kyoko
banner
kyokoart.bsky.social
kyoko
@kyokoart.bsky.social
アーティスト、いつも何かを探し求めている。
朝、ぱーんと凍った空気!
帽子なしで出掛けたら、耳か痛い。慌ててカバンから毛糸の帽子を出す。
電車に乗ったら、立ったまま編み物をしている女の人がいた。満員電車の中で立ったまま編み物するなんて凄いな、両手編み物で塞がっているので微妙なバランスで立っているのだろうか?
サーカスみたいだな。
帰りにまたbio店に寄って豆を買う。ジャンボ白豆は、売り切れだったので、うぐいす豆みたいなのを買った。
この頃豆が美味しくて豆が食べたくて仕方がない。
November 21, 2025 at 9:42 AM
買った海苔は、赤海海苔と書いてあった。
何処の海苔か良く分からないけど、bioの店で買ったから良いところだと思う。
あまりたくさん食べないように注意書きが書いてあった。
ヨードがたくさん含まれているから、ひとり一枚までとなっている。(さすがうるさい!)
ああ、これでお餅に付けて、おにぎりにつけてとか考えるとわくわくするな。
November 19, 2025 at 7:03 PM
アトリエに行く。
若い新しい門番が立っていたので、証明書を手に持って出す前に、初めまして、よろしくって言われて驚く!
多分私が来るのを待っていて練習したのかも、なんか顔がくちゃくちゃになって笑ってしまった。(嬉しかった)
お昼ランチは、パンサンド。
昨夜ごはん炊かなかったので寂しい。
おにぎりが食べたかったな!
でも、少し残り物の炒めごはんを入れたのでちょっと良かった。
November 11, 2025 at 10:01 AM
久しぶりにまともなお魚を食べた。
一匹丸焼きの魚は、買いに行けなかったので、いつか丸焼き食べたいと思いながら、切り身でもまともだと思いながら食べた。
付け合わせの野菜を沢山食べたいと山盛りに作ったので、おかわりは自由。
November 5, 2025 at 9:29 AM
今日は、なんと2週間ぶりのアトリエ。
風邪でダウンしてなかなか行けなかった。
あー嬉しい!
間が空きすぎて、自分のやる事を忘れてボケた状態になる。
帰る頃になってやる気になる。
今週また行きたい。
November 4, 2025 at 7:03 PM
お粥最高だ!
梅干し!
ああなんて美味しいの!
なんか、元気出てきたので、嬉しい!
お味噌汁の力も加わって、
ひとりで味噌汁とお粥で助かったと喜んでいる。
October 28, 2025 at 9:08 AM
午前中に豆を煮た。
初めて買った白い豆。
何時ものより大きい。
味は、まだ食べていないので期待している。
October 21, 2025 at 9:09 AM
昨日は、アトリア。先週色々あって行けなかったので久しぶり。やっぱり落ち着く。
絵を描く場所があるのはつくづく幸せだと思う。
もっと元気になって毎日行きたい。
October 14, 2025 at 10:28 AM
お昼にカボチャのスープ。
黒パンにチーズを載せて食べた。
October 10, 2025 at 3:41 PM
夕食は、ベジタリアンスープ。
豆と野菜のスープでした。
温かくて優しい味。
October 7, 2025 at 7:33 PM
ぶち壊れたりんごのお菓子。
ホイップした生クリームをたっぷり載せて食べる。
もう、18時過ぎて夕飯時だけと気にしないで、
夕食も遅くなってもいいや!
October 3, 2025 at 5:19 PM
昨日は、アトリエ。
さーむかった!
着ていく服装か薄着で、もう冬のオーバーコートでよかったなと思った。
アトリエで着るつもりのダウンチョッキを結局来て帰った。
でも、アトリエは、暖房が入っていて助かった。
暖房が効くまでお茶ばかり飲んでしまった。
October 1, 2025 at 9:49 AM
September 21, 2025 at 1:45 PM
午前中に行かなくちゃとZooに行って一年有効チケットを買う。
動物園か水族館のどちらか、又は両方。凄く悩んだが水族館たけのチケットを買った。
チケット売場は、全然人がいなかったのに、チケットを買い終わると私の後ろには、長い列が出来ていた。
今日は、チケット買うだけで歩き回って疲れてしまったので、軽く水族館に入って見る。
しかし、スマートフォンでチケットを表示するので、便利だけどバッテリーが心配で、帰りの電車の回数券もスマートフォンなので、スマートフォンなしで何処にも行けない世の中になって不便だと思う。
私は、紙の方がやはり好きだ。
チケットを集めたりする機会がなくなってなんかつまらないな!
September 21, 2025 at 1:42 PM
明日は、近所の図書館で紙芝居がある。何の気なしに展示されている絵を見ていたら、図書館の人からKamishibaiがあるので来てくださいと声をかけられた。
中庭には、デコが飾られてなんか楽しそう!
September 19, 2025 at 8:03 PM
お昼に赤いスープ。
やっぱり自分で作った食べ物は、美味しい。
お腹が満足してくれたようだ。

ビーツ、赤いレンズ豆とミックス豆のスープ。
September 16, 2025 at 2:43 PM
Rと半分に分けあってそれぞれ好きなように食べた。
私は口にそのままぽい!
September 13, 2025 at 7:11 AM
September 11, 2025 at 9:13 AM
やっと、うどんと梅干しを買う。
BIOのお店で125gしか入ってない高級梅干しを手に入れる!
大事に食べなくちゃね!
夕飯は、焼きうどんを食べたいな。
September 9, 2025 at 1:50 PM
お昼ランチ。
September 9, 2025 at 11:06 AM
あ、見えた!
薄暗い!ので探した。
September 7, 2025 at 7:01 PM
念願の枝豆!
昨年買った枝豆の種を植えて、
2つだけ生き残った。
苛酷な状況(ほぼ室内)で育って、なんと実がついた。
何時虫が来たのかな?
気がつかなかったな?
葉っぱは、ほぼカラカラになってしまったけど、実が大きくなっている。
食べるのがなんかもったいない気がしてしまうよ。
September 7, 2025 at 5:58 PM
蕎麦粉クレープを焼いた。
実験1は、シャンピニオンとほうれん草で食べてみた。
美味しかったよ!
実験2、煮たりんごとメープルシロップで食べてみた。
メープルシロップが甘過ぎた感じでもっと少なくて良かったな。
りんごは、酸っぱいりんごだったので美味しかった。
りんごだけで充分だったかもしれない。
また、実験練習を続けてやりたい。
September 7, 2025 at 12:55 PM
小学生の時の弁当箱。
仕事中、パカっと開けてちょこちょこって少し食べる。
薔薇の花がカボチャの煮物みたいだとずーっと思っていてカッコ悪いな。
子供の頃は、友達の弁当箱に憧れていたが、なぜか今も使っている。
わざわざドイツにまで持ってきている。
このカッコ悪さは、多分私の分身かもしれないとかわいがっている。
中身は、おやつ。
チョコボールは、たまにのご褒美のはず。
昨日は、ストレスで手のひらにのるくらいの数をぱくりだった。
ストレスには、チョコレート効くね!
August 31, 2025 at 3:35 PM
間食用の野菜スナック。
口が寂しい時、ニンジン、セロリとパプリカをぱりぱりしている。
朝食の用意のついでにいつも野菜をカットしているよ。
一日分のカット野菜が残ったら、夜のサラダのトッピングになる。
お菓子は、週末だけね!
August 28, 2025 at 11:13 AM