※昔の映画の感想を書くときはネタバレに配慮していないことが多いです。
宇宙空間はとても冷たいのだという。無数の星はどれもわたしを燃やし尽くせるくらいに熱いはずなのに不思議。
地上も寒い。張り詰めた空気の中、さっき自動販売機で買った缶コーヒーと、それを飲んだわたしの口だけがかすかに白く湯気をたてている。
宇宙のように寒いこの公園で、きっとわたしは小さな星なのだろう。
いまにも冷え切って熱的死をむかえようとしている――それでも必死に最後まで燃え続けようとする。
なんて、ちっぽけな星なのだろう。
宇宙空間はとても冷たいのだという。無数の星はどれもわたしを燃やし尽くせるくらいに熱いはずなのに不思議。
地上も寒い。張り詰めた空気の中、さっき自動販売機で買った缶コーヒーと、それを飲んだわたしの口だけがかすかに白く湯気をたてている。
宇宙のように寒いこの公園で、きっとわたしは小さな星なのだろう。
いまにも冷え切って熱的死をむかえようとしている――それでも必死に最後まで燃え続けようとする。
なんて、ちっぽけな星なのだろう。
主人公の見た目は7の子が一番ちっちゃくて好き。
ナンバリングは10以外クリア済です。ゲームとしてどれが一番好き、って決めるのは難しいけど、いちばんたくさん遊んだドラクエは8だと思います。スマホ版で1周、3DS版で2周、合計3周しました。
より高性能なハードでリメイクするときは、オマケで「当時そのままのオリジナル版」を収録してくれたらいいのにな~派です。
主人公の見た目は7の子が一番ちっちゃくて好き。
ナンバリングは10以外クリア済です。ゲームとしてどれが一番好き、って決めるのは難しいけど、いちばんたくさん遊んだドラクエは8だと思います。スマホ版で1周、3DS版で2周、合計3周しました。
より高性能なハードでリメイクするときは、オマケで「当時そのままのオリジナル版」を収録してくれたらいいのにな~派です。
ポッキーとプリッツを擬人化したキャラいなかったっけ??と思って探してたんですが、トッポのキャラクターのノッポトッポちゃんでした…メーカーが違う…。
ポッキーとプリッツを擬人化したキャラいなかったっけ??と思って探してたんですが、トッポのキャラクターのノッポトッポちゃんでした…メーカーが違う…。
【日記】夏ごろ期間限定販売されていた「ハッピーターン あまずっぱレモン味」という商品が好きだったんですけど、最近になって特売店とかで、賞味期限が今月いっぱいくらいのやつが激安ワゴンセールされてまして。
www.kamedaseika.co.jp/news/2025070...
わたしは本当にめちゃくちゃ好きだったので、「売れなかったのか…美味しいのに…」と悲しく思いつつも、見かけるたびに有難く買い漁らせてもらっています!
【日記】夏ごろ期間限定販売されていた「ハッピーターン あまずっぱレモン味」という商品が好きだったんですけど、最近になって特売店とかで、賞味期限が今月いっぱいくらいのやつが激安ワゴンセールされてまして。
www.kamedaseika.co.jp/news/2025070...
わたしは本当にめちゃくちゃ好きだったので、「売れなかったのか…美味しいのに…」と悲しく思いつつも、見かけるたびに有難く買い漁らせてもらっています!
自分的には「なるほどこうなるのか~」と思うところありとても楽しかったですが、見ている方にとっては「また同じような絵」でしかないよねえ…。
自分的には「なるほどこうなるのか~」と思うところありとても楽しかったですが、見ている方にとっては「また同じような絵」でしかないよねえ…。
巨大植物いいよね~。
【日記】きょうは友人に会って話をしてきました。会話…会話は大事…ときどき(家族以外の)人と会話をしないと、なんか人との距離感とかわかんなくなっちゃいますね…。
巨大植物いいよね~。
【日記】きょうは友人に会って話をしてきました。会話…会話は大事…ときどき(家族以外の)人と会話をしないと、なんか人との距離感とかわかんなくなっちゃいますね…。
1978年/日本
監督/吉川惣司
みんな大好きルパン三世!
