そに太
banner
lily-corocoro.bsky.social
そに太
@lily-corocoro.bsky.social
セフィクラメインだけど英雄が楽しそうなら嬉しい英雄贔屓/成人済
鎖国気味の壁打ちアカウント
前買った100均マーカーで🐍色塗り
やっぱりこのマーカーの色好きってのと、色数が少ない縛りプレイなので いろいろ試してやるのが大変楽しかった!
絶対このマーカー色が良い。重ね塗り前提で色選んでるんかってくらい混ぜても濁りにくくてびっくりした。
薄紫に緑混ぜても濁らなくて …なぜ?ってなったよね。補色ぞ?絶妙に色がずれてるのかな?なんにしろ色選んだ方天才では?
November 12, 2025 at 8:03 AM
せっかく色塗りしやすそうな線画描いたから遊んだ。
ベースの下塗とアニメ塗りと手癖のブラシ塗りとエロゲ用の塗り
あと調子乗ってエロゲからセンシティブ加工しちゃったヤツが一枚あるけど 健全でやってる身としては公開ためらったのでお蔵入り
November 3, 2025 at 2:53 PM
セリアさんの二色で一本になってる新しい方のアルコールマーカーを手に入れたので試し塗り
服の色選び間違えたけど 気付いた所で後戻りできないので潔く諦めた

買ったのは 肌っぽい・黄・青・紫・緑・グレー(クリア)で赤もあったけど これで🐍と☁は塗れるなって事で6本計12色

【感想】
・色合いが淡くて個人的には扱いやすくて大変好み
・特に肌色がこの色欲しかった!な色してる
・色が淡いって事は発色は良くないので 前からある2本セットのヤツのほうが鮮やかで色数も多い
・ペン先が固めだけど 色が淡いから塗りムラはそれほどじゃない
【総評】
すごく好き。近所に無かった色も欲しいし赤も買っとけばよかった
November 1, 2025 at 3:59 PM
すべりこみハロウィン
October 31, 2025 at 2:39 PM
例のDFF
☁のジャケットがオーバーサイズだから旦那のパクってきたんじゃない?って言われているのを見て その理論で行くと🐍がフード付きのジャケットを着ていることになるな?ぜひ見たいのだが??
な気持ちがあふれた
October 19, 2025 at 4:39 PM
親戚の兄ちゃん姉ちゃんがいつまでも子ども扱いしてくるアレ
October 8, 2025 at 7:49 AM
ちょっと良くない広告入り始めたので一部開けてたDMなどをしばらく閉じます
前は送れたのにってなっちゃう方いるかもですが ブロックしたとかじゃないのでー
October 4, 2025 at 3:46 PM
お題/ちょっと長い髪を後ろで縛ってるちっちゃいク+それと同年代のセ

↑のお題で描いたつもりなんですけど また絶対期待されたものと違うものが出来たと思う。でもちっちゃいときに同年代だったらお互い人見知りしてると思ったんだ。許していただきたい。
お題くださった方!お題いただきありがとうございました!許していただきたい!
September 27, 2025 at 12:23 PM
お題/☁を猫掴みする🐍

たぶん期待されてたのはコレじゃない。分かってる。わかってたけど🐍が猫掴みして☁が猫掴みされる状況を考えた時に取っ組み合いの喧嘩が一番しっくり来てしまった。許していただきたい。
お題ありがとうございました!ごめんなさい!!!!
August 29, 2025 at 3:15 PM
お題/鋼の錬金術師(キャラは何でも)
豆も無能もそりゃ好きですが 癖と書いてヘキと読むなのはアームストロング少将でして。かっこいい。すき。
好きだけどお題いただかなきゃ一生描かなかったと思います。
お題いただきありがとうございました!
August 21, 2025 at 8:55 AM
【遅れたクラ誕漫画】
え~!?私なにされちゃうの~~!?――☆
※セフィクラです※
August 17, 2025 at 7:47 AM
お題/村雨衣装の☁
一応一個前の若と対のつもり

