日本🗾(Japan)、最近引越しました
主に漫画(特にジャンプ系)・舞台(ミュージカル)・歴史(主に日本神話、古代史)に関して日々考えたこと、つぶやき続ける
ネット内の戦争高揚や差別的発言はNOを叫ぶ
他の人が話してるようにミュージカルよりストプレの比重が高いように感じる
しっとりした感じがあってラストの流れ的にもオススメしたい
他の人が話してるようにミュージカルよりストプレの比重が高いように感じる
しっとりした感じがあってラストの流れ的にもオススメしたい
自分はたぶん別の人で観てたな
自分はたぶん別の人で観てたな
ある意味プリキュア映画だった
原作だと出てこなかったあの子が出てきて満足
ある意味プリキュア映画だった
原作だと出てこなかったあの子が出てきて満足
オチはなんとなく予想できてたけどあの人の最後が意外だった
皇太子の方が歌難しそうな気がしたけど、本来のキャスティング想定してたからなのかと思った
オチはなんとなく予想できてたけどあの人の最後が意外だった
皇太子の方が歌難しそうな気がしたけど、本来のキャスティング想定してたからなのかと思った
前の方だったから衣装が映像より倍以上光ってたのと歌唱は日本ミュージカルの到達点を見た感じ
前の方だったから衣装が映像より倍以上光ってたのと歌唱は日本ミュージカルの到達点を見た感じ
他のグラミュより結構歌ってて満足した
他のグラミュより結構歌ってて満足した
最後推しの子としてのカテコないの斬新な演出だったな
客席も舞台初心者結構いて新鮮でした
最後推しの子としてのカテコないの斬新な演出だったな
客席も舞台初心者結構いて新鮮でした
原作うろ覚えだけど、家族の仲がより強調されてて弁天との関係はあっさり目な気がした
叡山電車が出てきた時はテンション上がりました
原作うろ覚えだけど、家族の仲がより強調されてて弁天との関係はあっさり目な気がした
叡山電車が出てきた時はテンション上がりました
ツイで話題になってた小林さんエルファバだったけど一幕最後の音圧凄すぎた
ツイで話題になってた小林さんエルファバだったけど一幕最後の音圧凄すぎた
そういえば何日に抽選入れたのか確認してみたけど第一、ニ希望が休日で第三希望の平日夜しか取れなくてキャスト的にも人気だったんだなあと
いちおう予定空いてて良かった
そういえば何日に抽選入れたのか確認してみたけど第一、ニ希望が休日で第三希望の平日夜しか取れなくてキャスト的にも人気だったんだなあと
いちおう予定空いてて良かった
原作はブーブリルとシェーンベルクとなっているのでそこも踏まえないといけない
原作はブーブリルとシェーンベルクとなっているのでそこも踏まえないといけない
漫画のあそこをこーするのかなるほどと思いながら観てた
漫画のあそこをこーするのかなるほどと思いながら観てた