Kazuyo Misumi
banner
kzyfizzy.bsky.social
Kazuyo Misumi
@kzyfizzy.bsky.social
翻訳者。タートン『世界の終わりの最後の殺人』、ウェブスター『おちゃめなパティ』、カー『幽霊屋敷』、ブラウン『シナモンとガンパウダー』、リングランド『赤の大地と失われた花』など。I’m a translator.
灯明ウォッチング。櫛田神社の梅モチーフ、遠くに飾り山。リバレイン下の那珂川の灯明と舟。
October 18, 2025 at 1:49 PM
オバケ?展@福岡アジア美術館。
July 11, 2025 at 1:26 PM
可愛い。
June 29, 2025 at 10:14 AM
竹橋。
May 17, 2025 at 7:08 AM
Triangle、百地浜。
April 29, 2025 at 12:46 PM
図書館帰り。寄り道するつもりはなかったけれど、こう寒暖差があったらねぇ。
March 22, 2025 at 6:12 AM
トム・ヨーク@福岡サンパレス。2時間、あっという間だった。
November 18, 2024 at 1:57 PM
はにわ展。思わずこちらもにっこり。
November 17, 2024 at 7:06 AM
モネ展。ロンドンの一連の橋の駅が好きなので冒頭からテンションあがる。目玉の睡蓮はあれだけ数があるなかを歩いていくと、あの庭を実際に散歩したらこんな感じなんだろうかと想像できて贅沢だった。一部撮影OK。
November 17, 2024 at 7:03 AM
土曜日、好きな配信者さんが警官役をやっているストグラのRole Play Live見てきた。情報チェックしてなくて、ナレーション担当の豪華さに行ってびっくり。で、別々の参加団体にて常設店とサンリオコラボPUSがあって、そっちも行ったんだけど、 Sakura StageからMAGNET by SHIBUYA 109、めちゃくちゃ迷ってかなり時間かかった。地方民にはハードルが大変高かったです。
November 17, 2024 at 7:01 AM
博多駅のキラキラ。
November 12, 2024 at 2:55 PM
期日前投票して、気になっていた比較的あたらしめの近くのカフェで本読み。隣接のレストランもついさっきまでお客さんいっぱいいたんだよね、あっちも行ってみなければ。
October 25, 2024 at 6:11 AM
新訳した見本いただきました。ジーン・ウェブスター『おちゃめなパティ』(新潮文庫)。とても思い入れのある本です。装画はくらはしれいさん、解説は梨木香歩さん。
October 23, 2024 at 8:33 AM
ミュージックシティ天神。眉村ちあき、気持ちいいのびやかな声にガシャガシャギターで、とてもよかった! 今日はステージをめぐって天神をうろうろします。移動距離が短くてらくちんよ。
September 28, 2024 at 5:39 AM
気づけば会期あと少しのキース・ヘリング展へ。平日夕方は空いていて快適です。
August 21, 2024 at 9:21 AM
アジア美術館で、エルマーのぼうけん展とアジアン・ポップ。去年までの絵本企画と違って、少し年上向けや大人の本もあり。
August 18, 2024 at 7:32 AM
初めてのコーヒーチェリー発見。でも一粒だけ。コーヒー何cc飲めるかな。花が咲いていたはずだけど、全然気づかなかった。
July 26, 2024 at 1:03 AM
スプラのコラボと聞いて、久々のマリンワールド。イルカショーもスプラの音楽でテンションあがる。
July 17, 2024 at 6:27 AM
水曜日、東京都美術館の「デ・キリコ展」へ。代表的な作品の印象を引きずっていたけれど、こんなにスタイルを柔軟に変えていた人だったのか。オイディプスとスフィンクスの絵、スフィンクスの表情があまりにも秀逸だ。
May 15, 2024 at 5:40 AM
火曜日、東京都現代美術館へ。地下鉄の出口からの案内が一本入った町並みを歩けるルートなのがいいな。「ホー・ツーニェン エージェントのA」(時についてのアニメインスタレーションに見入った)と「翻訳できないわたしの言葉」目当てだったけれど、コレクション展も大満足。
May 15, 2024 at 5:35 AM
月曜日、国立新美術館の「マティス 自由なフォルム展」に。油彩、彫刻、切り絵、カズラやストラのデザインなんかもあるてんこ盛りの美術展。JAZZのコーナー、おしゃれだったなあ。
May 15, 2024 at 5:08 AM
日曜日、GTA5をもとにした世界でロールプレイする配信者サーバー「ストグラ」のRoleplay Liveに。いつもゲーム画面配信で見ている世界が実写でお芝居に、というなかなかない体験だった。音楽フェスコーナーでは、推しのベースも聴けて楽しかった!
May 15, 2024 at 4:51 AM
April 27, 2024 at 10:36 AM
April 27, 2024 at 6:21 AM
名店ジャックまでお使いに。品揃え豊富でテンションあがる。近くののぼりが出た民家に人が吸い込まれていくのを見てつられたら、スイートポテト屋たむやだった。ここも人気店なのね。
March 6, 2024 at 5:01 AM