ciel-夜空-
banner
leciel.social
ciel-夜空-
@leciel.social
VRChatとまいくら大好き!
ColorfulParty所属 VRChatID:ciel nocturne
Quest3 i911900K RTX4090
https://twpf.jp/_le_ciel_etoile
一緒につける?w
November 25, 2024 at 8:55 AM
グループならそういう使い方もアリね!
February 9, 2024 at 12:17 PM
そもホストって書き方いじわるだと私も思う…
February 8, 2024 at 8:35 AM
DNSサーバーにdigしてみたらわかるんだけどipv4やらv6やらのアドレスだけじゃなくて色んな情報取れるんだよね
txtは主にメールのセキュリティに使われるらしいけどこういう使い方したのは私も初めて
February 8, 2024 at 8:21 AM
レコードはkumakkiにわかりやすく言うなら変数の型だと思ってもらえれば
txtがstringで任意の文字列入れられるイメージ
February 8, 2024 at 7:59 AM
んでkumakki.f5.siのkumakkiの部分がドメインなのね(違うけどそう認識してもらって)
それで.atprotoの部分はサブドメインになる
だからf5siの設定からサブドメイン追加してレコードタイプはTXT サブドメイン名にホストのatprotoを入れて値に文字列を入れたら多分行ける
February 8, 2024 at 7:54 AM
DNSってDomainNameServerの略なんだけど要はgoogleとかのサーバーもIPアドレスで最終的には繋ぐけどIPアドレスのままじゃわかりにくいからわかりやすいお名前つけようねのシステムがドメイン
んでそのドメインを尋ねたらIPアドレス(その他諸々)を返してくれるサーバーがDNSサーバーな訳 これでgoogleはgoogle.comをDNSサーバーに尋ねたらIP返してくれる
んでそのDNSサーバーのその他諸々の部分でatproto.kumakki.f5.siを尋ねたらさっきの文字列返してねっていう設定がうまく行けば使えるんだけど…
February 8, 2024 at 7:50 AM
ドメインってf5siの話だったのか!
恐らくだけどTXTレコード対応してるはずだからコピーしてやれば行けると思う
February 8, 2024 at 6:27 AM