ON
banner
ldwpan.bsky.social
ON
@ldwpan.bsky.social
Border Collie
Golden Retriever
Mosaic Side A: 犬ばか
(broad narrow range dog-lover)
Mosaic Side B: 汎用型均平機
今年のムーンルージュ
November 12, 2025 at 3:29 AM
適当パスタ作りも回を重ねるとそれなりにはなる気がする。不揃いフィットチーネ風アラビアータにサラダとオリーブ🫒とスプリッツ。
November 2, 2025 at 8:50 AM
今日のパスタ。ロングパスタは手切りなのでバラバラで太め、スパゲッティーリより太くてフィットチーネまではいかない適当。
October 19, 2025 at 9:13 AM
なかなかに雲間陽のさす秋の空
October 18, 2025 at 10:44 PM
形の違うものを作ってみたかっただけなので全部一緒に茹であげた。そして味付けしてトッピングがたくさんで肝心のパスタは見えないけど。自己満足だけどまあおいしかったです。
October 11, 2025 at 10:22 AM
ショートパスタ4種
October 11, 2025 at 9:05 AM
イタリアンっぽい夕食。ショートパスタはタコとアボカドと和えてオリーブオイルに塩胡椒、レモンを皮ごとすりおろして最後にパルミジャーノ。初めて作ったわりにはまずまず。
October 5, 2025 at 10:12 AM
「イタリア食紀行」
向こうにいたときにたまたま見かけていたのだが、旅のあいだ感じたり考えたりしていたことがまさにジャストで書かれていた。実に大変おもしろく読めた。とってかえって日本のことを鑑みるにもとても優れている。全体を考えるときの個からのイノベーションというテーゼは人間社会すべてのシステムにも通ずるように思える。食という基本から双方通信でその認識を大きく広げられるかこそが真の意味での人なるものが豊かさに辿り着ける唯一無二の道程であろう。自分的にはほんの一部のおさらいでもあったけどまたイタリア行きたい。
August 23, 2025 at 1:20 PM
む。プーリア州のお土産で買ったのでトロッコリだと思っていたがあらためて調べると違う。てっきりこれのショートパスタ版だと思っていた。画像検索で示されるものも違う。パスタ図鑑で調べても似て非なるものしかない。何かの亜流だと思うが謎。南とすればシチリアのカゼレッチェに似てはいるけどやはり違う。ちなみなんの説明もないけど茹で時間15分強でようやくアルデンテなので讃岐うどん並みではある。そういう意味ではトロッコリなんだけどもまあ美味しかったからいいや。
August 15, 2025 at 9:37 AM
スプリッツ
August 15, 2025 at 7:47 AM
友人夫婦と飲んでの帰り。終電まであと数本。
August 9, 2025 at 12:24 PM
タコのカルパッチョ家にあるものアレンジ
ちょうど刺身用のタコが売っていたので
なによりもオリーブオイルがすべてのバランスを活かしてる
今夜の夕食はもうこれだけでよいと思ったくらい
August 5, 2025 at 11:03 AM
ふうむ。誤解するけど色が白いわけではない。っていつも飲んでからそうだったなって思い出す。要はホワイトエール、そうファーストインプレッションはベルギービールっぽいって思う。成分表見ると大麦小麦のブレンド、苦さ抑えてかろやかにする割合、いろいろ試行錯誤したんだろうと思う。おかげで飲みやすくスルスルと。コリアンダーシードとオレンジピールはフルーツビールほどの主張はなく抑えめ。軽さに貢献してると思える。イラストの雰囲気、週初めじゃ醸せないけど。
August 4, 2025 at 9:19 AM
夏っぽいものをとお願いした二種。白は日本酒で言うところの夏酒、爽快な緑のイメージ。赤も少し冷やして楽しむ種類らしく酸味が強めで渋みはなく香りが梅ジャムのような感じのもの。どちらもおいしい。
August 1, 2025 at 12:50 PM
マイ よだれ鳥 イメージ
これで目がいっちゃてる感じ
August 1, 2025 at 5:48 AM
夏薔薇の 暑さそよがす 小一輪
July 30, 2025 at 9:13 AM
ドライトマトのオイル漬け
July 28, 2025 at 10:53 AM
農家のおじさんの自家製オリーブオイルと奥さんの作ったオリーブの実と煮込みトマト
July 28, 2025 at 10:51 AM
オレキエッテとトロッコリにフィットチーネ
July 28, 2025 at 10:47 AM
なんとなくそれらしいよなお土産も
July 28, 2025 at 10:39 AM
お土産のリモンチェッロとアペロール
July 28, 2025 at 10:36 AM
翼よあれがなんとやら
July 28, 2025 at 9:25 AM
保険は掛けたがこれを使う羽目にならず何より
July 28, 2025 at 9:24 AM
タイヤ交換のトラブルがあり更に出発が遅れましたがエンジンは順調でした
July 28, 2025 at 9:23 AM
手塚先生と梅図先生。おろち、額装されたものもお土産屋さんで売ってた。
July 27, 2025 at 12:14 PM