FF14ヒカセンラベリング/FFXIV WoL Labeling
label.wol.blue
FF14ヒカセンラベリング/FFXIV WoL Labeling
@label.wol.blue
下記の2つのサービスを提供しています。
This labeler provides the following two services.

コンテンツラベリング/Spoilers Labeling
https://x.gd/or3VB

ジョブ・ワールドバッジ/Jobs and Worlds Badge
https://x.gd/1ZT1N

Operated By @usounds.work
(c)SQUARE ENIX
(2/2)
#7.1spoiler -> Latest Patch and Dawntrail
#7.0spoiler -> Dawntrail
#6.0spoiler -> Endwalker
#5.0spoiler -> Shadowbringers
#4.0spoiler -> Stormblood Spoilers
#3.0spoiler -> Heavensward Spoilers
#2.0spoiler -> A Realm Reborn Spoilers
December 8, 2024 at 4:02 AM
(2/2) 従来のコンテンツ名によるラベリングは、下記の新しいラベルにお引越ししました。このラベルはコンテンツ名が含まれればラベルを行います。本ラベルはペナルティなどではなく、あくまでもどの拡張パッチのコンテンツに関する話題かを識別するために付与します。
このようなワンクッションが必要な方のみ、下記のラベルを使用してください。
最新パッチのコンテンツ
黄金のコンテンツ
暁月のコンテンツ
漆黒のコンテンツ
※本ラベルの異議申し立てについてはこちらを参照してください
December 8, 2024 at 3:53 AM
FF14ヒカセンラベリングからお知らせです。 #FF14

(1/2) ネタバレハッシュタグのラベリングを、新生まで広げました。下記のようにラベリングされます。ネタバレを防ぎたい方はご利用いただき、後続への配慮が必要な投稿はハッシュタグをつけて投稿をお願いします。
#2.0ネタバレ -> 新生ネタバレ
#3.0ネタバレ -> 蒼天ネタバレ
#4.0ネタバレ -> 紅蓮ネタバレ
#5.0ネタバレ -> 漆黒
#6.0ネタバレ -> 暁月
#7.0ネタバレ -> 黄金
#7.1ネタバレ -> 最新パッチ
December 8, 2024 at 3:53 AM
FF14ヒカセンラベリングからのお知らせです。
ジョブバッチの機能を拡張して、ワールド名もバッチとして表示できるようになりました。
バッチをつける時は、ジョブバッチと同じようにラベルをつけたいアカウントから下記を投稿してください。

@label.wol.blue バッチつけて Masamune

バッチにはデータセンター名が含まれますが、バッチをつける時はワールド名だけで大丈夫です。 #FF14
November 10, 2024 at 4:03 AM
ラベリングサービスからのお知らせです。
もし、ラベルつけての投稿にいいねがついてもラベルが見えない場合は、本アカウントのプロフィールの右上の「ラベラーを登録する」を押してラベルが見えるようになりますのでお試しいただければと思います。
October 18, 2024 at 3:53 PM
ジョブバッジを外したい場合は、
@label.wol.blue バッジ消して 黒魔道士と赤魔道士
で消すことができます。

魔法の言葉を使うと、リプライでも反応するため、もしお知り合いに紹介いただく場合は、元の投稿を引用ポストするなどで共有いただければと思います。

今までコンテンツラベリングをご利用ではなかった方で、コンテンツラベリングが不要の場合は、本アカウントのラベル→最新パッチ、漆黒、暁月、黄金をオフにしてください。
October 17, 2024 at 3:54 AM
Bluesky独自の機能を使って、あなたのプロフィールや投稿に「ジョブ名」を表示することができます。 #FF14
(1) (まだの方は) 本アカウントを「ラベラーを登録する」を押す
(2) 下記の要領でバッジをつけたいユーザーから投稿する
@label.wol.blue バッジつけて 黒魔道士と赤魔道士
※1つのジョブでもOKです
ラベリングが完了すると、本アカウントからいいねが届きます。
すると、スクリーンショットのようにジョブが表示されるようになります。
ジョブが表示されていることを確認したら、投稿は削除いただいて問題ありません。
October 17, 2024 at 3:53 AM
BlueskyのサードパーティクライアントのTOKIMEKIさんでジョブラベラーを使用した際の表示がより見やすくなりました。
この機会にぜひ、TOKIMEKIとジョブラベラーをご利用ください! #FF14
ジョブラベラーの使い方は、日本語英語をそれぞれ参照してみてください。
September 25, 2024 at 5:12 PM
Hi #FFXIV English community!
I've been offering a moderation service for Japanese users that displays job icons on profiles (called "Job Badges"), and I’m announcing that this service will now be available for English users too.
September 16, 2024 at 9:21 AM
ジョブバッジを外したい場合は、

@label.wol.blue バッジ消して 黒魔道士と赤魔道士

で消すことができます。

魔法の言葉を使うと、リプライでも反応するため、もしお知り合いに紹介いただく場合は、元の投稿を引用ポストするなどで共有いただければと思います。

今までコンテンツラベリングをご利用ではなかった方で、コンテンツラベリングが不要の場合は、本アカウントのラベル→最新パッチ、漆黒、暁月、黄金をオフにしてください。
September 13, 2024 at 2:15 PM
ラベリングサービスに、ジョブバッジ機能を追加しました。
(1) (まだの方は) 本アカウントを「購読」する
(2) 下記の要領でバッジをつけたいユーザーから投稿する

@label.wol.blue バッジつけて 黒魔道士と赤魔道士
※1つのジョブでもOKです

ラベリングが完了すると、本アカウントからいいねが届きます。
すると、スクリンショットのようにジョブが表示されるようになります。
ジョブが表示されていることを確認したら、投稿は削除いただいて問題ありません。

このバッジは、ラベリングサービスを購読している方のみ表示されます。

#FF14
September 13, 2024 at 2:07 PM