子供のころは本気でマモーが怖くてダメだったんですけど、大人になるにつれ良さがわかってくる映画ですね。ルパンってシリーズごとに結構「解釈」が変わるところあると思うんですけど、何だかんだで私のルパン観の根底はこの映画のイメージかな~と思います。酷薄軽薄総モテキャラ。
1978年/日本
監督/吉川惣司
みんな大好きルパン三世!
子供のころは本気でマモーが怖くてダメだったんですけど、大人になるにつれ良さがわかってくる映画ですね。ルパンってシリーズごとに結構「解釈」が変わるところあると思うんですけど、何だかんだで私のルパン観の根底はこの映画のイメージかな~と思います。酷薄軽薄総モテキャラ。
次回のバロッサ星人ズッコケ面白回も楽しみです!(バロッサ回はギャグだろうと決めつける発言)(感動回だったらごめんね!)
次回のバロッサ星人ズッコケ面白回も楽しみです!(バロッサ回はギャグだろうと決めつける発言)(感動回だったらごめんね!)
【日記】あっ寒い!と思ったので、ついに外出時にコートを着て出たのですが、しばらく自転車こいでたら「暑いわ!!!」ってなりました。11月に着る服ってむずかしいね…。
【日記】あっ寒い!と思ったので、ついに外出時にコートを着て出たのですが、しばらく自転車こいでたら「暑いわ!!!」ってなりました。11月に着る服ってむずかしいね…。
このくらいのケモ度が好き(何度でも言う)。
なんか色々やらなきゃいけないんだけど寒くて頑張れない日々です。
このくらいのケモ度が好き(何度でも言う)。
なんか色々やらなきゃいけないんだけど寒くて頑張れない日々です。
いくら偽装しても、わたしの描く線ってなんていうか「ぽちゃっ」としてるんですよ…。
ただ、1回だけこういう絵柄でお仕事したんですけど(「女性の自分磨き講座DVD」みたいなやつの新装版のジャケット)、Amazonで登録されてるジャケット画像が旧版の絵から更新されなくて、ついに「自分の絵がAmazonの商品画像になる」を体験できなかったのがいまだに微妙にくやしいです。
(昔のこととか、やっぱり自分で言わないと記録に残らないなって思ったので、ここんとこ少し昔語りモード)
いくら偽装しても、わたしの描く線ってなんていうか「ぽちゃっ」としてるんですよ…。
ただ、1回だけこういう絵柄でお仕事したんですけど(「女性の自分磨き講座DVD」みたいなやつの新装版のジャケット)、Amazonで登録されてるジャケット画像が旧版の絵から更新されなくて、ついに「自分の絵がAmazonの商品画像になる」を体験できなかったのがいまだに微妙にくやしいです。
(昔のこととか、やっぱり自分で言わないと記録に残らないなって思ったので、ここんとこ少し昔語りモード)
【日記】2年近くずーーーーっと遊び続けてるシレン以外の違うゲームを遊びたいなって思って、数時間でクリアできる短めのノベルゲームとかがいいなって思って…で、冷凍庫にとじこめられるあのゲームをやろうかと思ったんだけど、精神が大ダメージ食らいそうなのでやめといたほうがいいかな…と迷い中です。
【日記】2年近くずーーーーっと遊び続けてるシレン以外の違うゲームを遊びたいなって思って、数時間でクリアできる短めのノベルゲームとかがいいなって思って…で、冷凍庫にとじこめられるあのゲームをやろうかと思ったんだけど、精神が大ダメージ食らいそうなのでやめといたほうがいいかな…と迷い中です。
だいぶ前にじぶんが考えて同人誌で描いていた「ねこつかい」という話に出てくる「猫神様」というキャラクターです。
ねこ的なものを描いたついでに思い出話をしますが、過去にねこの多頭飼いをしていたことを武器に、動物コミックアンソロジーでお仕事していた時期があるのですが、ペットに限らずコミックエッセイ系はよほどの覚悟というか才覚というか、持つべき資質がないと碌なことにならないと、身の程を思い知るところがありましたね…。
SNSで絵日記漫画とか意見表明漫画を描いてる人もじゅうじゅう気を付けてね…漫画の手法は自己を拡張する魔物だから…。