絶対自主的にはやらないくらい真面目に衣装と戦闘モーションを考察しました。楽しかったです。
お題をいただきありがとうございました!
August 4, 2025 at 11:04 AM
お題進捗/テクスチャとハイライト
これでベース塗り完了したのでエフェクトやりまーす
エフェクトは描けば描くほど細部まで塗った部分が消えていくわけですが そこは諦めが肝心なのでガリガリ行きます。
それはそれとして完全に消えるのは寂しいので腕パーツは見て見てする。
August 3, 2025 at 2:11 PM
お題進捗/着色中
影付け2段階目途中。明日早いので今日はここまで。
August 2, 2025 at 12:04 PM
進捗/まだペン入れ
村雨の柄部分を線画描くか厚塗りみたいに直で描いちゃうか迷い中。歪んでも修正しやすいし直で描いた方が無難かな?
あと 顔がちょっと気になるからもうちょっといじります
August 1, 2025 at 4:13 PM
お題進捗/ペン入れ中
今回も腕パーツが難解。
というか鎧とか描かずに生きてきたから普通に描けない。ごまかせごまかせ。
July 31, 2025 at 12:51 PM
ひと段落付いたのでお題再開ー
ポーズのあたりは一週間以上前に出来てたので村雨下描き進行中。
斬り羽の若と対にしたいんだけど同じ突き技なのにモーションの動きがかなり違って縦長キャンパスに収まってないでの 対にならない予感!
July 30, 2025 at 11:57 AM
で肌完成!

ポイントはあまり大きな影は入れない事。
大きな影は見栄えしますけど、リスクもあって「あーーーー!!!!」ってなりやすいので、気軽さで言うならこの小さい影+グラデーションがおすすめ。
ただ、どのパーツでも首部分だは大きめの影でやったほうが良いです。影のとの対比で上にある顔が目立つし、首の影は失敗しにくいので
July 23, 2025 at 9:05 AM
【ハイライト】
影と逆に光源に近い線画に沿って塗ると違和感が少ない。
顔なら一般的には鼻パーツと輪郭のラインにそって入れる場合が多い。
ハイライトは個性が出るところなので、気ままに塗ってみるのもおススメ。
July 23, 2025 at 9:01 AM
【肌グラデ】
乗算レイヤーに変更してね。
赤っぽい色でエアブラシの柔らかいやつ(クリスタだと「柔らか」ってやつ)をブラシサイズ大きくして一回だけうすーくササッと塗ってほんのりグラデをつける。グラデは下から上へ明るくなる感じ。
ええ?こんなうっすら?気付かなくない?くらいがちょうどいい。気付かれないほうが自然なので。
このレイヤーを表示/非表示してみると意外と印象変わるのでやってみてね
July 23, 2025 at 9:01 AM
【影】
適当な光源を決めたらソレに合わせて髪に沿った影を塗るよ。思ってるより小さい影で大丈夫。案外メリハリがつく。
顔パーツも派手な影は入れずちょっとだけ。二重の影とか眉毛下・鼻・口など。余裕があれば耳の中も影入れるとさらにそれっぽい。
首は光源が上部にある限り頭の影が落ちるのでがっつり行っていい。
他は線画に沿ってちょっとだけ影をつける。今回は光源が右上なので反対にあたるパーツの左下あたりにある線画に合わせると良き。
※パーツ:肩と腕とかインナーとかジャケットとかのそれぞれの部位

線画の線は現実でいうところの一番濃い影・色の境界線・段差があるところなので線画に沿って入れれば違和感が出にくい
July 23, 2025 at 9:00 AM
【下塗り】
デジタルで着色する方にはおなじみ肌とか髪とか服とか全部塗り分けてレイヤー作るアレ。
たまに塗り分けずに一気に行かれる方も居るけど分けるのが一応基本作業って感じ

※クリッピングとは※
今回の場合で言うと、下塗りで塗ってる肌の部分からはみ出たところは表示されなくなる便利機能だよ。
表示されなくなるだけだから、うっかりクリッピングを外すと普通にはみ出るよ。
クリスタだとレイヤーパレットの上部一番左にクリッピングできるアイコンがあるよ。
July 23, 2025 at 8:58 AM
思い立ったので
特に得しないけど損もしない!落書きにおススメ☆短時間で塗れる失敗しにくい簡単アニメ塗り☆のタイムラプスと作業順置いときます
肌だけですけど。

■レイヤーの順番
↓【ハイライト】(通常レイヤー)
↓【肌グラデ】(乗算レイヤー)
↓【影】(通常レイヤー)
【下塗り】(通常レイヤー)

※↓はクリッピングしてますって表示

■仕様ツール
投げなわツール
※一部細かいところのみカスタムブラシ。しっかり塗れればいいので初期設定のGペンとかで大丈夫。
水彩はムラが出るのでダメです。

作業詳細続きます(↓)
July 23, 2025 at 8:51 AM
腰部分頑張ったけどエフェクトと加工とサイズの問題でつぶれちゃったから見て見てする。
July 21, 2025 at 11:14 AM
お題/斬り羽衣装の少年🐍

…と「村雨衣装の☁」だったんですけど…単体×2じゃなくて二人セットでご希望だったんじゃ?と描いた後で気づいたわけで。セットご希望だったら申し訳ない。
って事で次は村雨衣装の予定です。描いた事無い服はパーツ調べから始まるので気長にお待ちください
July 21, 2025 at 10:50 AM