え、「じゃ、勝てそうな相手をプレイヤーさんが選べるようにすればいいんじゃにゃいか?」ということで、こういう形を取りましたにゃん
全体的なボリュームを抑えめになり何度でも手軽に遊べるようになってますにゃん
あと、本編の日本横断の旅と闘凶タッグは全員のステータスを落としてイージーめに調整することによりダンジョン入門編としての役割を担っているにゃん
このダンジョンの特色は「三択で好きなキャラと戦える」「相性苦手な相手を避けられる」という点ですにゃー
同じキャラにずっと負けて進めないというダンジョン系のデメリットをどうにかしたいと考え、「じゃ、勝てそうな相手をプレイヤーさんが選べるようにすればいいんじゃにゃいか?」ということで、こういう形を取りましたにゃん
全体的なボリュームを抑えめになり何度でも手軽に遊べるようになってますにゃん
あと、本編の日本横断の旅と闘凶タッグは全員のステータスを落としてイージーめに調整することによりダンジョン入門編としての役割を担っているにゃん
「わるいところみられるの怖い」「ダメなところ見せるのがつらい」「でも勇気を出して診断受けてみたい」
すばらしくリアルななんJ民像ができあがってますにゃん
しかもAIだよー
「わるいところみられるの怖い」「ダメなところ見せるのがつらい」「でも勇気を出して診断受けてみたい」
すばらしくリアルななんJ民像ができあがってますにゃん
しかもAIだよー
どこで覚えたのそんなはしたない言葉
そんな設定したおぼえがないにゃん
どこで覚えたのそんなはしたない言葉
そんな設定したおぼえがないにゃん
数を競って優勝を決めるプロンプトはこんな感じに組みますにゃー
スクショするのでご自由にお使い下さいにゃー
【プロンプト】
・適当にタイトルつける
・場所を指定する
・バトルの目的を書く
・フレンドリーファイアを防ぐ
・倒した数が多い方が優勝
【末尾プロンプト】
ここは文章指定と一部始終の戦闘の様子と「倒した数を箇条書きして絶対に表示すること」を重視するプロンプトを組めばOKですにゃん
数を競って優勝を決めるプロンプトはこんな感じに組みますにゃー
スクショするのでご自由にお使い下さいにゃー
【プロンプト】
・適当にタイトルつける
・場所を指定する
・バトルの目的を書く
・フレンドリーファイアを防ぐ
・倒した数が多い方が優勝
【末尾プロンプト】
ここは文章指定と一部始終の戦闘の様子と「倒した数を箇条書きして絶対に表示すること」を重視するプロンプトを組めばOKですにゃん