だいぶ前にじぶんが考えて同人誌で描いていた「ねこつかい」という話に出てくる「猫神様」というキャラクターです。
ねこ的なものを描いたついでに思い出話をしますが、過去にねこの多頭飼いをしていたことを武器に、動物コミックアンソロジーでお仕事していた時期があるのですが、ペットに限らずコミックエッセイ系はよほどの覚悟というか才覚というか、持つべき資質がないと碌なことにならないと、身の程を思い知るところがありましたね…。
SNSで絵日記漫画とか意見表明漫画を描いてる人もじゅうじゅう気を付けてね…漫画の手法は自己を拡張する魔物だから…。
1978年/アメリカ・イギリス
監督:リチャード・ドナー
小さい頃には純粋に憧れて、大人になるにつれて「これ憧れだけじゃ言い切れないな…」とも感じるようになった、”強さ”や“正しさ”、豊かさやシンプルさ、のような「アメリカらしさ」が詰まっているんですよね…。
それはそれとして、クリストファー・リーヴは本当にスーパーマンにハマりすぎる役者さんだなあ!と思いました。
1978年/アメリカ・イギリス
監督:リチャード・ドナー
小さい頃には純粋に憧れて、大人になるにつれて「これ憧れだけじゃ言い切れないな…」とも感じるようになった、”強さ”や“正しさ”、豊かさやシンプルさ、のような「アメリカらしさ」が詰まっているんですよね…。
それはそれとして、クリストファー・リーヴは本当にスーパーマンにハマりすぎる役者さんだなあ!と思いました。
今日の個人的大ニュースはコレでした。
「鉄腕アトム」本日テレ玉で放送開始 TVerでも放送当時のまま配信 natalie.mu/comic/news/6...
ナメクジテレポート勢(日本にほぼ一人しかいない勢)としてはアトムの第114話をみなさんに観てもらいたく…でもこれ毎週1話ずつ4年かけて放送するんだ? 114話オンエアは…1度も休みなしでいったとしても再来年の年末…?
……2年後に覚えていたら告知します!
今日の個人的大ニュースはコレでした。
「鉄腕アトム」本日テレ玉で放送開始 TVerでも放送当時のまま配信 natalie.mu/comic/news/6...
ナメクジテレポート勢(日本にほぼ一人しかいない勢)としてはアトムの第114話をみなさんに観てもらいたく…でもこれ毎週1話ずつ4年かけて放送するんだ? 114話オンエアは…1度も休みなしでいったとしても再来年の年末…?
……2年後に覚えていたら告知します!
(じつは純粋にお菓子が欲しい)
(悪戯おねがいしゃっす!とか言われると慌てふためく)
【日記】今朝はひさしぶりに「道に迷って集合時間に間に合わない」夢をみたので、一日中なんもしてないのにずっと何か忘れ物をしているようなボンヤリした不安の中で過ごしました。どうやら低気圧で調子悪いです…。
11月からは仕事やら人に会うやらで予定がいろいろあるので、体調だけは崩さないように気を付けなくてはなあ。
(じつは純粋にお菓子が欲しい)
(悪戯おねがいしゃっす!とか言われると慌てふためく)
【日記】今朝はひさしぶりに「道に迷って集合時間に間に合わない」夢をみたので、一日中なんもしてないのにずっと何か忘れ物をしているようなボンヤリした不安の中で過ごしました。どうやら低気圧で調子悪いです…。
11月からは仕事やら人に会うやらで予定がいろいろあるので、体調だけは崩さないように気を付けなくてはなあ。
20代のある時期までは小説家を目指してたんですよね。紆余曲折あってなぜか漫画家になっちゃいました。人生わからんです。
【日記】「信長の忍び」最終巻を買いました。ほんとうに終わっちゃたんだなあ…。
20代のある時期までは小説家を目指してたんですよね。紆余曲折あってなぜか漫画家になっちゃいました。人生わからんです。
【日記】「信長の忍び」最終巻を買いました。ほんとうに終わっちゃたんだなあ…。
ネオバタくんは公式サイトがいいんですよね~(◉_◉ っ )
www.fujipan.co.jp/product/neo/...
