GMALK
banner
kytgs.bsky.social
GMALK
@kytgs.bsky.social
廃品
ユトリロ展。
彼のなかなかにしんどい人生と照らし合わせながら、絵の変遷をたどると晩年の色彩の時代、それなりに穏やかで心に余裕があったのではないかと感じる。筆の置き方や、コントラスト強めの鮮やかな色彩、人物の書き方(相変わらず顔は書き手を向いていないが)などから、少し自分を許容できたのではないかみたいな。ヴァラドンの手紙を見ていても心の底からぞんざいに扱ったのではないのではとも思えた。手紙って嘘は書けないような気がする。心穏やかに逝けたのならと願わずにはいられない。
November 18, 2025 at 12:57 PM
アマデウス観て来た。小さい頃に観た中でとても記憶に残っている映画のひとつ。小さい自分にはまるで異世界とも思えた18世紀の煌びやかさとその裏の世界観のコントラスト。ショッキングでインパクトが強すぎるシーンの数々、その恐ろしさや煌びやかさを装飾するように効果的ずぎるほどに使われるモーツアルトの曲の数々。演者たちの怪演。神から与えられた圧倒的な才能というものが存在するというのを認識したのもこのときだったと思う。そしてそれが自分ではないことも。それら小さい頃に観た時の感情が劇場のスクリーンで圧倒的な音場でそのまま蘇る。大人になると作品に対して雑念入り混じって嫌だけど、わりと素直な気持ちで観られたかも。
November 17, 2025 at 3:25 PM