L/R
banner
lfavlo0260.bsky.social
L/R
@lfavlo0260.bsky.social
愛知県に生息するメガミデバイスとゾイドが大好きなソロモデラーとしてやってます!?
不定期ですがXの方には載せてない製作進捗も上げていく予定ですのでよろしくお願いいたしますm(__)m
Xはこちら https://x.com/lfavlo0260?t=8v8fYU8wLzfOQ44d8Jr7Gw&s=09
最後に
製作期間:約1ヶ月
姉妹機の九尾 祭と同時製作の中、パーツ破損や、塗装のやり直しなど色々とトラブルがありましたが、自分の納得のいく仕上がりになって少しほっとしています( -。-) =3
(余談ですが、褐色系はこの子がお初です

最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m
May 21, 2025 at 2:54 PM
~こだわりポイント その3~
九尾はハイソックス仕様にしましたが、玉藻ノ前に関しては太ももをスパッツ風に塗装&ジャンクで余っていた1.5L素体脚部を用いてクルーソックス風にしてみました
May 21, 2025 at 2:54 PM
~こだわりポイント その2~
写真だと分かりにくいのですが、九尾と同様に胸部、耳パーツ、腕装飾には
1.プリズムブルーブラックを塗布
2.Exクリアーで割ったGXクリアーバイオレットでコート
3.EX-09セミグロスクリアープレミアムでトップコート
と凝った塗装をしてみました
May 21, 2025 at 2:54 PM
~こだわりポイント その1~
前髪はboothで購入した七味ジャスティス様の「朱羅前髪パーツ改A-2」、後頭部のポニーテールはルビーアイの特典パーツに変更しました
髪色は毛先をプレミアムメタリックレッド深紅、メインカラーを濡烏で塗装してみました
May 21, 2025 at 2:54 PM
~製作に当たって~
メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴をベースにミキシングとオリジナルの塗装を施してみました(*´∀`)
各部の改修やパーツ変更に関しては姉妹機の九尾とほとんど共通です
(使用パーツは画像の代替テキストに記載してますのでご参考にしていただければと
May 21, 2025 at 2:54 PM
~最後に~
考証&製作期間:約2ヶ月
諸事情で模型製作に時間を充てることができない時期がありましたが、自分の納得のいく仕上がりになって少しほっとしています( -。-) =3
(余談ですがこの子が2025年初メガミデバイスになりました!?

最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m
May 8, 2025 at 1:54 PM
~改良ポイント~
キット付属の首ジョイントを使用した際、首周りが短く感じたのでBUSTER DOLLシリーズで余る首ジョイント(A1-3パーツ)に変更しました
ポン付けで組み付けた際、ちょっと緩く感じたのでジョイント部に瞬間接着剤を薄く塗布して渋み調整しました
May 8, 2025 at 1:54 PM
~こだわりポイント その4~
眼鏡パーツはフラットブラックで塗装しました
眼鏡は黒縁一択でしょ!?
(異論は認めます
May 8, 2025 at 1:54 PM
~こだわりポイント その3~
写真だと分かりにくいのですが胸部、耳パーツ、腕パーツには
1.プリズムブルーブラックを塗布
2.Exクリアーで割ったGXクリアーディープブルーでコート
3.EX-09セミグロスクリアープレミアムでトップコート
と凝った塗装をしてみました
May 8, 2025 at 1:54 PM
~こだわりポイント その2~
スサノヲレガリアの前髪を九尾の前髪に移植、ツインテールは余剰パーツのショートタイプに変更してみました
髪色は、毛先をプリズムパステルチェリーピンクブルー、メインカラーをブルーFS15044を用いて青みがかった黒髪風に塗装してみました
May 8, 2025 at 1:54 PM
~こだわりポイント その1~
キット準拠だと肌色成分が強すぎると感じたので以下のパーツを変更しました
・お腹:忍者 枢
・腰部&脚部:スサノヲ レガリア

これで展示会などに持って行っても大丈夫な装いになりました!?
May 8, 2025 at 1:54 PM
~製作に当たって~
メガミデバイス 朱羅 九尾 祭をベースに
・朱羅 忍者
・朱羅 忍者 枢
・皇巫 スサノヲ レガリア
・BUSTER DOLL(Block2-M素体)
のパーツを用いてミキシングとオリジナルの塗装を施してみました(*´∀`)
May 8, 2025 at 1:54 PM
最後に
30MSをベースとしたミキシングは初めてでしたが、色々と悩みながらも自分の想像した作品に仕上げることができてホッとしています( -。-) =3

最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m
March 30, 2025 at 2:52 PM
~こだわりポイント④~
キット準拠だと装飾を肩に接続していますが、動かした際に干渉するので30MMのジョイントパーツなどを用いて背部接続に変更してみました
これにより干渉を気にせずに大胆なポージングがしやすくなりました
March 30, 2025 at 2:52 PM
~こだわりポイント③~
武装においてはカスタマイズウェポン(エネルギー装備)に付属する刀身に変更して大太刀にしました
また刀身の塗装においてはプリズムメタリックブルーバイオレットを下地にクリアブルーを重ねた偏光キャンディ塗装で仕上げてみました
March 30, 2025 at 2:52 PM
~こだわりポイント②~
n番煎じになってしまいましたが、後頭部を白瀬咲耶のポニーテールに変更してみました
黒髪塗装する際は普段濡烏を使用していますが、今回はブルーFS15044を使用して青みがかった黒髪にしてみました
March 30, 2025 at 2:52 PM