今日はなんかめちゃくちゃ眠いです…寝るか…
ネオバタくんは公式サイトがいいんですよね~(◉_◉ っ )
www.fujipan.co.jp/product/neo/...
今日はなんかめちゃくちゃ眠いです…寝るか…
【日記】ネットで「羽ばたきながら飛ぶ紙飛行機」の折り方を見かけたので折ってみました。近所の公園に行って飛ばしたらちゃんと羽ばたきました。動画も撮りました。でも、帰宅して動画を見返したら、なんかめちゃくちゃ「ここ△丁目の〇〇公園ですね!」とバレバレなものが映り込み放題だったので、SNS投稿は断念しました。たのしかったです。あと「投げる」動きって肩こり解消になりますね! すっきりしました。
そんなわけで動画はないので各自折って飛ばしてみてください。
asoppa.com/asopparecipe...
【日記】ネットで「羽ばたきながら飛ぶ紙飛行機」の折り方を見かけたので折ってみました。近所の公園に行って飛ばしたらちゃんと羽ばたきました。動画も撮りました。でも、帰宅して動画を見返したら、なんかめちゃくちゃ「ここ△丁目の〇〇公園ですね!」とバレバレなものが映り込み放題だったので、SNS投稿は断念しました。たのしかったです。あと「投げる」動きって肩こり解消になりますね! すっきりしました。
そんなわけで動画はないので各自折って飛ばしてみてください。
asoppa.com/asopparecipe...
写真はコンビニアイスです。
写真はコンビニアイスです。
【日記】近所のスーパーでマグロの切れ端がびっくりするほど安かったので、かねてよりやってみたかった手作りツナに挑戦しました。すごく美味しいですね…低温調理のササミみたいにジューシーで柔らかいです。うまみの染み出た油でパスタしたら良さそう。
とはいえ、またやるかと言われると…よほどの安売りに遭遇しないと生食用マグロを煮ちゃうのはもったいないよなあ…。
【日記】近所のスーパーでマグロの切れ端がびっくりするほど安かったので、かねてよりやってみたかった手作りツナに挑戦しました。すごく美味しいですね…低温調理のササミみたいにジューシーで柔らかいです。うまみの染み出た油でパスタしたら良さそう。
とはいえ、またやるかと言われると…よほどの安売りに遭遇しないと生食用マグロを煮ちゃうのはもったいないよなあ…。
背景は近所の海で撮ってきた写真をなんやかやした奴です。
【日記】今日は神保町ブックフェスティバルに行くつもりだったのですが、雨天中止になってしまい本当に残念です…。
週明けくらいに雨がやんだ頃に、古本まつりの方には行こうと思います。
そういえばわたし、古書が好きなくせに、よく古書を開くと目が痒くなっちゃうんですよね。ダニアレルギーは持ってない(血液検査して陰性だった)はずなんですけど…。こういうのにもアレグラ効くのかな。
背景は近所の海で撮ってきた写真をなんやかやした奴です。
【日記】今日は神保町ブックフェスティバルに行くつもりだったのですが、雨天中止になってしまい本当に残念です…。
週明けくらいに雨がやんだ頃に、古本まつりの方には行こうと思います。
そういえばわたし、古書が好きなくせに、よく古書を開くと目が痒くなっちゃうんですよね。ダニアレルギーは持ってない(血液検査して陰性だった)はずなんですけど…。こういうのにもアレグラ効くのかな。